今でも活躍中の大物アーティストがいっぱい!20年前の1998年にヒットした8センチシングル10選

今でも活躍中の大物アーティストがいっぱい!20年前の1998年にヒットした8センチシングル10選

宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、MISIA、GLAY、ゆず他、大ヒットした8センチシングル10曲をジャケや歌詞、曲にまつわるエピソードをピックアップしながら紹介!


ども、8センチシングルマンです。2018年もよろしくお願いします。
皆さんが記事を見てくれていることがきっかけで、音楽クイズイベントに出演することになりました。よかったら一緒に楽しみましょう!

イントロクイズ 90年代ナイト~たまにはこうして肩をならべて飲んで、語ろう~ – LOFT PROJECT SCHEDULE

今回紹介する10曲は↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓です!

SPEED『my graduation』

1998年2月18日発売
日清食品「日清焼そばU.F.O.」CMソング
作詞・作曲 伊秩弘将、編曲 水島康貴

SPEEDの6枚目シングル。
前作の『White Love』が180万枚を超える大ヒットを記録し冬の定番ソングとなりましたが、
この曲も140万枚を超えるミリオンセラーを記録。卒業ソングの定番曲となりました。
淡いピンク色に微笑むメンバーのジャケはとても美しいですね。

my graduation / SPEED の歌詞 (1175433) - プチリリ

MISIA『つつみ込むように...』

1998年2月21日発売
「エルセーヌ」CMソング
作詞・作曲 島野聡、編曲 松井寛

MISIAのデビューシングル。
12cm盤も発売され、8cm、12cm盤合計の売上枚数は60万枚を超えるヒットを記録。
女性R&Bシンガーブームの立役者となりました。
発売から20年たった今でも、めちゃくちゃカッコイイ曲ですね。

つつみ込むように… / MISIA の歌詞 (2417656) - プチリリ

Puffy『愛のしるし』

1998年3月14日発売
資生堂「TISS」CMソング
作詞・作曲 草野正宗、編曲 奥田民生

Puffy6枚目のシングル。
作詞、作曲はスピッツのボーカル、草野マサムネ。
キュートで簡単に覚えられる振付があるキャッチーなサビのメロディがCMで起用され話題になり、35万枚を超えるスマッシュヒットを記録しました。
天使の格好をした子供たちと一緒に踊ってるミュージックビデオがとてもかわいいですね。

愛のしるし / PUFFY の歌詞 (2414956) - プチリリ

川本真琴『桜』

1998年4月1日発売
作詞・作曲 川本真琴、編曲 石川鉄男

1996年に岡村靖幸プロデュースのシングル『愛の才能』でデビュー。
アコースティックで歌い上げる『DNA』、『1/2』がヒットした後、
桜の季節である4月に発売された川本真琴の4枚目シングル。
♪できない できない できない~のサビの歌い方がとてもキュートでしたね。

桜 / 川本 真琴 の歌詞 (1177245) - プチリリ

野猿『Get down』

1998年4月29日発売
フジテレビ系バラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」エンディングテーマ
作詞 秋元康、作曲 後藤次利、編曲 後藤次利・田原音彦

とんねるずの2人と彼らの冠番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」の制作スタッフを中心に結成されたユニットのデビュー曲。
この曲がまさかの!?シングル週間チャート10位にランクイン。その後11枚のシングルを発売。
「紅白歌合戦」にも1999年、2000年と二回出場するまでの人気ユニットになりました。

Get down / 野猿 の歌詞 (2560219) - プチリリ

GLAY『誘惑』

1998年4月29日発売
TDK「ミニディスク XAシリーズ」キャンペーンソング
作詞・作曲 TAKURO、編曲 GLAY、佐久間正英

『SOUL LOVE』と同日に発売されたGLAYの13枚目シングル。
一週間で80万枚を売り上げ、累計160万枚を超えるミリオンセラーを記録。
この年の年間シングルランキング1位を獲得しました。
通常の紙素材ではなく黄緑色の固い特注ジャケットで販売されたのは、とてもインパクトがありましたね!

