本気!
元漫画

本気! 46巻
『本気!』(マジ)は、立原あゆみによる日本の漫画。1986年から1996年まで、『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて連載された。
実写映画

本気(マジ)!(1991)
キャスト・スタッフ - 本気(マジ)! - 作品 - Yahoo!映画
4月13日公開作品
やくざの世界に足を踏み入れたばかりの渚組のチンピラ本気は抗争で兄貴分の桃次を失い、命のはかなさを感じていた。そんなある日、川辺でよく出会う高校生の久美子に一目惚れしてしまった本気は、純粋に愛していくが、久美子と一緒にいればいるほど二人の世界の違いを感じるのだった。
ヒルコ 妖怪ハンター
元漫画

妖怪ハンター (JUMP SUPER COMICS)
『妖怪ハンター』(ようかいハンター)は、諸星大二郎の漫画作品。別名『稗田礼二郎シリーズ』(ひえだれいじろうシリーズ)、『稗田礼二郎のフィールド・ノートより』など。『生命の木』は傑作として評価が高い。
『週刊少年ジャンプ』1974年37号から41号にかけて最初のシリーズ(狭義の「妖怪ハンター」)が連載された。
実写映画
5月11日公開作品
稗田礼二郎は考古学の新進気鋭の学者として知られていたが、ある学説を唱え始めてからは、ほとんどその存在は忘れ去られようとしていた。そんな稗田のもとへ、義兄で中学校教師の八部から、古代人が悪霊を静めるために造った古墳を発見したという手紙が届く。さっそく現地へと向かう稗田だったが、八部の姿はなく、それどころか教え子の令子と共に謎の失踪事件を起こしていた。
キスより簡単2
元漫画

キスより簡単 (1)
『キスより簡単』(キスよりかんたん)は、石坂啓の漫画作品、原作は『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)に連載。単行本はビッグコミックス版が全6巻、スーパービジュアルコミックス(SVコミックス)版が全4巻。
母親が同じで父親が違う4人姉妹の三女・泉まあこには、烏山ロクをはじめとする3人の「父親かもしれない男性」がいる。
実写映画

キスより簡単2 漂流篇
5月11日公開作品
女子大生のまあこはテレビで活躍する生活アドバイザーのママと二人暮らし。父親はまあこが生まれる前に事故死してしまい、まあこは父親を知らずに育ったのだ。ママは父親について何も教えてくれず、いつしかまあこは勝手に父親の像を作り上げ、父親の虚像を男性に求めるようになっていた。まあこには同じ大学のバーイフレンドのトオルがいたが彼の身勝手さに嫌気がさし、テレクラで知り合った政治活動かぶれの男や、行きずりの宗教活動をしている男など、次々と付き合ってはみるものの・・・
海から来た男
元漫画
「海からきた男」(うみからきたおとこ)は『薔薇族』1984年12月号に掲載された山川純一の一話完結の漫画である。
妻の肉体に魅力を感じなくなった平山は、妻に見捨てられ家庭崩壊を引き起こしてしまったことに絶望し、入水自殺の報道があった人気のない海岸に来て海を眺めていた。そこへサーファー姿の青年が現れ、平山をホモ・セックスに誘う。
実写映画(画像がありません)
6月10日公開作品
映画版は山川純一の作品を原作にしているが、主人公が熟年男性でないことをはじめ、大きく設定が異なる。あらすじ的にも、出逢いによって希望を見出す原作に対し、出逢いによって性的欲求に嵌っていくといったあらすじである。
あさってDANCE
元漫画

あさってDance 3
『あさってDANCE』(あさってダンス)は、山本直樹の漫画。1989年より小学館の漫画雑誌『ビッグコミックスピリッツ』に連載された。単行本は、1989年から1991年にかけて小学館のビッグコミックスより全7巻、1994年に弓立社より全7巻、1998年から1999年にかけて太田出版より全4巻で刊行されている。
実写映画

あさってDANCE
Amazon.co.jp: あさってDANCE [VHS]: 中嶋朋子, 磯村一路: ビデオ
6月22日公開作品
演劇活動に明け暮れる20歳の貧乏学生スエキチは古い農家を借りて一人暮らしをしていた。ある朝、二日酔いで目覚めたスエキチは、見知らぬ女のコが部屋にいるのに驚くが、女のコはいつしか姿を消してしまう。その夜、弁護士の立見がスエキチのひいじいちゃんである大吉の遺産4億5千万円が彼のもとに転がり込むというビッグニュースをもって現れる。
電影少女
元漫画

電影少女 4 (ジャンプコミックスDIGITAL)
『電影少女』(でんえいしょうじょ、ビデオガール)は、桂正和によるSF恋愛漫画作品。様々なメディアミックス展開が行われている桂の代表作の一つ。元となった読切「ビデオガール」と共に、桂にとっては漫画家としてのターニングポイントとなった作品でもある。
実写映画

