ジャイアントロボとは

これがジャイアントロボです
Amazon | 特撮リボルテック009 ジャイアントロボ GR2ヘッドパーツ付き ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み アクションフィギュア | フィギュア・ドール 通販

これもジャイアントロボです
Amazon | スーパーロボット超合金 ジャイアントロボ THE ANIMATION VERSION 約150mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア | フィギュア・ドール 通販
「ジャイアントロボってけっこう古い作品じゃなかったっけ?」
――とお思いの方は正解。本家大元は《週刊少年サンデー》に連載されていた「ジャイアントロボ」。

ジャイアントロボ
少年サンデー版ジャイアントロボ限定BOX〈第1巻〉 | 横山 光輝 |本 | 通販 | Amazon
連載は1967年から68年にかけて。作者は横山光輝御大。
言われてみればサンデーなんですね。言われてみればそんな気がする。サンデーっぽさがある。当時と今とでは誌風もだいぶ違うだろうから〝気のせい〟かもしれませんが。
当時のサンデーって何が連載されていたんだろう。
ちなみに当時週刊少年ジャンプの方は何をしていたかと言うと、1968年創刊、週刊化したのが1969年ということなので〝生まれたばかり〟だったようです。

週刊少年サンデー創刊号
週刊少年サンデー - Wikipedia
さて作者の横山光輝御大。
1934年生まれで、2004年に亡くなるまでに様々な作品を生みだしました。
特にこちら「三国志」は最も有名な三国志漫画なのではないかと思うほど。

三国志
三国志 (1) 桃園の誓い (希望コミックス (16)) | 横山 光輝 |本 | 通販 | Amazon
個人的には歴史漫画の印象が強い横山先生ですが作風は幅広く、魔法使いから巨大ロボットまで展開されております。忍者モノも多いですね。

魔法使いサリー
カラー版 魔法使いサリー (復刻名作漫画) | 横山 光輝 |本 | 通販 | Amazon

鉄人28号
鉄人28号 1 (潮漫画文庫) | 横山 光輝 |本 | 通販 | Amazon

伊賀の影丸
伊賀の影丸 (第1巻) (Sunday comics―大長編忍者コミックス) | 横山 光輝 |本 | 通販 | Amazon
「ジャイアントロボってドラマ無かったっけ?」
あります。特撮です。放映は1967年から68年なので漫画版の連載とほぼ同時期。

特撮ジャイアントロボ
Amazon | ジャイアントロボ VOL.1 [DVD] -TVドラマ
横山光輝原作による特撮ロボットアクション第1巻。宇宙から襲来した悪の組織・BF団の魔の手から地球を守るべく日夜戦いを続ける、ジャイアントロボと草間大作の活躍を描く。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9C-VOL-1-DVD-%E9%87%91%E5%AD%90%E5%85%89%E4%BC%B8/dp/B06XY9MJKF/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1522217111&sr=1-1&keywords=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9CAmazon | ジャイアントロボ VOL.1 [DVD] -TVドラマ
実は漫画版、権利系の理由のせいか単行本として出るのが割と最近になってからです。
だのに結構な数の人がジャイアントロボをご存知なのはこのドラマ版が存在するのと、スフィンクスを元にしているというロボの見た目のインパクトのせいだと思うんですよね。
ちなみにドラマ版、敵方のBF団のトップが宇宙人《ギロチン帝王》だったり、主人公が組織《ユニコーン》の一員だったりしていますが、このへんの設定がどこまで漫画版由来なのかは謎です。たまげたなあ。
「なんかアニメで見たことある気がするんだけど」
あります。1990年代に突如として登場したOVAがこちら「ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日」。

「ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~」
Amazon.co.jp | 「ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~」Blu-ray BOX スタンダードエディション DVD・ブルーレイ - 山口勝平, 島本須美, 若本規夫, 飯塚昭三, 今川泰宏
Amazon.co.jp | 「ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~」Blu-ray BOX スタンダードエディション DVD・ブルーレイ - 山口勝平, 島本須美, 若本規夫, 飯塚昭三, 今川泰宏
はい。ジャイアントロボ、草間大作、BF団。お馴染みの方々ですね。
そしてシズマドライブ、国際警察機構、十傑集。知らない人たちですね……。
漫画版とドラマ版にも同じことが言えるのですが〝設定違いすぎませんかね〟
このアニメ、けっこうすごい作品でして国際警察機構側の《九大天王》とBF団の《十傑集》がロボそっちのけで能力バトルを繰り広げたり、孔明が出るわ水滸伝のキャラが出るわ赤影が出るわサリーちゃんが出るわとドッタンバッタン大騒ぎ。
どうしてこんなことになっているのだろうかとスタッフを調べてみると、
あっ(察し)
機動武闘伝Gガンダム 今川監督列伝 - Middle Edge(ミドルエッジ)
こう書くとまるでネタ作品のようですが実際のところは高い作画力や演出力を持っています。骨子となるストーリーも《父と子》のテーマのもとにがっつりと展開されているほか、ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団の奏でる音楽が豪華。
この作品の音楽に対する姿勢は半端ではなく、噂によると始まりから完結まで6年もかかったのは〝音楽にめちゃくちゃこだわっていたから〟らしい。
そのため、音楽担当者は演奏を録音するためにいちいちワルシャワに飛んでいたとのこと。たまげたなあ。
「これって漫画もやってたよね」
やってます。連載は《チャンピオンRED》。作画担当は「スクライド」などでおなじみの戸田泰成先生。

ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日
ジャイアントロボ地球の燃え尽きる日 1 (チャンピオンREDコミックス) | 横山 光輝, 今川 泰宏, 戸田 泰成 |本 | 通販 | Amazon
「これとは別のアニメを見た気がする」
実はあります。2007年にA・C・G・Tが作成したアニメ「GR-GIANT ROBO-」が!

GR-GIANT ROBO-
Amazon | ジャイアントロボ 「GR-GIANT ROBO-」 ミレニアムBOX [DVD] | アニメ
横山光輝原作による『ジャイアントロボ』の40周年を記念したTVアニメのBOX。ジャイアントロボを操り世界各地で武力テロを繰り返す謎の組織と戦う青年の活躍を描く。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9C-%E3%80%8CGR-GIANT-ROBO-%E3%80%8D-%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%A0BOX-DVD/dp/B000NQQ2BC/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1522647601&sr=1-1&keywords=GR-GIANT+ROBO-Amazon | ジャイアントロボ 「GR-GIANT ROBO-」 ミレニアムBOX [DVD] | アニメ
こちら、同じくアニメ版ということで「ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日」とどんな共通点があるのかなーと思って調べてみたらロボと草間大作が出てくる以外〝ほとんど共通点がありません〟
まあスタッフからして総監督宇佐美廉氏、監督はむらた雅彦氏なのでまったく別のプロジェクトですね。仕方ないです。