誘惑 / GLAY の歌詞 (2416583) - プチリリ

GLAY『SOUL LOVE』

1998年4月29日発売
作詞・作曲・編曲 GLAY、佐久間正英

『誘惑』と同日に発売されたGLAYの14枚目シングル。
この曲も130万枚を超えるミリオンセラーを記録しました。
特注ジャケットの色は黒。メンバー4人のとても仲が良い様子がわかるミュージックビデオも話題になりましたね。

Soul Love / GLAY の歌詞 (32532) - プチリリ

ゆず『夏色』

1998年6月3日発売
作詞・作曲 北川悠仁

ゆずのデビューシングル。
大阪を中心にFMラジオでのヘビーローテーションに選ばれ、25万枚を超えるスマッシュヒットを記録しました。
発売から19年たった昨年、ロッテ「爽」のCMソングとして起用されました。
20年以上たった今でもライブでは絶対に欠かせない曲として歌われている彼らの代表曲です。

夏色 / ゆず の歌詞 (2596860) - プチリリ

浜崎あゆみ『Trust』

1998年8月5日発売
花王「ソフィーナ オーブ ルージュフィーリア」CMソング
作詞 ayumi hamasaki、作曲 Takashi Kimura、編曲 Akimitsu Homma、Takashi Kimura

浜崎あゆみの3枚目シングル。
浜崎あゆみはこの年の6月に『poker face』でデビューしてから
『YOU』、『Trust』、『For My Dear...』、『Depend on you』と5枚のシングルを発売。
この曲『Trust』で「日本有線大賞」「大阪有線大賞』」の新人賞を受賞しました。
歌姫への駆け上がる直前の、あゆと同世代が共感できる歌詞にグッとくる名曲ですね。

Trust / 浜崎 あゆみ の歌詞 (2136566) - プチリリ

宇多田ヒカル『Automatic』

1998年12月9日発売
フジテレビ系バラエティ「笑う犬の生活-YARANEVA!!-」・「笑う犬2008秋」エンディングテーマ
作詞・作曲 宇多田ヒカル、編曲 西平彰

宇多田ヒカルのデビューシングル。
シングルはこちらの8cm盤と12cm盤の2パターンがあり、
8cm盤は約70万枚、12cm盤は約120万の大ヒットを記録しました。
黄色い椅子に座ったり中腰で歌うミュージックビデオも印象的でしたね。

Automatic / 宇多田 ヒカル の歌詞 (12796) - プチリリ

以上10曲、紹介させていただきました。

今年もまた違った括りで8センチシングルを紹介していきますのでよかったら見てください!

イントロクイズ 90年代ナイト~たまにはこうして肩をならべて飲んで、語ろう~ – LOFT PROJECT SCHEDULE

関連する投稿


DA PUMP、MAX、SPEEDなど人気スターを輩出!『沖縄アクターズスクール完全復活祭』が開催される!!

DA PUMP、MAX、SPEEDなど人気スターを輩出!『沖縄アクターズスクール完全復活祭』が開催される!!

3月16日に、日本武道館にてTOKYO MX 開局30周年記念MXまつり リトルユニバースオキナワ presents『沖縄アクターズスクール完全復活祭』が開催されました。


バンド「GLAY」のギタリストTAKUROの嫁『 岩堀せり』ってどんな人?!

バンド「GLAY」のギタリストTAKUROの嫁『 岩堀せり』ってどんな人?!

2004年5月に「GLAY」のギタリストTAKUROさんと結婚したモデルの岩堀せりさん。小学生の頃からモデルデビューし雑誌「ViVi」「GLAMOROUS」の専属モデルを務めるほかドラマや映画にも出演されています。


安室奈美恵やDA PUMP、MAX、SPEEDを輩出!沖縄アクターズスクールが日本武道館で完全復活祭コンサートを開催!!

安室奈美恵やDA PUMP、MAX、SPEEDを輩出!沖縄アクターズスクールが日本武道館で完全復活祭コンサートを開催!!

2022年に本土復帰50周年を記念して沖縄で開催された伝説のコンサート「沖縄アクターズスクール大復活祭」が、日本武道館で再び開催されることが決定しました。


B'z、小室哲哉、Mr.Children、井上陽水…国民的歌手たちの意外な側面!『J-POPの音楽的冒険』が発売決定!!

B'z、小室哲哉、Mr.Children、井上陽水…国民的歌手たちの意外な側面!『J-POPの音楽的冒険』が発売決定!!

ディスクユニオンの出版部・DU BOOKSより、TOMC著『J-POPの音楽的冒険 レアグルーヴ感覚で楽しむ日本のメジャーポップス』の発売が決定しました。


シンガーソングライター・川本真琴が「スカート」を招いて制作した新曲『Superstar』が配信開始!!

シンガーソングライター・川本真琴が「スカート」を招いて制作した新曲『Superstar』が配信開始!!

シンガーソングライターとして知られる川本真琴がこのたび、澤部渡のソロプロジェクト「スカート」を招いて制作した配信シングル『Superstar(feat.スカート)』をソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラスよりリリースしました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。