「超スーパーカー ガッタイガー」とは
「超スーパーカー ガッタイガー」は、1977年10月から1978年3月まで、東京12チャンネル(現・テレビ東京)で放送されていたテレビアニメです。

しょうちゃんぬりえ 「超スーパーカー ガッタイガー」
実は、私、このアニメ、見たことないんです!
だけど、おもちゃは、従兄弟のお兄ちゃんが持っていて、遊ばせてもらいました。
メチャクチャかっこいいと思いました!!
5台のスーパーカーが合体して、巨大スーパーカーのガッタイガーになります!!
上の動画で、5台のスーパーカーが合体する様子が確認できます!!
合体メカ!!男のロマンですよね!!
カッコ良かった、おもちゃ、「コンビネーションゴー」!!
本放送当時のメインスポンサーであるタカトクトイスから発売された、おもちゃであります。

デラックスな感じですね!!

こんな感じで収まっています。

(左)レフトマシーン、(中央)センターマシーン、(右)ライトマシーン
センターマシーン
「タイガーチーム」のリーダー、田淵錠が操縦するスーパーカーです。作中では、前部とカセッター部分にミサイル発射装置が付いていたらしいです。
ライトマシーン
「タイガーチーム」の紅一点、若月サチヨが操縦するスーパーカーです。作中では、前部にミサイル発射装置がついていたらしいです。
レフトマシーン
操縦者はチームのサブリーダー・速水広樹です。後部にプロペラが付いているスーパーカーです。

(左)エンドマシーン、(右)アップマシーン
アップマシーン
サチヨの弟・克己が操縦するスーパーカーです。左右に大きなエンジンがあります。
エンドマシーン
操縦者は五十嵐健です。左右にドリルが付いたスーパーカーです。
5台、合体すると「ガッタイガー」!!

かっこいいー!!
最後に
ネットサーフィンして、このおもちゃ、久しぶりに見かけました。
懐かしかったので、今回調べてみました。
現在は、オークションなどで、何万も出さないと、手に入らないみたいですね!!
久しぶりに、合体させてみたいけど、叶わない願いだよな。