北条司・原哲夫・次原隆二が皆の漫画家デビューを応援! 「第10回世界サイレントマンガオーディション」が作品募集中!
株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズは、2018年4月より全世界に向けて漫画賞「第10回 世界サイレントマンガオーディション(以下 SMA)」を開催しています。また、本漫画賞の過去受賞者が描くオリジナル読み切り作品も大好評公開中です。

「第10回 世界サイレントマンガオーディション」バナー
「第10回 世界サイレントマンガオーディション」開催概要
SMAは、セリフを用いずに描かれた漫画「サイレントマンガ」を対象とした国際漫画賞です。
受賞者には最大50万円の賞金が与えられるほか、本漫画賞の運営を担う出版社・株式会社コアミックスが持つ各種メディアでデビューするチャンスが得られます。
本漫画賞の審査員には北条司、原哲夫、次原隆二といった往年の人気漫画家や、元週刊少年ジャンプ編集長の堀江信彦、漫画雑誌『月刊コミックゼノン』編集部が名を連ねており、漫画家デビューを目指しながらプロの漫画家に作品を見てもらえる絶好の機会です。
漫画賞基本情報
開催テーマ:「友情」「努力」「勝利」(1つ選んでも組み合わせてもOK)
募集規定:16ページ以内のサイレントマンガ作品。全ページ白黒推奨。複数応募歓迎。
審査員:
・北条司 - 漫画家、代表作は『シティーハンター』など
・原哲夫 - 漫画家、代表作は『北斗の拳』など
・次原隆二 - 漫画家、代表作は『よろしくメカドック』など
・堀江信彦 - 編集者、株式会社コアミックス・株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズ代表取締役(元 週刊少年ジャンプ編集長)
・月刊コミックゼノン編集部・Webコミックぜにょん編集部
・SMAC! WEB MAGAZINE編集部
・世界サイレントマンガオーディション委員会

北条司

原哲夫

次原隆二
受賞賞金:グランプリ 50万円/準グランプリ 30万円/優秀賞 10万円/準優秀賞 3万円/努力賞 1万円
作品募集期間:2018年4月13日(金)~2018年9月30日(日)
応募方法:
1. 公式ウェブサイトのアップローダからWeb応募
2. 下記宛先へ郵送応募
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-9 吉祥寺じぞうビル
株式会社コアミックス SMAC!編集部内「世界サイレントマンガオーディション」係
結果発表:2018年12月中旬(予定)
詳しくはこちら http://www.manga-audition.com/japan/sma10-2018/
世界サイレントマンガオーディション(SMA)とは?
日本漫画の最大の魅力は「演出力」や「動画的なコマ割り」であり、これを審査するために、「セリフの無い漫画を募集するオーディション」として誕生しました。
『月刊コミックゼノン』から数々の作家を生み出した漫画賞の国際版として、2012年に誕生したのが「世界サイレントマンガオーディション(SILENT MANGA AUDITION(R)、SMA)」です。

受賞式
「言葉がなくても分かる」という特徴を活かし、海外に向けて作品を募集したところ、第1回に514作品もの応募があり、以降これまでにおよそ5,000作品を集めています。受賞作の中には、実写映像化された作品や、日本にローカライズされた作品もあり、「漫画」という媒体の可能性を広げる試みも様々に行なっております。
<第1回グランプリ作品「空へ(Sky Sky)」 作・プレマ・ジャー(タイ)>
515:skysky | SMAC! WEB MAGAZINE
<短編映画『SKY SKY』(原作:Sky Sky)>
Silent Manga in ACTION! : "SKY SKY" A motion picture based on Silent Manga - YouTube
世界の漫画家がWeb漫画デビュー! 「SMAC! 読み切り祭 Vol.1」公開中!
SMAの運営をしている、Webメディア・『SMAC! WEB MAGAZINE』編集部では、第10回SMAの開催に伴い、過去のSMA受賞者が日本の漫画編集者とタッグを組んで完成させた初の読み切り漫画を公開中!

読み切りバナー
Vol.1では、イタリア、インドネシア、ブラジルの3ヵ国の受賞者による計6作品を発表。作品を読んでアンケートに答えると、PlayStation(R)4 などの豪華商品が当たるキャンペーンも開催しております。SMAC!編集部では今後も定期的に漫画作品を配信していく予定です。
詳しくはこちら( http://www.manga-audition.com/japan/yomikiri-vol1/ )。

読み切りサンプル
『SMAC! WEB MAGAZINE』とは?
SMAC!は、「サイレントマンガオーディションコミュニティ」の略で、SMAに投稿する漫画家、その作品を読む読者を含めた、全ユーザーを指す呼称です。
『SMAC! WEB MAGAZINE』では、漫画講座などの漫画作りに役立つコンテンツや、SMA受賞者による漫画作品の配信など、コミュニティーの誰もが楽しめるWebメディアを目指し、主に英語によるコンテンツ配信をしております。日本語版のコンテンツも今後ますます充実させていく予定です。
公式サイトはこちら( http://www.manga-audition.com/ )。