「オモロイド」について

3等身なのに変形する点が、売りだった「オモロイド」。
メカニックデザインはガンダム等で有名な大河原邦男氏が担当していました。
メカニックデザイナー 大河原邦男
大河原邦男氏がデザインした、ガンダムのモビルスーツや、ボトムズのアーマードトルーパー、かっこいいですよね!!
「オモロイド」の機体たち、見ていきましょう!
ピ・ボット

ポンタゴン軍の主力をなす艦上戦闘機が変型するロボットです。
可変翼であるため素早い動きができます。
タ・ペット

ピ・ボットとともに、ポンタゴン軍主力攻撃機です。
ピ・ボットより後発である関係で、性能は、ピ・ボットより優れています。
ピ・ボットMk2

ポンタゴン軍の次期主力機で、ピ・ボットの機動性、タ・ペットのパワー、ウィンビーの量産性を併せ持っています。
ダース・ボス

アクレムリン軍の機体。プロトケラトプスから変形します。帝王ビュアリン専用機です。指揮官機として通信管制にも優れています。
ズィーバー

アクレムリン軍の機体。プテラノドンから変形します。空戦用として使われています。
グリンク

アクレムリン軍の機体。首長竜から変形します。水中戦で使われます。
最後に
大河原邦男氏のデザインは、かっこいいですよね!!
私は当時、ポンタゴン軍の「タ・ペット」がかっこいいなーと思っておりました。
ネットサーフィンしてたら、久しぶりに見つけて懐かしかったので、調べてみました!!