遡るシリーズ!【1996年・平成8年】のアレコレを振り返る

遡るシリーズ!【1996年・平成8年】のアレコレを振り返る

1996年といえばアムラーが渋谷の街をいき、男性はダボダボの腰パンでバッシュ履いて歩いてましたよね!ミドルエッジ世代にドンピシャの年ではないでしょうか?さっそく遡ってみましょう(^^)/


1996年の出来事 TOP3

TOP3 プリクラが大流行

プリント倶楽部

JAMMA

【プリント倶楽部~】女の子のプリクラのあるあるを調べてみた - Middle Edge(ミドルエッジ)

TOP2 ルーズソックスが流行

ルーズソックスの女子高生

ルーズソックス - Wikipedia

ルーズソックスというファッションについて検証してみたい。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

TOP1 アトランタオリンピック

保存版 アトランタオリンピック〈1996〉

保存版 アトランタオリンピック〈1996〉 | |本 | 通販 | Amazon

【自分で自分をほめたい】
女子マラソンの有森裕子さんの言葉ですね!
この年の流行語にもなりました。

【マイアミの奇跡】
前園選手や若き頃の中田選手、ゴールキーパーの川口選手などが活躍し、本気モードのブラジルを破る大活躍をしました!特にゴールキーパーの川口選手は神がかった守りをしていました。まさに日本の守護神でした(^^)/

【ヤワラちゃん、金ならず】
金メダルが当然と言われ続けてきた田村亮子選手が、結局このアトランタでも金がとれませんでした。しかし、その後の活躍は素晴らしいものでしたねぇ!

感動!アトランタオリンピック名場面を振り返る! - Middle Edge(ミドルエッジ)

流行語

チョベリグ・チョベリバ

チョベリグ・チョベリバとハイビスカス

ハイビスカス - GATAG|フリー素材集 壱

チョベリグ、チョベリバ、MK5、一体どこから流行ったの?!そのコトバの意味は? - Middle Edge(ミドルエッジ)

アムラー

AMURO NAMIE FIRST ANNIVERSARY

Amazon.co.jp: AMURO NAMIE FIRST ANNIVERSARY [VHS]: 安室奈美恵: ビデオ

1990年代の○○ラー!アムラー、シノラー、カハラー、ナオラー、パフィラー - Middle Edge(ミドルエッジ)

援助交際

援助交際撲滅運動

援助交際撲滅運動 | こしばてつや, 山本英夫, クリエイションアドバンス | ミステリー | Kindleストア | Amazon

【女子高生のギャル語!】90年代以降にギャル語を使う女子高生が増殖!「ジョジョ」「日本昔ばなし」の件で再び注目されるギャル語!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

象徴する有名人

羽生善治

羽生善治

羽生善治 - Wikipedia

当時の将棋タイトル戦は「名人 棋聖 王位 王座 竜王 王将 棋王」の7つ。
羽生さんはその7つの大会すべてで優勝したわけですね!すごい!

僕は将棋は素人なのでよくわかりませんが、将棋の詳しい方に聞いたところ、ボクシングで7タイトルを1年間で全てとった様なものとのことでした。素晴らしいですね(^^)/

将棋と囲碁に国民栄誉賞――あらたなる国民栄誉賞受賞者に羽生善治竜王(47)と井山裕太棋聖(28) - Middle Edge(ミドルエッジ)

岡本太郎

自分の中に孤独を抱け

自分の中に孤独を抱け (青春文庫) | 岡本 太郎 |本 | 通販 | Amazon

 『芸術は爆発だ!』 岡本太郎の芸術に出会う - Middle Edge(ミドルエッジ)

渥美清

渥美 清

渥美清 - Wikipedia

映画「男はつらいよ」のベストマドンナ:吉永小百合・浅丘ルリ子・若尾文子・榊原るみ・八千草薫 ほか - Middle Edge(ミドルエッジ)

ヒット曲

この年のヒット曲は非常に印象深いものが多いのですが、個人的にその当時周囲の人達が聴いていた曲を選曲してみました。
何故あの曲が入ってないんだ!というお声もありそうですが、どうかご容赦くださいね!

※ 動画はリンク切れの場合がございます

Body & Soul / SPEED

作詞・作曲:伊秩弘将

Body & Soul

SPEED スピード Body & Soul 今井絵理子 島袋寛... - ヤフオク!

沖縄アクターズスクールが生んだスーパーアイドルユニットSPEEDのCD売り上げランキングトップテン(Top10)! - Middle Edge(ミドルエッジ)

LA・LA・LA LOVE SONG / 久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL

作詞・作曲:久保田利伸

LA・LA・LA LOVE SONG

◆8cmCDS◆久保田利伸/LA・LA・LA LOVE SONG/ロン... - ヤフオク!

