レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンについて
以下、敬意をこめて、RATMと書かせていただきます。

この記事で紹介する空耳の原曲のうち、「ナゲット割って父ちゃん」と聞こえる曲「killing in the name」の収録されたアルバムのジャケットは、僧侶が迫害を受けていることに抗議して焼身するという衝撃の写真のため、この記事では出すことができません。
それほど強烈なメッセージ性を持ったアルバムの曲が、なぜか「ナゲット割って父ちゃん」という間抜けた空耳になってしまう、数ある空耳の中でも、アウシュビッツの悲劇をスラッシュメタルの心で批判した、スレイヤーの「angel of death」の中のキモの部分、「infamous butcher!」が「一分です!お茶!」と聴こえる空耳と肩を並べるような不謹慎な空耳です。
(参考動画)スレイヤー「angel of death」。
「ナゲット割って父ちゃん」の空耳。
この牧歌的な「かわいい子供がお父さんに”ナゲット割って”という意味不明なお願いをしてお父さんが言われるがままにノリノリでチキンナゲットを割り続ける。」というある意味シュールな行動を表現している空耳ですが、この原詞は、「Now you do what they told ya」という英語で、彼らが意味するところは、「権威に逆らうことなく、言われた通りに悪いことをあたかも正義の名のもとに行う」という、鋭い権力組織へのアンチテーゼを歌っているもののようです。
参考にさせていただいたサイト。
RATM KILLING IN THE NAMEの歌詞を教えて下さい。 - Killing in the name of... - Yahoo!知恵袋
RATMのライブ映像による「ナゲット割って父ちゃん」。
激しい権力組織批判を歌ったこのライブ映像。
「お前らは何の疑問も持たずに権力の名のもとに、言われるがままに悪事を働いているのだ。それでいいのかお前ら!」とばかりに、オーディエンスに向かって腕を突き出すRATM。
カッコイイですね。
しかしその仕草に対して聞こえる空耳が、「ナゲット割って父ちゃん」というこのギャップが、不謹慎過ぎて笑えますね。
RATMの他の空耳作品。
パン!パン!夜食のパン!パン!パン!夜食のパン!
上の動画は、再生位置を空耳箇所に合わせて設定しています。
メガデスの元ギタリスト、マーティ・フリードマンさんは、タモリさんから「外国のミュージシャンは、(日本の)空耳のことは知っているんですか?」と聞かれ、「全然知らないと思います。喜ぶ人もいるし、怒る人もいるでしょう。」と答えていましたが、少なくともRATMの皆さんは、自分たちの作った激しいメッセージソングが、日本ではパンだのナゲットだの言われてしまっては、間違いなく激怒するでしょうね。
この曲は先ほどの「ナゲット割って父ちゃん」の収録されているアルバムと同じアルバムに入っており、宗教的弾圧に抗議して焼身する僧侶自身の気持ちを代弁し、「己を燃やし尽くせ、さあ、燃えろ!燃えろ!」という非常に激しい内容の作品なのですが、やはり空耳になると「夜食のパン!」という、これまた不謹慎なことになってしまっています。
エッチをしてるよ!エッチをしてるよ!エッチをしてるよ!。
「エッチをしてるよお!」という風に聞こえる歌詞が21回連続するという衝撃の空耳。
「killing in the name(権力のもとに殺せ!)」(ナゲット割って父ちゃんの曲)と、「bombtrack(燃やし尽くせ!)」(パン!パン!夜食のパン!の曲)が、1992年のアルバムからの作品なのに対して、この「snakechamer(蛇使い)」は、1996年に発表された2枚目のアルバムからの作品ですが、wikipediaでは「ヘヴィメタル色が薄れ」と書いてありますが、確かに前作よりは薄れているのかもしれませんが、前作があまりにも過激すぎて、そこから少しだけ柔らかくなった、ということのように個人的には思えます。
アメリカの大統領であるレーガン大統領がソ連に向けた暴言を、アメリカのミュージシャンがタイトルに使っているということだけでもハードですがな・・・と思います。
上記3作品は3回連続で栄えある「空耳アワード・グランプリ」を受賞。
上記3作品は、「空耳アワード2013」「空耳アワード2015」「空耳アワード2016」の3回連続(空耳アワードは2014は製作されず。)で、「空耳アワード・グランプリ」を受賞しました。
前述したように、激しい権力批判を歌った曲が、日本では半ば「笑いもの」にされたとも言えるので、日本では「笑える曲」になっていますが、RATM自身がこれを知ろうものならどんな反応が彼らから返ってくるか、怖いもの見たさで知りたいような気もします。
RATMの楽曲からは、何作か他にも空耳アワーに登場しています。しかもどれもひどい日本語で、本当に空耳ファンとしては嬉し過ぎる中で、RATMには申し訳ないという気持ちも少しですがあります(笑)。
笑って許してくれればよいのですが・・・。
「フル〇ンを 蒸らす・・・。」
「ボーン・オブ・ア・ブロークン・マン」すなわち、「ぶっ壊れた人間として生まれた」ということでしょうか。
そのぶっ壊れた人間にふさわしい、極めてアホらしい空耳作品です。
「おっさん オナる 嫁の前で!」。
映像がないと、「聴こえねーよ!そんなふうに!」と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、大人の事情でご容赦ください。
「エッチをしてるよ!」「フル〇ンを 蒸らす」「おっさん オナる 嫁の前で」の3作品は、RATMの作品のシモネタ3部作とも言える不謹慎空耳です。
RATMのファンの方は激怒される方もいらっしゃるとは思いますが、タモリさんの言葉を借りれば「そう聞こえるものは仕方がない」ということで、どうか笑って許していただきたいと思います。