90年代ダブルミリオン(200万枚)を突破した楽曲をご存知ですか?

90年代ダブルミリオン(200万枚)を突破した楽曲をご存知ですか?

90年代、多くの名曲の中からダブルミリオンを突破した曲の紹介をしていきます。ドラマ主題歌に多く使用され、「CHAGE&ASKA」や「米米CLUB」を押さえて一番売り上げの多かった曲はあの曲でした!1位を予想しながら見ていきましょう。


第10位 WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント

『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』テーマソング 210.3万枚

WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント /H Jungle With t

ダウンタウンの浜ちゃんこと浜田雅功が小室プロデュースによってこの曲が誕生しました。
浜田雅功、小室哲哉、DJ KOO(TRF)の3人で『第46回NHK紅白歌合戦』にも出場し、
オリコンチャート7週連続1位を獲得。
『COUNT DOWN TV』でも7週連続1位で、1位獲得週歴代1位となっていました。

小室哲哉が当時のことをTwitterでコメント

第9位 CAN YOU CELEBRATE?

ドラマ『バージンロード』主題歌 222.3万枚

CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵

CAN YOU CELEBRATE?とは、「あなたは祝福できますか?」という意味でした。

結婚式の定番曲としても有名で安室奈美恵最大のヒット曲。
私も親友の結婚式でド緊張の中歌わさせていただきました。
月9ドラマ『バージンロード』の主題歌や日立マクセル「プラチナ&ゴールドMD」のイメージソングに使われていました。

第8位 DEPARTURES

JR Ski SkiのCMソング 227.2万枚

DEPARTURES/globe

冬の名曲『DEPARTURES』 今年で発売から20年!HYDEなど多くの歌手にカバーされていた! - Middle Edge(ミドルエッジ)

第7位 名もなき詩

ドラマ『ピュア』主題歌 230.3万枚

名もなき詩/Mr.Children

この曲にはPVが制作されておらずテレビなどの放送ではライブ映像を使っているそうです。

【ドラマ最終回シリーズ!】ピュア【ネタバレしてます】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

第6位 LOVE LOVE LOVE

ドラマ『愛していると言ってくれ』主題歌&挿入歌 235.2万枚

LOVE LOVE LOVE/DREAMS COME TRUE

「壊れかけのRadio」やカバー曲で有名な徳永英明や「最後の雨」で有名な中西保志等もこの曲をカバーしている。
この曲をハモるとすごく綺麗なんですよね~☆

【ドラマ最終回シリーズ!】愛していると言ってくれ【ネタバレしてます】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

第5位 YAH YAH YAH

ドラマ『振り返れば奴がいる』主題歌 240.8万

YAH YAH YAH/CHAGE&ASKA

【ドラマ最終回シリーズ!】振り返れば奴がいる【ネタバレしてます】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

第4位 SAY YES

ドラマ『101回目のプロポーズ』主題歌 250.4万枚

SAY YES/CHAGE&ASKA

この曲が始まった瞬間、『101回目のプロポーズ』のワンシーンがポッと浮かんでしまいます。
ドラマ自体は観たことがありませんが、よくテレビで名場面を放送しているのを観てました。
名場面で何度も放送されるほどこのドラマは日本中に影響を与えたんですね。

ドラマ101回目のプロポーズが始まって、一途な男性が増えたかも? - Middle Edge(ミドルエッジ)

第3位 ラブ・ストーリーは突然に

ドラマ『東京ラブストーリー』主題歌 254.2万枚

ラブ・ストーリーは突然に/小田和正

【ドラマ最終回シリーズ!】東京ラブストーリー【ネタバレしてます】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

第2位 君がいるだけで

ドラマ「素顔のままで」主題歌 276.2万枚

276.2万枚

君がいるだけで/米米CLUB

元々は石井竜也の妹で米米のダンサーチーム「シュークリームシュ」の石井美奈子とサックスの金子隆博のメンバー同士の結婚を祝福するために作られた曲で後に発売された8thアルバム『Octave』も同様に二人の結婚を祝賀するための「記念アルバム」とされています。

1992年 中森明菜&安田成美主演ドラマ「素顔のままで」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

第1位 だんご3兄弟

まさかの童謡!! 291.8万枚

長男「串団子 一郎」
次男「串団子 次郎」
三男「串団子 三郎」

ちゃんとした名前があった!

だんご3兄弟/速水けんたろう、茂森あゆみ

Amazon | だんご3兄弟 | 速水けんたろう, 茂森あゆみ, ひまわりキッズ, だんご合唱団, 佐藤雅彦, 内野真澄, 堀江由朗 | 童謡 | 音楽

速水けんたろう、茂森あゆみ

当時爆発的に流行り、小学校の金管部の演奏でもこの曲が選ばれました。
金管部だったので運動会などでこの曲を演奏しましたね~
正直あまりうまくなかったのでちょっとごまかしながら吹いてました(反省)
子供のおねだり力ってすごいですよね(笑)
ドラマ主題歌などをおさえてこんなに売れちゃうんですから!

※順位、売り上げ枚数等は多少前後する場合がございます。

その他関連記事

90年代前半月9ドラマ主題歌集 - Middle Edge(ミドルエッジ)

90年代後半月9ドラマ主題歌集 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。