<取材>アシックス創業者・鬼塚喜八郎の生誕100周年を記念した限定シューズお披露目!歴代の名シューズのアーカイブも!

<取材>アシックス創業者・鬼塚喜八郎の生誕100周年を記念した限定シューズお披露目!歴代の名シューズのアーカイブも!

株式会社アシックスは創業者である鬼塚喜八郎の生誕100周年を記念したシューズとアパレルの限定発売を開始。伊勢丹新宿店本館7階=催事場で行われた「Kihachiro Onitsuka 生誕100周年by ASICS ~鬼塚喜八郎が描いた未来~」のオープニングセレモニーへと潜入してきました。


<取材>アシックス創業者・鬼塚喜八郎の生誕100周年を記念した限定シューズお披露目!歴代の名シューズのアーカイブも!

株式会社アシックスは創業者である鬼塚喜八郎(2007年逝去)の生誕100周年を記念したシューズとアパレルの限定発売を開始しました。

アシックス、アシックスタイガー、オニツカタイガーの各ブランド直営店(一部店舗を除く)、各ブランドオンラインストアで発売されています。

また、伊勢丹新宿店本館7階=催事場、伊勢丹オンラインストアでも取り扱われ、さらに海外でも展開されます。

今回ミドルエッジ編集部は、「Kihachiro Onitsuka 生誕100周年by ASICS ~鬼塚喜八郎が描いた未来~」と題された記念イベントのオープニングセレモニーへと潜入してきました!

会場の様子

オープニングセレモニー会場は「ひまわり」をモチーフにした色鮮やかな空間が広がっていました。
冒頭、挨拶に立ったアシックスジャパンの代表取締役社長・小林淳二さんは、「スポーツのすばらしさを体感して欲しい」と力強く語りました。さらに鬼塚喜八郎さんが生前に描いたひまわりが太陽に向かって伸びていく様子には、人々が明るい未来に踏み出す手助けをしたいという鬼塚喜八郎さんの想いが表現されているとの事。

今もそうした企業理念が、脈々と受け継がれているのを感じた挨拶となりました。

アシックスジャパン社長・小林淳二さん

続いて、株式会社伊勢丹の執行役員で、百貨店事業本部伊勢丹新宿本部長の近藤洋さんが登壇。今回のアシックスとのプロジェクトは2年前の4月に話が持ち上がり、お互いの強みを生かしながら将来へ向けた内容にしようと試行錯誤を続けたそう。
今回、2年越しでの実現となった事を熱っぽく語り、ハートビートをキーワードに心をワクワクさせたいとも語りました。

その後のフォトセッションでは両者固く握手をして、笑顔での対応となりました。

創業者・鬼塚喜八郎とは

鬼塚喜八郎さんは1918年5月29日生まれ。スポーツを通じて若者たちの健やかな成長を支えたいという想いから、1949年にアシックスの前身である鬼塚株式会社を設立し、スポーツシューズづくりを開始しました。

生前に鬼塚喜八郎さんが特に好きだったひまわりが、今回の記念イベントではモチーフとして扱われていますが、人柄も経営スタイルもヒマワリのように光に向かって進んでいたと伝えられています。

生前に描いたヒマワリの絵画のレプリカ。

鬼塚喜八郎さんの未完成絵画「ひまわり」

アシックス、アシックスタイガー、オニツカタイガーの3ブランドから記念シューズが発売!

鬼塚喜八郎さんの生誕100周年を記念したシューズ4品番とアパレル2品番が、ご本人の誕生日である5月29日から、前述の店舗等で販売が開始されています。
メーカー希望小売価格は、12,500円+税から20,000円+税となっています。生まれ年の1918年にちなみ、シューズ4品番については1,918足の数量限定で販売されました。

GEL-QUANTUM 360 KO100

TIGER CORSAIR KO100

GEL-MAI KO100

<シューズの詳細はコチラ>
・GEL-QUANTUM 360 KO100
https://www.asics.com/jp/ja-jp/gel-quantum-360-ko100-mens/p/0020006972.800

・TIGER CORSAIR KO100
https://www.onitsukatigermagazine.com/store/products/detail.php?product_id=2255

・GEL-MAI KO100
https://japanstore.asicstiger.com/store/ProductDetail.aspx?pcd=1191A062-800-26_5

アシックスの歴代シューズのアーカイブ展示も!

同会場では、アシックスの長い歴史の中で、各年代でターニングポイントとなった名シューズが展示されていました。

1964年の東京オリンピック日本選手団用に作られたデレゲーションシューズや1966年の国内で初の成功となった「ピン取り換え式」の陸上スパイクなどが展示されていました。
また、ミドルエッジ読者も実際に触れたかも知れないシューズとしては、1981年の新型ソールが素晴らしいバスケットボールシューズ「ファブレジャパンL」や1997年の舞うように楽しく走れるランニングシューズ「GEL-MAI」など、当時非常に画期的だったラインナップが並んでいました。

アーカイブ展示の様子

1964年の東京オリンピック日本選手団用に作られたデレゲーションシューズ(右)

1966年の「ピン取り換え式」陸上スパイクの「ランスパーク DS-SP」(左)

1981年のバスケットボールシューズ「ファブレジャパンL」

1997年のランニングシューズ「GEL-MAI」

また、著名なスポーツ選手の記録やハイパフォーマンスを彩ってきたシューズも展示されていました。
2000年のシドニーオリンピック、高橋尚子選手の感動を再び味わう事が出来たような気がします。

2000年のシドニーオリンピック用として作製された高橋尚子選手用のマラソンシューズ

桐生祥秀選手が日本記録(9秒98)を出した大会の準決勝で使用のスパイク(左)、MLBの大谷翔平選手のスパイク(右)

会場ではシューズだけでなくアパレルも取り扱いがあり、アシックスの機能性とデザイン性の高さを実感する内容となっています。6月4日まで伊勢丹新宿店本館7階=催物場で開催されているので、お近くの方は是非ご来場ください。

※最終日は午後6時終了

関連先URL

KO100 SERIES 限定モデルのシューズとウェア登場 | ASICS JP

Kihachiro Onitsuka 生誕100周年 by ASICS 〜鬼塚喜八郎が描いた未来〜|2018|伊勢丹新宿店

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。