スパッツじゃなくレギンス?シュミーズじゃなくキャミソール?呼び名が変わったファッション用語たち

スパッツじゃなくレギンス?シュミーズじゃなくキャミソール?呼び名が変わったファッション用語たち

80年代、90年代に使っていたファッション用語が、いつの間にか変わっていたというのも珍しくありません。 今回は、その中でも「レギンス」や「シュミーズ」について取り上げたいと思います。


ファッション用語の変遷

その昔…「パンツ」のことを「ズボン」と言っていたり、「タートルネック」のことを「とっくり」と言っていたり、「ベスト」のことを「チョッキ」と言っていたりしていました。
懐かしいですね。
響きも、今のようにスタイリッシュではなく、なんだかほっこり可愛らしい感じがします。

「徳利」と書くとかっこいいのですが、「とっくり」と書くと可愛いですね。

「タートルネック」ではなく、「とっくり」と呼んでいた時代もありましたねぇ…

髪型が崩れないように慎重にタートルネックを着るオシャメン|ぱくたそフリー素材

より一層おしゃれな響きですね。

「チョッキ」も、「ベスト」から「ジレ」と呼ばれるように…

Amazon.co.jp: RIKOUZYメンズ 社交ダンス ラテンダンス用ベスト チョッキ 大きいサイズ有 胴着 トップス服 モダン ワルツ タンゴ サルサ チャチャ ルンバ ダンスウェア レッスン着 練習 競技用: 服&ファッション小物

そして、「スパッツ」と呼んでいたものが、「レギンス」と呼ばれるようになって約10年が経ちます。

レギンスは英語のLeggingsから来た和製英語です。
昔、日本ではスパッツという呼び方が主流でしたが、欧米ではその種類によってSpatsやLeggingsに使い分けており、日本でも取り入れるようになったのだそうです。

OLは皆、肩パット入りのピタッとしたボディコンスーツに身を包み、髪はソバージュorストレートのワンレン、ショルダーバッグを肩にかけ、ピンヒールのハイヒールを履いていましたね。

筆者の叔母も、こんな格好でアフター5はギロッポンに繰り出していたそうです。
それはもう、楽しくて仕方がなかったとか!

80年代は、ボディコンが流行りましたね

エルレザー公式通販 | 年代別ファッション特集 |

スパッツが登場した時代、80年代のボディコンブームで身体にピタッとフィットするファッションが流行り始めました。
そして90年代に入ると、「レギンス」を「スパッツ」と呼び、光沢感のあるレギンスとロングTシャツに合わせる着方が大流行しました。
色は黒の他、蛍光色などもあり、スパッツ部分の面積が多めで、敢えて見せるような着方をしていました。
素材は光沢感のあるスパンデックスが主で、パツッとした印象でした。

街中では、光沢感のあるスパッツにTシャツを合わせたファッションをよく見かけました。

「レギンス」をまだ「スパッツ」と呼んでいた90年代

エルレザー公式通販 | 年代別ファッション特集 |

女子小学生などは、ハーフ丈のスパッツにTシャツを合わせて着るというスタイルが多かったです。
筆者も、よくそういったスタイルで登校していたものでした。

そうそう、こんな着方してました!

Amazon | 【Ani Mam Kids】キッズ レギンス ガール 女の子 男の子 にも カラフル レギンス レギパン スパッツ タイツ スキニー オールシーズン 3点セット | レギンス 通販

デニムショートパンツ+レギンスの組み合わせをよく見かけました

ショートデニムを穿きたいけれど、生足はなんとなく敬遠してしまう…という女子から絶大な人気を得ていたデニムショートパンツ+レギンスの組み合わせ。
街中での遭遇率は半端なかったです。

動きやすくて、元気なイメージが人気でした☆

Amazon.co.jp: 裏起毛 あったか タイツ・レギンス・トレンカ: スポーツ&アウトドア

近年では「スパッツ」のことを「レギンス」と呼び、寒さ対策やパンチラ防止としては勿論のこと、生地もしっかり厚手になり、柄が入っていたり、総レースで出来ていたり、バリエーションがぐっと増えました。
そう、レギンスもしっかりとファッションの主役としての座を確立してきたのです。

ただし、あまりに流行したために、現在では着方によっては一昔前の着こなしになってしまい、「ダサい」という印象を与えてしまうようです。

数年前、スパッツから名を変え登場し、再び大流行したレギンスですが、当時は比較的ミニ丈のボトムスと合わせて着られることが多かったです。

現在は、ミニ丈のボトムスと合わせて着用するとダサいと見なされてしまうそうですが、トレンドのロング丈のボトムスと合わせて着用すれば、おしゃれという風潮にあるようですね☆

ロング丈と合わせるのが今風

Amazon | Code7 ロング スカート レギンス セット レディースシフォン マキシ おしゃれ 収納袋セット ブラック フリーサイズ | スカート 通販

レギンスとパンツが融合された「レギパン」なるものも登場!

今では、レギンスとパンツが融合されたレギンスパンツ(通称:レギパン)というものまで登場し、ストレッチ性抜群で動きやすく、中ボア・裏起毛素材などが使用され、暖かいパンツとしての需要が保たれています。

種類も豊富で、冬に大活躍です。

レギンスよりもしっかりとした作りで、パンツよりもストレッチ性が高い

Amazon | (Zaggass.) 毛布を履いて街に出よう! もっと外に出たくなる 極暖 裏起毛 ホット レギパン 中ボア レギンス パンツ ズボン 秋冬コーデ 保温 防寒 | レギンス・スパッツ 通販

まだまだ市場に出回っているとはいえ、2017年現在、ロングスカート、ワイドパンツなど丈の長いボトムが流行っているせいか、レギンスを穿いている人を見る事がとんと減りました。
あんなに大流行していたのに、寂しいものですね。

ファッションのトレンドは20年ごとに繰り返されるそうですので、また20年弱後には流行っているかも知れませんね。

最近、「シュミーズ」という単語、耳にしますか?

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!