あの「ルマンドアイス」が関東1都6県でも発売決定!!
株式会社ブルボンは、2018年2月12日から「ルマンドアイス」の関東地域1都6県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県)での販売を決定しました。ついにあの味が関東でも堪能できるようになります!

販売地域のフルコンプ達成!
2016年夏より新潟県および北陸3県で販売を開始した「ルマンドアイス」ですが、その後、甲信地域、九州地域、東海地域、東北地域、北海道、中四国および関西地域へ順次販売エリアを拡大。そして、この度の関東1都6県での販売開始によって「ルマンドアイス」は、日本全国で販売されることとなりました。おめでとうございます!
アイスにはルマンドが4本も!!
「ルマンドアイス」は、アイスクリームの中にミニタイプのクレープクッキー“ルマンド”をまるごと入れ、食べやすいモナカタイプに仕上げてあります。四つ割りタイプのモナカにはルマンドが4本入っており、割って食べてもルマンドのサクサク食感が楽しめる仕様に。さらに、コクのあるココア風味のクリームをアイスクリームにコーティングすることで、ルマンドの味わいをイメージしています。
「自作」を強いられていたネット民から賞賛の嵐!!
今回全国での発売が決定した「ルマンドアイス」ですが、そのあまりの美味しさから販売地域外に住んでいる人は「自作」のルマンドアイスを食べていました。通常の「ルマンド」とバニラ味のモナカを購入して、モナカにルマンドを挟んでいたんですよね。
自作の手間から解放された人々から絶賛の嵐が!
今回の関東1都6県での発売について、ツイッターなどのSNSでは「やっと食べられる!」「待ってた!」といった、称賛の声が続々と投稿されており、「ルマンドアイス」がツイッターのトレンド入りまでする事態に。ルマンドアイスの評判の高さを伺わせますね!

そもそも「ルマンド」って何だっけ?
現在話題沸騰中のルマンドアイスですが、そもそも「ルマンド」を知らない!という方に、ここでご紹介したいと思います。

ルマンドは1974年から販売されている、サクッと香ばしいクレープクッキーです。独自に開発した製造技術や製造設備により、幾重もの繊細なクレープ生地と甘さをおさえたココアクリームの調和で多くのファンを魅了し、40年以上にわたって高い人気を誇っています。
80年代のCMはこちら!
発売当時はビスケットのヒット商品と同じ150円とし、プラスチックフィルム包装の形態としたこともあり、一大センセーショナルな大ヒット商品となりました。ルマンドは発売以後、生産が追いつかず、増産々の連続で、生産設備も昼夜兼行で設置するなど、その後の新工場の建設へつながりました。2016年6月より新パッケージデザインとなっています。

「ルマンドアイス」商品概要
商品名:ルマンドアイス
内容量:150ml
発売日:2018年2月12日(月・祝) 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県での販売開始
販売チャネル(予定):コンビニエンスストア、量販店、ドラッグストア、小売店、売店など
価格:店頭想定価格225円(税別)
2月12日まで待てない方はこちら!
「2月まで待てないよ!」というせっかちな方に朗報!「ルマンドアイス」は通販でも購入できますのでこちらもご確認ください。
オススメの記事はこちら!
【ブルボン】高級感のある甘いお菓子といえばコレでした!アナタはどれが好きでしたか?甘いお菓子以外のブルボンもあわせてご紹介。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
知ってる?あ~あったあった!懐かしい外国産のお菓子! - Middle Edge(ミドルエッジ)
なんとルマンドアイスが登場!ブルボンがアイスクリーム事業に参入、まずは地域限定で販売!! - Middle Edge(ミドルエッジ)