電影少女/坂上香織/B2映画ポスター
6月29日公開作品
洋太は同級生のもえみに想いを寄せていたが告白する勇気がなく、親友の貴志にリードしてもらう。ところが逆にもえみから貴志に想いを寄せていることを相談され、ショックを受ける洋太。そんなある日、失意の中で足を運んだビデオショツプ『GOKURAKU』の親父に勧められるままに借りたビデオを再生すると、ブラウン管から一人の女の子が飛び出してきた。
ツルモク独身寮
元漫画

ツルモク独身寮 みゆきの新恋人!?(4)
『ツルモク独身寮』(ツルモクどくしんりょう)は、窪之内英策の漫画。『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)で1988年(昭和63年)16号から1991年(平成3年)21・22合併号まで連載された。
「ツルモク家具」の新入社員である宮川正太と、正太が住む独身寮の住人たちとの人間模様を描いたラブコメである。
実写映画

☆ツルモク独身寮 今関あきよし 映画チラシ
7月27日公開作品
正太は四国の松山で高校を卒業して、東京のツルモク家具に就職した。会社の寮に入った正太は、ソープ通いが唯一の娯楽という37歳の独身クリスチャン田畑と、ハンサムでナンパが趣味の杉本という同室となる二人の先輩に迎えられる。
代打教師 秋葉、真剣です!
元漫画

代打教師秋葉、真剣です!(10)
『代打教師 秋葉、真剣です!』(だいだきょうし あきば、しんけんです)は、M.A.T作・早坂よしゆき画による日本の漫画作品。
『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて連載された。
実写映画

代打教師 秋葉、真剣です!
8月31日公開作品
秋葉真剣は暴走族の頭だった従兄・真介の奔放な生き様にあこがれ、校内暴力の嵐の中で成長した。私立東新学院に代打教師として就任した真剣。数多くのスポーツで全国大会出場、一流大学進学率も高い文武両道の名門校だったが、その裏でスポーツや学業で落ちこぼれた生徒たちが送り込まれるZ組というクラスがあった。
新・同棲時代
元漫画

新・同棲時代 1巻
都会で生活する三組の若い男女の恋愛模様をオムニバスで描くラブストーリー。柴門ふみ原作の同名コミック
実写映画

新・同棲時代 [VHS]
1991年9月14日公開作品
〔第1話「空に星のある限り」〕主婦二年目のミツコは子育てや家事に追われながらもとても幸せに暮らす毎日。そんなある日、彼女は近所で偶然高校時代の同級生の真と再会する。真は高校時代に抱いたミュージシャンとしての夢を追いかけてロンドンへ行っていたはずだったが、現実には演歌のCDやレコードを売る営業マンとして働いていた
無能の人
元漫画

無能の人―連作<石を売る>
『無能の人』(むのうのひと)は、つげ義春による日本の漫画。『COMICばく』(日本文芸社)の1985年6月号より「石を売る」「無能の人」「鳥師」「探石行」「カメラを売る」「蒸発」と続くシリーズ連作。
読切短編の多いつげ作品としては異例の連続シリーズとして知られるが、この作品を機につげは長い休筆期間に入る。主人公の助川はつげ自身がモデルという指摘もある。
実写映画
11月2日公開作品
多摩川で拾った石を売る助川助三。かつては漫画家として名をなしたこともあったが、時流に乗り遅れ、数々の商売に失敗した結果、思いついたのが元手のかからない石を売るという商売だった。来年は小学校に入る一人息子の三助を連れて妻・モモ子が団地を回るチラシ配りだけが一家の収入源である。
ハロー張りネズミ
元漫画

ハロー張りネズミ(1) (ヤングマガジンコミックス)
『ハロー張りネズミ』(ハローはりネズミ)は、弘兼憲史による日本の漫画、またそれを原作とした実写映画、テレビドラマ、OVA。『週刊ヤングマガジン』(講談社)に連載された。単行本は通常版、スペシャル版ともに全24巻、後に文庫化された際は全14巻で刊行された。
実写映画

ハロー張りネズミ (1991)
11月16日公開作品
寝ずの張り込みが得意で張りネズミとあだ名がついた七瀬五郎は赤塚探偵事務所の一員。製薬会社から極秘データのフロッピーを盗み、脅迫してきた犯人を突き止める仕事を任されるが、会社の態度に疑問を感じて、隠された真相の究明に乗り出す。
新・ピンクのカーテン
元漫画

ピンクのカーテン(文庫版)
『ピンクのカーテン』は、『週刊漫画ゴラク』に連載されたジョージ秋山の漫画。
悟と野理子は、親も縁者もいない、この世にたった2人の兄妹だ。その野理子が、結婚相手の男と別れ、悟のアパートに転り込んで来た。野理子は妻子ある中年男、三田村とのただれた関係に溺れている。
オリジナルビデオ版

新・ピンクのカーテン
「新・ピンクのカーテン」のタイトルで、ジャパンホームビデオによりリメイクされた。
新・ピンクのカーテンは1991年12月13日発売、新・ピンクのカーテン2は1992年7月24日発売。
最後に・・・
いかがだったでしょうか?
機会があれば90年版もまとめてみたいと思います。
アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!!1993年編 - Middle Edge(ミドルエッジ)
アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!! 1994年編 - Middle Edge(ミドルエッジ)
アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!! 1995年編 - Middle Edge(ミドルエッジ)