チャ、チャ、チャ アイ!(でれ~でれ~ででれ~で~で~♪)
緒方恵美さんとは
声優デビュー25周年 緒方恵美関連作品 part1 - Middle Edge(ミドルエッジ)
以下、名無しにかわりまして緒方恵美関連作品をお送りします
南海奇皇

南海奇皇
Amazon | 南海奇皇ネオランガ オリジナル・サウンドトラック vol.1 | ハイ島邦明, 宮村優子, 伊藤雅章, 住友優子, 仙台エリ, 上田正樹, 濱田理恵, 氷室マサユキ, TVサントラ | アニメ | 音楽 通販
1998年のアニメ作品。
読み方はwikiの通り《ネオランガ》。決して「南海奇皇ネオランガ(なんかいきおうねおらんが)」ではなく、〝南海奇皇と書いてネオランガと読む〟
このことから絶対無敵ライジンオー、元気爆発ガンバルガー、熱血最強ゴウザウラー、黄金勇者ゴルドラン、勇者皇ガオガイガー、無敵超人ザンボット3などの系列作品ではないことがわかる。
で、検索をかけると「タイトル読めたらアニオタなwwww」みたいなスレッドがちらほら立って南海奇皇の話題を繰り広げている。やめたげてよお。

あれは、南海奇皇!
Amazon | 南海奇皇(ネオランガ) DVD-BOX | 宮村優子, 住友優子, 仙台エリ, 田中比呂人, 竹内志保, 神谷純, 會川昇 | アニメ
すごーい。〝かっこいいロボットアニメみたい〟
wikiを見ると〝まじめなロボット。まじめな世界。まじめな登場人物。まじめなストーリー〟と書いてあるのですが、登場人物と演出についてはところどころにパロディとコメディがまきちらかせており、ロボットマニアとかロリコンとかもりだくさんの癖のあるアニメとなっております。
〝だって原作脚本が會川昇氏だから〟
會川氏が関わった作品は数多く、
「ミスター味っ子」脚本
「吸血姫美夕」脚本
「孔雀王 鬼還祭」脚本
「昆虫物語 みなしごハッチ」脚本
「THE 八犬伝」企画、構成、脚本
「疾風!アイアンリーガー」脚本
「爆裂ハンター」脚本
「機動戦艦ナデシコ」ストーリーエディターと脚本
葉月九ロウ名義で「ラブひな」のシリーズ構成
「シャーマンキング」の脚本
と挙げればキリが無いほど。
パロディとメタネタが豊富、展開のテンポも良しだけどキャラ改変とオリジナルストーリーを厭わないため原作ファンの方などに警戒されることもしばしばなのですが、本人もこれは自覚しているようで、
とのこと。
なんだかどこかで聞いたような話ですね?
機動武闘伝Gガンダム 今川監督列伝 - Middle Edge(ミドルエッジ)
けっきょく南海奇皇ってどんな感じのアニメなの? と申しますと↓な感じです

「南海奇皇 ネオランガ」ボーカル+ドラマ・アルバム~南海歌謡ウタランガ
Amazon | 「南海奇皇 ネオランガ」ボーカル+ドラマ・アルバム~南海歌謡ウタランガ | ドラマ, 仙台エリ, 宮村優子, 住友優子, 上田祐司, 森川智之 | アニメ | 音楽
キャスト 大森茗
オス、オラ緒方さんの話の時間! いっちょやってみっか!
画像検索をしても大森茗さんの画像は一切と言って良いほど出てこない。
〝なぜかスクールランブルの画像とかでてくる〟
オラもうダメかもしんねえ。
そのまま下に行くと大量のご飯画像にまぎれて10枚に1枚程度の割合でアニメ《ネオランガ》関連の画像がでてきて、挙句の果てには〝緒方恵美さん本人の画像が先に出てくる〟
まさか広さと規模において世界トップクラスを誇るインターネットですら補足できないほどマイナーな存在なのか……と絶望しかけたがツイッターで1枚だけ画像を確認することができた。良かったね大森さん!
《アンドロイド・アナ MAICO 2010》のマスダマスみたいな立場の人ですね。
声優デビュー25周年 緒方恵美関連作品 part4(クレヨンしんちゃん、アンドロイド・アナ MAICO 2010) - Middle Edge(ミドルエッジ)
〝仕事に対してはシビア〟とか書いてあるから実際マスダマスみたいな人を想像していたのですが、見ていると普段はおちゃらけていて、どちらかと言うと姉妹たちの下心を邪魔する行動が多かった印象です。本人もたいがい下心で動いていましたが。これもうわかんねぇな。
あと声が高い。めっちゃ高いです。喋り方も特徴的。〝正直緒方さんだとわからなかった〟
ちなみにネオランガ、映像関係者がちょいちょいと活躍しています。〝大森さんはあまり活躍しませんが〟
まあロボットアニメの報道関係者なんて活躍イコール他界みたいなところあるから大人しくしているほうが良いんです。
布1枚でガンダムなぎ倒していった三つ編みの老人も終盤はアレのアレがアレでしたし……