【第1回~7回】アニメグランプリ『(男性)キャラクター部門』 こんな人たちが声優してました!!

【第1回~7回】アニメグランプリ『(男性)キャラクター部門』 こんな人たちが声優してました!!

アニメグランプリ、普段はキャラクターですが今回声優さんにスポットライトを当ててみました。 第1回(1979年)~第7回(1984年)をまとめました。


アニメグランプリとは??

第1回(1979年)宇宙海賊キャプテンハーロックより

ハーロック

声優 井上真樹夫

声優として演じる役柄としては、ライバル(巨人の星「花形満」)や仲間の中で二枚目役を演じるほうが多数で、
主人公としては『宇宙海賊キャプテンハーロック』のハーロック役が有名。
1977年『ルパン三世 (TV第2シリーズ)』では石川五ェ門の声を演じていた。

声優意外では「伊能 絵巻」名義で作詞、作詩活動をつとめ、
日本作詞家協会にも所属している。

第2回(1980年上半期)機動戦士ガンダムより

シャア・アズナブル

シャア・アズナブル(@unagiinu456)さん | Twitter

1958年NHKのテレビドラマ『次郎物語』の主役を務めるなど「天才子役」として活躍。
『無敵鋼人ダイターン3』にゲスト出演後、『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイ役のオーディションに参加する。
その時に見た安彦良和のシャア・アズナブルのイラストにインスピレーションを受け、
既に内定していたシャア役のテストをさせてもらい、その役を得た。

第3回(1980年下半期)サイボーグ009より

島村ジョー

Amazon | サイボーグ009 | アニメ・サントラ, 山本百合子, こおろぎ’73 | アニメ | 音楽 通販

アイビー・ルック(JUN)が素敵だった太田博之が久しぶりに登場

1950年代~70年代にかけて俳優として活動。
60年代は青春映画、70年代は時代劇が中心でした。
1976年『スリランカの愛と別れ』を最後に芸能界を引退し、
寿司チェーン店「小銭すし」を創業。(聞いたことないな…)
その後はアパレルメーカーのカタログモデルなどで活動している。
(リンク先をご覧ください。)

第4回(1981年)六神合体ゴッドマーズより

第5回(1982年)六神合体ゴッドマーズより

2年連続受賞!!

ギシン星人。超能力者。産まれてすぐに拉致された上で地球に送られた。
ガイヤーが地球に到達した際に生まれた明神礁にて、明神博士に拾われ、我が子として育てられた。
戦闘では常人を遥かに上回る身体能力に加え、超能力を使って
両手首を交差して発生させる衝撃波や髪の毛を針状にして飛ばす事が出来る。
(ゲゲゲの鬼太郎も超能力ではないけど髪の毛飛ばしてませんでしたっけ?)

特撮番組『愛の戦士レインボーマン』の主題歌を歌い、芸能界デビュー。
正統派の正義感溢れるヒーロー役や青年を演じることが多いが、
ギャグ系の三枚目から狂気的な悪役まで幅広い声の演技を持つ。
吹き替えでは「サモ・ハン・キンポー」ほぼ専任だったため視聴者に声が浸透することとなった。
76年から活動して、現在も数多くの作品で活躍されていますね!

第6回(1983年)装甲騎兵ボトムズより

自称、「クソ真面目な男」。無口で無愛想なため、陰性のように見えることがしばしば。
本来の性格ではなく、長引く戦争により人間として当たり前の感情を排され、歪んでしまった…
普段仲間たちの計画には参加したがらず控えめ。

1983年『装甲騎兵ボトムズ』にキリコ・キュービィー役で出演。
現在まで数多くの作品に出演中で来年1月『刻刻』(マンガ大賞2011ノミネート作品)佐河順治役でも出演されます。

TVアニメ「刻刻」公式サイト

映画の吹き替えの本数も驚くほど多かったです!!
私の好きなハリーポッターシリーズ「リーマス・J・ルーピン」の声でイメージが付きました(笑)

不死鳥の騎士団の一員
ルーピン先生の声だったのか~

リーマス・J・ルーピン

リーマス・J・ルーピン(@10yuuki2449)さん | Twitter

第7回(1984年)重戦機エルガイムより

この作品の主人公。性格はわりと大人しく真面目。
なにを考えているか分からず掴み所がない天然系で

また優柔不断で状況に流されやすい。
だが、いざとなるととんでもないことをしでかす質で初対面のアマンダラを殴打する。アムとレッシィが目の前で激しいダバ争奪戦を繰り広げていても常に八方美人を通している。
キャオはスケベだがダバはムッツリスケベ。

後半で乗っていた重機

エルガイム Mk-II

Amazon | ROBOT魂 [SIDE HM] エルガイム Mk-II | フィギュア・ドール 通販

『超時空要塞マクロス』『装甲騎兵ボトムズ』『超人ロック』などの主役オーディションは全て不合格っだったが
1982年のテレビアニメ『愛の戦士レインボーマン』の高校生Aという端役に1度だけ出演してアニメ声優デビュー。
1984年の『重戦機エルガイム』でオーディションに合格し、ダバ・マイロード役初主演となる。
声優に対する独特の審美眼を持つ監督の富野由悠季には「キャラを殺して降ろす」とまで言われたという逸話が残っている。
2009年よりガジェットリンク主宰。ガジェットリンク附属声優養成所所長。主に舞台や声優学院の講師として活動している。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。