【ロングバケーション】キムタク&山口智子のゴールデンドラマ - Middle Edge(ミドルエッジ)

そばかす / JUDY AND MARY

作詞:YUKI
作曲:恩田快人

そばかす

Amazon | そばかす | JUDY AND MARY, YUKI, Tack & Yukky | J-POP | 音楽

1995年リリース 【JUDY AND MARY】のアルバム『MIRACLE DIVING』を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

アジアの純真 / PUFFY

作詞:井上陽水
作曲・編曲:奥田民生

アジアの純真

Amazon | アジアの純真 | PUFFY, 井上陽水, 奥田民生 | カラオケ | 音楽

PUFFYの初レギュラー番組「saku saku MORNING CALL」!木村カエラのブレイクに繋がった長寿番組です! - Middle Edge(ミドルエッジ)

白い雲のように / 猿岩石

作詞:藤井フミヤ
作曲:藤井尚之
編曲:松浦晃久

白い雲のように

Amazon | 白い雲のように | 猿岩石, 藤井フミヤ, 高井良斉, 松浦晃久, カラオケ | J-POP | 音楽

いまをときめく有吉弘行さん、若き日に電波少年で猿岩石としてブレイクした時代も魅力的でした! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ヒット映画

ミッション:インポッシブル

ミッション:インポッシブル

Amazon | ミッション:インポッシブル [DVD] | 映画

【ミッション:インポッシブル】トム・クルーズ主演の「スパイ大作戦」を映画化したアクション映画の傑作。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

セブン

セブン

Amazon | セブン [DVD] | 映画

【ラストシーンがトラウマ】セブン - Middle Edge(ミドルエッジ)

ゴジラVSデストロイア

ゴジラVSデストロイア

Amazon | ゴジラvsデストロイア [DVD] | 映画

VSシリーズ完結編『ゴジラvsデストロイア ゴジラ死す』ゴジラを倒すのは誰だ!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

Shall we ダンス?

Shall we ダンス?

Amazon | Shall we ダンス? [DVD] | 映画

社交ダンスブームの火付け役がこの映画!【Shall we ダンス?】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

スーパーの女

スーパーの女

Amazon | 伊丹十三DVDコレクション スーパーの女 | 映画

コメディ映画「スーパーの女」 正直屋と安売り大魔王のスーパー対決!主役のおばさん花子があの手この手で落ち目のスーパーを盛り上げます! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ヒット商品

NINTENDO64

NINTENDO64

NINTENDO64 - Wikipedia

いっぱい出てた!90年代の据え置きゲーム機を比較! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ポケベル

NTTドコモ インフォネクストB55

無線呼び出し - Wikipedia

ケータイやPHSが登場する前、ポケベルが普及しました。女子高生(コギャル)中心にポケベル文化は大流行をみせました。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

たまごっち

たまごっち

たまごっち - Wikipedia

社会現象を起こした「たまごっち」の進化がすごいんです! - Middle Edge(ミドルエッジ)

その他

SMAPの森且行がオートレーサーに転身

風と駆けろ! 森且行 ~密着・デビュー戦勝利までの一年~

Amazon.co.jp: 風と駆けろ! 森且行 ~密着・デビュー戦勝利までの一年~ [VHS]: 森且行, 坂田祐介, 鈴木謙友, 伊藤英明: DVD

いろんな意味でジャニーズ1キレる男だった!SMAP元メンバー『森且行』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

百武彗星が地球に接近

百武彗星

百武彗星 (C/1996 B2) - Wikipedia

1986年、世間をにぎわせた【ハレー彗星】、覚えてますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

「O157 」が猛威を振るう

大腸菌の電子顕微鏡写真

病原性大腸菌 - Wikipedia

野茂英雄が大リーグで日本人初のノーヒット・ノーラン達成

ドジャー・ブルーの風

ドジャー・ブルーの風 (集英社文庫) | 野茂 英雄 |本 | 通販 | Amazon

野茂英雄さんは1964年の村上雅則さん以来、実に30シーズンぶりの日本人大リーガーでした。
事実上、日本人選手のメジャー挑戦のパイオニアになった野茂英雄さん。
この方こそ国民栄誉賞に選ばれてしかるべきだと思うんですけどねぇ・・・
とにかく素晴らしい活躍でした(^^)/

「ドクターK」日本人メジャーの道を切り拓いた野茂英雄の足跡を辿る! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1996年を振り返ってみて

1996年は皆様にとっていかがだったでしょうか?
まとめてみて思ったのですが、僕にとってこの年は、とても思い出深い年でした。
個人的にはロングバケーションの主題歌である「LA・LA・LA LOVE SONG」と映画「Shall we ダンス?」は非常に印象深いものがありましたねぇ

さて、次回は1977年を振り返りたいと思います!
こうご期待です(^^)/

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。