昨年夏に閉店した海軍カレー「魚籃亭」が早くも復活!1999年「カレーの街」横須賀市を宣言した際の認定一号店!

昨年夏に閉店した海軍カレー「魚籃亭」が早くも復活!1999年「カレーの街」横須賀市を宣言した際の認定一号店!

昨年夏に惜しまれつつ閉店した海軍カレー「魚籃亭」が2月末に復活していました。1999年に横須賀市が「カレーの街」を宣言して以降、市の認定一号店として横須賀カレー界を牽引した名店「魚籃亭」の復活のニュースをお届けします。


1999年に横須賀市が「カレーの街」宣言をして以降、人気だった元祖海軍カレー「魚籃亭」が復活!

現在、全国各地のB級グルメが注目され、食べログでは多くのグルメが掲載されています。また、通販サイトにより、手軽に美味しい一品を簡単に手に入れる事が出来ます。

今から約19年前の1999年5月。神奈川県の横須賀市が、まちおこしの一環として「カレーの街」を宣言しました。このユニークな試みのニュースを覚えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

カレーのイメージ

横須賀市の【カレーの街宣誓書】

横須賀市のウェブサイト

横須賀と言えば、東京湾と相模湾に面した海の街であり、米海軍横須賀基地や横須賀基地 (海上自衛隊) も有名です。

上記のカレーの街宣言以降、「海軍カレー」と銘打たれたカレーがご当地グルメとして広く知られていきました。
その中で、カレー屋『魚藍亭(ぎょらんてい)』という、海軍カレーを提供する店舗の第一号店に選ばれた名店がありました。

Amazon | 魚籃亭よこすか海軍カレー 200g | ヤチヨ | カレー 通販

魚籃亭よこすか海軍カレー 200gがカレーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

魚籃亭よこすか海軍カレー 200g

横須賀市出身である小泉純一郎元首相も訪れた同店でしたが、昨年夏に建物の老朽化などを理由に本店とカレー館が共に閉店していました。

1942年1月8日に横須賀市で生まれ、神奈川県立横須賀高等学校を卒業しています。

小泉純一郎元首相

2016年に行なわれた”「カレーの街」と言って思い出す都市ランキング”では、横須賀がスープカレーの札幌やカレーの激戦区・神田を抑えて、堂々の第一位に輝いています。
横須賀をカレーの街の代表格に押し上げた名店のひとつに数えられていた魚籃亭の閉店は多くのファンを悲しみに包みました。

【閉店時に寄せられた悲しみのツイート】

しかし、それから半年。なんと魚籃亭が再び店舗を開店させたというニュースが飛び込んできました!

店主の栗田秀樹さんは、閉店したものの、この半年間「元祖」と呼ばれる海軍カレーを復活させたいと強く思っていたそう。

開店は2月末で、昭和感の残る「若松マーケット」内にある元スナックを利用しての再稼働をなっています。

元々は同店のおかみだった故・大河原晶子さんが、他の飲食店と協力して、明治時代の書物を参考にレシピを再現した海軍カレー。しかし、その功労者である晶子さんが2008年に亡くなり、昨年4月には経営者の知民さんが亡くなっていまいます。

従業員だった栗田さんは、店舗の継続と莫大にかかる建物の修繕費を天秤にかけ熟考した結果、閉店を決めました。
しかし、前述のように「元祖」の看板に気概を示すかのように、今回の開店にこぎつけました。

多くのカレーファンがいる中、これからもカレー通を唸らせる海軍カレーを発信し続けて欲しいと願っています!

よこすか海軍カレーとは?

かつて大日本帝国海軍横須賀鎮守府が置かれ、現在も海上自衛隊の基地が置かれている神奈川県横須賀市。1999年の「カレーの街」を宣言以降、海軍割烹術参考書のレシピを導入している店舗を「よこすか海軍カレー」の名称を使用できる店舗として認定しています。

鎮守府が海軍カレーを採用していたことから、カレーライスは横須賀から全国に広がったと横須賀市は捉えています。

ビーフ海軍カレー(横須賀CoCo壱番屋)

よこすか海軍カレーは原則として、カレーライス、サラダ、牛乳の3点をセットで提供されています。今回開店した魚籃亭も同じ内容で提供されています。

カレーに関連した特集記事

「具が大きい」今もネタにされる安達祐実『カリー工房』テレビCM - Middle Edge(ミドルエッジ)

ハウスバーモンドカレー歴代CMキャラクターは誰か知ってますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。