ザ!昭和。クリスマスケーキの定番は「バタークリーム」だった

ザ!昭和。クリスマスケーキの定番は「バタークリーム」だった

もうすぐクリスマスですね。クリスマスケーキは、今はいろいろな種類がありますが、私たちの頃は、「バタークリーム」が定番でした。そんなクリスマスケーキについて書いてみようと思います。


「バタークリームケーキ」ってどんなの?

今は、クリスマスケーキといえば、定番なのは、生クリームのショートケーキやチョコレートケーキでしょうか。他にもいろいろ工夫されて美味しいケーキがたくさんでていますね。
私たちが子供の頃は、生クリームではなく、「バタークリームケーキ」でした。

真っ白ではなく、少し黄色っぽくて固い!
そして、薄いグリーンとピンクのバラのお花が真ん中にのっていて、花びらもちりばめられていました。アンゼリカという赤やグリーンの砂糖漬けのものが飾られていました。

なんと、Amazonでバタークリームケーキが売っていました!
そうそうこんな感じでした。ここに、アンゼリカという赤やグリーンの砂糖漬けのものが飾りとしてありました。

バタークリームケーキ

Amazon | バタークリームケーキ 4号  誕生日ケーキ 贈り物に | スイートますや | 食品・飲料・お酒 通販

ケーキの上にのっている銀色の粒粒。これはアラザンといいます。見た目が綺麗ですよね。
昔のバタークリームケーキを忠実に再現されていて、なんだか嬉しくなります。

バタークリームケーキの味の想い出

昔のバタークリームケーキは、上記の絵のようなおしゃれな感じではなかった気がします。
味は、、、人それぞれかもしれませんが、そんなに美味しくなかったような想い出です。
固かったイメージしか覚えていません。
ただ、今から思うと、「バラの花、花びら、赤やグリーンの飾り」この定番がシンプルで、なんともいえない懐かしさを覚えます。

懐かしのバタークリームケーキが復活

なんと、今、バタークリームケーキが復活しているらしいです。
私たち世代のクリスマスケーキと言えば、やはり「バタークリームケーキ」なので、懐かしさを覚えた人から、再現してほしいという依頼があるようです。
そして、美味しくなっているそうですよ。食べたくなりました。

バタークリームケーキ 復活

【昭和の味】バタークリームのケーキが復活&おいしくなっている! - Excite Bit コネタ(1/3)

イチゴのショートケーキを日本で作り出したのは「藤井林右衛門」だと言われているそうですが、藤井林右衛門は、洋菓子メーカー不二家の創業者ですね。
不二家からも復刻バターケーキがでているようですよ。

アイスのクリスマスケーキも懐かしい

当時、バタークリームケーキの他に、アイスのクリスマスケーキもありました。雪印デコレーションアイスクリーム。なかなか買ってもらえなかった記憶があります。
自宅の冷蔵庫も小さくて冷凍庫もなかったので、買ってきてくれたらすぐに食べないといけなくて少しずつ溶けていくケーキがなんだか可愛そうでした。そんな想い出のあるアイスケーキ。
うちのクリスマスは、バタークリームケーキでもなく、雪印デコレーションアイスクリームでもなく、よく買って食べていたのが、「フタバ食品 サンフォルテ いちご味」でした。今でも売っているのですね。
懐かしすぎます。

フタバ食品 サンフォルテ いちご味

Amazon | フタバ食品 サンフォルテ いちご味 24入 | フタバ食品 | アイスクリーム

今年のクリスマスケーキのランキング

今年もクリスマスがやってきますね。
昔は手作りでケーキを作っていましたが、もう作らなくなって久しいです。
いまどきのケーキはどんなものがあるのか調べてみました。
ショートケーキ、チョコレートケーキ、冷凍のランキング1位(1時間ごとに更新)をあげてみました。

ルタオ (LeTAO) クリスマスケーキ ペールノエル

禁断のクリスマスケーキプレミアム チョコパリブレスト ギフト プレゼント

【Amazon.co.jp限定】 ルタオ (LeTAO) チーズケーキ 奇跡の口どけセット (ドゥーブルフロマージュ ショコラドゥーブル)

キャラデコクリスマス 仮面ライダービルド [冷凍]

Amazon | キャラデコクリスマス 仮面ライダービルド [冷凍] | バンダイ | ケーキ・洋菓子 通販

クリームがつかないケーキのフィルム新発明

そういえば、日曜日の朝のテレビで、クリームがつかないケーキ用のフイルムが新発明されたというのを見ました。ケーキのフィルムについたクリームはどうしたら良いのかなんて悩みもあったと思いますが、これで解消ですね。

もう舐められない? ケーキのフィルムにクリームがつかない新発明!『がっちりマンデー!!』

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00010001-trendnewsn-ent

もう舐められない? ケーキのフィルムにクリームがつかない新発明!『がっちりマンデー!!』 (トレンドニュース(GYAO)) - Yahoo!ニュース

最後に・・私は、昔「クリスマスケーキ」と言われていましたよ(笑)

昔は、クリスマスケーキは24日に食べるもので、25日になったら売れ残ったケーキを安く売っていたりしたこともあり、OL時代には、25歳までに結婚するような風潮がありました。嫌ですねぇ。
なので、私は、25歳になって以降は「クリスマスケーキ」と言われていましたよ(笑)。
今は婚期も伸びてきてすっかり死語になってしまいましたね。良かった良かった。

今年のクリスマスは、久しぶりにケーキを買ってみようかなと思いました。
みなさんは、クリスマスはどのようなケーキをご用意されますか?
楽しいクリスマスでありますように♪

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。