「20世紀交歓所」行きまーす!!!

皆様!こんにちわ!
富田でございます。
今週は不詳この富田がガンダムファンの一人としてお話を進めて行きますわ!

・・・・・。

編集長はガンダムを全く知らないって本当でしょうか?
所長として問題でございますよね?

そ、そんな事はないぞ・・・。

どのあたりの事までご存知なのでしょうか?

アムロ・・・。シャア・・・。

それでは編集長は、ほっといて今週はひたすら「20世紀交歓所」に出品されてるレアガンダムの数々を紹介していきますわ!
よろしくお願いいたします!
あえて言おう!「レア」であると!
先ずは「ガンプラEXPO」限定のプラモデル達です。
会場でしか販売されないもので、尚且つ2006年、2007年と10年以上前の限定商品ですので未組立は本当に貴重ですね!
他のフリマサイトとは違うのだよ!
次は、2009年に発売された機動戦士Ζガンダム メモリアルボックスPart I& Part II、Blu-ray Disc発売記念 ANIME & LaLaBit Market特典で HGグレードの1/144スケールキット! 限定500個の超レア商品が両方揃っていることが奇跡ですね。
2つセットだと150000円以上の値が付いてるという噂も・・・。
美しいものが、嫌いな人がいるのかしら?
2013年に発売された、PS Vitaソフト「ガンダムブレイカー」のスターターパック同梱品のプラモデルです。なんせ当時、約30000円のソフトを買わないと付いてこないソフトは、手に入れられなかった方も多かったのではないでしょうか?これまたレアで美しいプラモデルです!
すごい・・・親父が熱中するわけだ。
プラモだけではありません!フィギュアだってあります!
2001年に第一弾のRX-78-2ガンダムが発売されたジャンボフィギュアシリーズも2体出品中です。
ガンダムの方はもう16年も前のフィギュアなんですね。
50cmの巨大なフィギュアは存在感抜群!
一気に2体いっちゃう猛者はいないでしょうか?
恥を知れ、俗物!
いやいや決して「俗物」ではありません!
2004年にバンダイから発売された正規品です。ピンク色の専用ザクは当時でも過激な色で注目度も抜群でしたが、13年たった現在でも新鮮さすら感じてしまうのは私だけでしょうか?

いかがでしたでしょうか?
富田の会心の一作!
お気に召していただけましたか?

富田君。
これはただ商品を羅列しただけではないのかね?

編集長!何を言ってらっしゃるのですか?
ガンダムの名言を巧みに使った素晴らしい出来でございますのよ!
絶対過去のヒットコラム「メカドック」を閲覧数で抜いて見せますわ!

わかった!
もし私のコラムに勝ったのなら、しみ抜き芸人の「うにぞう」さんに頼んで君のしみだらけの「アンジェリックプリティ」の「ロリータ」のしみ抜きをお願いしてあげよう!

ふふふ。
編集長!男に二言は無しですよ!
それでは来週は「うにぞうさんとしみ抜き教室」編をお送りいたしますわ!

もういや!でございますわ!
週刊20世紀Walker バックナンバー 「ジーク・ジオン!」
週刊「20世紀Walker」に関する記事一覧 - ミドルエッジ