アニメ・漫画からの~『実写映画化』作品まとめ!!1998年編

アニメ・漫画からの~『実写映画化』作品まとめ!!1998年編

探すと結構あるアニメや漫画からの実写映画化された作品の数々。中には、これは実写化無理だろう~なんて作品も最新機器やCGを使い可能にした作品まで、色々まとめてみました。また前回の99年と00年でカブってる作品は、除外しました。


エコエコアザラクIII -MISA THE DARK ANGEL-

元漫画

エコエコアザラク 1

『エコエコアザラク』 は、古賀新一による日本のホラー漫画作品。

実写映画

チラシ エコエコアザラクⅢ

2月14日公開作品
全身が焼け爛れた少女の死体が発見された。事件に異常性を察知した黒魔術の力を持つ少女・黒井ミサは、その真相を突き止めるべく、死体の遺留品・セントセイレム女学院演劇部の台本を手がかりに、学院へ転校生として潜り込んだ。偶然知り合った演劇部の亜夜の勧めもあって、演劇部に入部したミサ。部長の光にその演技力を認められた彼女は・・・

プロゴルファー 織部金次郎5 愛しのロストボール

元漫画

プロゴルファー 織部金次郎(5)

『プロゴルファー織部金次郎』(プロゴルファーおりべきんじろう)は、武田鉄矢原作、高井研一郎作画による日本の漫画。
『ビッグコミックスペリオール』(小学館)で連載された。

実写映画

プロゴルファー 織部金次郎5 ~愛しのロストボール~ [DVD]

2月14日公開作品
あるトーナメントで、織金と回ることになったマレーシア出身の選手・ビッグベン。織金のミラクルショットに感動した彼は、その後も織金を慕い、日本滞在期間を彼の下で過ごす。ところが、桜子に一目惚れしたベンが彼女にプロポーズ。言葉や習慣の違いから、彼はOKを貰ったと思い込む・・・

ねじ式

元漫画

つげ義春コレクション ねじ式/夜が掴む (ちくま文庫)

つげ義春コレクション ねじ式/夜が掴む (ちくま文庫) | つげ 義春 |本 | 通販 | Amazon

『ねじ式』(ねじしき)は、つげ義春により1968年『月刊漫画ガロ』6月増刊号「つげ義春特集」誌上で発表された漫画作品。
千葉県の太海を旅行した経験が元になっているが、作風は前衛的でシュールである。短編の多いつげ義春の作品の中でも特に有名で、つげを代表する作品として作品集の表題作ともなっている。

実写映画

ねじ式

7月18日公開作品
売れない貸本漫画家のツベは、どん底生活の果てに遂に内縁の妻の国子と離れて暮らすことになる。国子は世田谷にある会社の寮の賄婦として住み込みで働くようになり、ツベは知り合いの木本のアパートに転がり込む。ところが、ツベは国子が浮気をしているのではないかと心配でならない・・・

フレンチドレッシング

元漫画

フレンチドレッシング / やまだないと

『フレンチドレッシング』 は、原作はやまだないとの漫画。
一人の高校教師と、ナルコレプシーを抱える男子生徒、さらにその同級生の女子生徒とが織りなす奇妙な三角関係を描く。

実写映画

フレンチドレッシング

7月25日公開作品
生まれつき突発的に眠ってしまう病を持つ17歳の高校生、岸田真弓は毎日級友からいじめを受けている。ある日思いつめた岸田は自殺しようと屋上の柵を乗り越える。そこをたまたま居合わせた教師の村井が岸田を引き留め、その場で岸田を後ろから犯してしまう・・・

ベル・エポック

元漫画

ベル・エポック5

『ベル・エポック』は逢坂みえこによる日本の漫画作品。『ヤングユー』(集英社)にて、1991年から2002年まで不定期連載された。単行本はコミックス全11巻、文庫版全7巻。

実写映画

ベル・エポック

9月26日公開作品
ティーン向け雑誌編集者の鈴木綺麗は現在恋人の音無とつきあっているが、大学時代の友人・石橋の結婚話を聞いて、動揺する。石橋はかつて綺麗にプロポーズしたことがあり、心中は複雑。同時に音無と心がすれ違い始め、ついには別れ話も。綺麗の上司である副編集長の山田秀子は弱みを見せない性格のせいか、男性に縁がない。

サソリ 女囚701号

元漫画

『女囚さそりシリーズ』(じょしゅうさそりシリーズ)とは、篠原とおるの漫画。
恋人に裏切られた挙句、冤罪によって収監された女囚701号こと「松島ナミ(さそり)」を主人公とした作品。

実写映画

サソリ 女囚701号(1998)

10月31日公開作品
松島ナミは、幼い妹を誘拐によって失い、父親も自殺するという悲惨な過去を持つ女医だ。だが、今は有意義な仕事と優しい恋人の優二に恵まれ幸せな日々を送っている。ある日、交通事故で運ばれた患者の黒田の顔が15年前の雨の日、ナミの目の前で妹を連れ去った男に似ているのに驚愕する。

ショムニ

元漫画

ショムニ 全7巻完結

『ショムニ』は、安田弘之作の漫画。
講談社の『モーニング』で公募最優秀作として読みきり掲載され、大きな反響を得て長期連載された。現在は、単行本化・文庫本化されている。単行本全7巻、文庫本全3巻。とある商事会社にある、落ちこぼれ社員が集められた「庶務二課」(略称「ショムニ」、これがタイトルの由来)に勤めるOLたちの人間模様を描いたコメディ。

実写映画

ショムニ劇場版

11月28日公開作品
処女を捧げようと思っていた彼氏にフラれた翌日、満帆商事経理課のOL・塚原佐和子はヘルプとして庶務二課に派遣された。庶務二課、通称・ショムニは、落ちこぼれOLが集められた会社のハキダメ的部署だ。

大いなる完 ぼんの

元漫画

大いなる完 第1巻

『大いなる完』(おおいなるかん)は、本宮ひろ志の漫画。
1983年から1984年にかけて、講談社「モーニング」に連載された。

主人公・鉄馬完は田中角栄をモデルにしたとされるが、本宮ひろ志独自のアレンジが多いため完全なフィクションになっている。

実写映画

大いなる完(ぼんの)

12月19日公開作品
昭和のはじめ、広大なる田園地帯、貧しい小作人の鉄場家に男の子が授かる。男というものは終わりが最も大事であると、たったひとり生まれた男の子に、父は「完」と名付けた。煩悩のままに生きる鉄馬完は皆に「ぼんの」と呼ばれていた。貧しい小作人の家は母と三人の妹がその日を生きていくだけのものしかなかった。そんなある日、完は地主の娘・石倉高子をレイプし、その兄・新太郎に殺されかけるが・・・

最後に・・・

サソリ 女囚701号

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

アニメ・漫画からの~『実写映画化』作品まとめ!!2000年編 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。