珍品過ぎる変なゲーム「奇ゲー」8選 カオスっぷりがヤバイ!

珍品過ぎる変なゲーム「奇ゲー」8選 カオスっぷりがヤバイ!

公式やファンからも黒歴史化されているような珍味な作品、奇妙な作品をご紹介します。一般的にはだいたいクソゲーと評価されているようです。


サウンドノベル「厄 友情談疑」 カルトゲームとして評価された「厄」・・・あなたの感情を逆撫でする危険な作品です!・・と公式が申しております。

サウンドノベル「厄 友情談疑」

ビジュアルインパクトは超トラウマ級!キャラデザは日野日出志氏。なるほど、そういうことか。

判定 クソゲー

https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2745.html

厄 友情談疑 - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~ - アットウィキ

評価点 …見当たらない。

https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2745.html

厄 友情談疑 - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~ - アットウィキ

実写版のキャラクターゲーム「GUNDAM0079 The War For Earth」(1997年) ミスキャストな実写。ガンダムシリーズの黒歴史。

Presto Studiosが開発し、日本では吹き替えがおこなわれて1996年にバンダイ・デジタル・エンタテインメント(BDE)が発売したピピンアットマーク、パソコン(Power Mac、Windows 95)用のインタラクティブムービーソフト。1997年5月2日にはバンダイよりPlayStation用が発売された。

実写版のキャラクターゲーム「GUNDAM0079 The War For Earth」(1997年)

判定 クソゲー

https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2767.html

GUNDAM 0079 The War For Earth - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~ - アットウィキ

イケメンな「ブライト」さん 悪くないです。

カイ・シデンは頭の禿げた気の良い日系人。

陽気なアジア系のお兄さん風の「カイ」さん いいんじゃないでしょうか・・・

リュウ・ホセイはファンキーな性格の大柄黒人。

男気がありそうな「リュウ」さん 悪くないです・・・

セイラさん?ではないオリジナル設定の女性「サラ・ホリン」

伝説レベルのミスキャスト!「ケツ顎シャア」で有名。「シャア・アゴナブル」「アゴい彗星」などとも呼ばれる。

「シャア・アゴナブル」「アゴい彗星」などとも呼ばれる。

太り気味の体格で割れ顎のシャア・アズナブル・・・ミスキャスト過ぎる!「ケツ顎シャア」と呼称しているレビューサイトも多い。

オールバックで金髪の「ガルマ」さん かなりイメージが違う!ギレン役なら悪くなかったかも。

「アゴい彗星」はザビ家を恨んでいる!ガルマを裏切る「ケツ顎シャア」!「シャア・アゴナブル」は高笑いだ。

原作同様にゲームでもガルマはかませ犬だった。

「ケツ顎シャア」に裏切られた金髪オールバックなガルマ・・・屈辱にまみれながら、原作のように特攻して散る。

かなりカオスなガンダム・タンクも登場!けっこうかっこいいじゃないか!RG化しないかな。

メーカー公認でオススメ!不当表示の珍作「里見の謎」と「10101〜“WILL”The Starship〜」 プレステ用ソフト屈指のバカゲー・クソゲーとの評価

アホか!

「里見の謎」(1996年) メーカー側でパッケージに「オススメRPG」シールを勝手に貼って販売してしまった。当然、不当表示だ。

またもや「オススメSFアドベンチャーRPG」というシールをメーカー側が勝手に貼っていた。

プレイステーション史上屈指のクソゲー『10101〜“WILL”The Starship〜』(1997年)

ベルトスクロールアクションゲーム「プリルラ」(1991年) これぞ奇ゲー。

ベルトスクロールアクションゲーム「プリルラ」(1991年)

プリルラ ステージ3「誇大妄想家の街」

今思い出すと初期のインターネットサイトやマルチメディアプロジェクトは、こういうカルトな演出のものが多かったと思います。

IT演出の初期だったので、いろいろな実験的な演出が生まれ、こういう自意識過剰なカルトなものも生まれたわけですね。

多くは顧客不在の製作者側の単なるマスターベーションです。

そういう変なものの中から凄いモノが生まれる時もある。

この作品はただの悪ノリですが、後にアーケードゲーム『電車でGO!』を生み出す土壌の下地にはなっている感じがしますよね。

サイケ、カルト、シュール・・・バブル時代の内輪受け的な悪ふざけ感覚がする演出

PlayStation用ゲームソフト『LSD』(1998年) ひたすら夢の世界を彷徨い歩く奇ゲーもしくは欝ゲーに分類できるかもしれない。

プレイヤーは夢の世界をただ彷徨うという設定。夢だけに次に何が起こるかまるでわからない不思議な世界ではある。

PlayStation用ゲームソフト『LSD』(1998年)

プレイステーション用スーパーリアル釣りゲーム「キラーバス」 パニック・サイコホラー風の釣りゲーム・・・カオスすぎる展開。

プレイステーション用スーパーリアル釣りゲーム「キラーバス」

遺伝子工学によって生まれた悪魔のバス「キラーバス」

本格的サイコホラーアドベンチャー「ムーンライトシンドローム」 難解なストーリー。シリーズのファンから黒歴史とされたが・・・

本格的サイコホラー・探索型アドベンチャー「ムーンライトシンドローム」

判定 クソゲー

https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2776.html

ムーンライトシンドローム - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~ - アットウィキ

だに圧倒的多数のアンチ(トワイライト好き)と極一部の熱烈信奉者を抱く、ある意味伝説とも言える作品。

https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2776.html

ムーンライトシンドローム - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~ - アットウィキ

関連するキーワード


ゲーム クソゲー 1990年代

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。