歴代「ウルトラヒーロー」のグラフィック腕時計が登場!デジタル腕時計「Smart Canvas」とコラボ!

歴代「ウルトラヒーロー」のグラフィック腕時計が登場!デジタル腕時計「Smart Canvas」とコラボ!

70点以上の美麗イラストを表示する普段使いモデルにもピッタリのコラボ腕時計が登場!ディスプレイにさまざまなグラフィックを描き出すエプソンのデジタル腕時計「Smart Canvas」とウルトラマンシリーズがコラボしました!


EPSON Smart Canvas ウルトラヒーロー腕時計

初代ウルトラマンから最新作ウルトラマンジードまでの歴代「ウルトラマンシリーズ」が、ディスプレイにさまざまなグラフィックを描き出すエプソンのデジタル腕時計「Smart Canvas」とコラボレーションした『[エプソン スマートキャンバス]EPSON Smart Canvas ウルトラヒーロー腕時計』(31,320円 税込/送料・手数料別途)の予約受付を、2017年11月15日(水)13時に開始されました。

エプソン スマートキャンバス仕様 ウルトラヒーロー柄腕時計 | プレミアムバンダイ | バンダイ公式通販サイト

商品特長

本商品は、2017年で放送開始50年を迎えたウルトラマンシリーズと、「時感旅行」をテーマに若者に人気のエプソンのグラフィック腕時計「Smart Canvas(スマートキャンバス)」がコラボレーションしたモデルです。

リアルなドットイラスト70点以上が表示され、24時間365日さまざまなグラフィックで時を楽しむことができます。「ウルトラヒーロー」だけでなく、バルタン星人やゼットンといった懐かしの怪獣もドットイラストとなって登場します。

70種類以上のグラフィック

表示されるイラストは時間ごとに変化し、ウルトラ6兄弟(ゾフィー・ウルトラマン・セブン・ジャック・エース・タロウ)に加えて、ウルトラマンゼロ・ウルトラマンジードを中心とする平成ヒーロー達も登場。また15分ごとに3分間、ウルトラマンVS.バルタン星人やウルトラセブンVS.キングジョーなどの名バトルシーンも美麗イラストで表示されます。

さらに、ハロウィンやクリスマス、バレンタイン等の国民的行事だけでなく、「ウルトラマン」最終回放映日(4月9日)等のウルトラヒーローにまつわる記念日には、その日にちなんだヒーローや怪獣を表示するという楽しい仕掛けも搭載しています。

記念日とキャラクター 一例

時めくりモード

・電気記念日(3月25日)…エレキング
エレキングは電気ショックを技にもつ宇宙怪獣です。
・七夕(7月7日)…ガヴァドン
七夕の夜にガヴァドンの星座が夜空に浮かび上がるというストーリーです。
・子どもの日(5月5日)…ウルトラマンタロウ
ウルトラの父、ウルトラの母の実子にあたるのがウルトラマンタロウです。

お誕生日モード

また、平日には毎時刻ごとに変わるグラフィックや、正時をお知らせするグラフィックなどが表示されます。そのほか、気温の表示であるデスクトップモードや、お誕生日設定などシーンに合わせて各モードをボタン操作により変更できます。

ベルト部分のデザインは、ウルトラマンシリーズの番組オープニングで印象的なシルエットイラストを総柄にした「オープニング総柄」、ウルトラマンの胸のマークをデフォルメした「ウルトラマンシルエット柄」の2種類をご用意しています。

ウルトラマンシルエット柄

スマートキャンバスのディスプレイは電子ペーパーを採用しているため印刷と同水準の高い解像度があり、バックライトを使用しないので、太陽光の下でも見やすい視認性の高さが特長です。この小さな盤面に多くの高精細な描写を収納できるのは、「Smart Canvas」だからこそできる技です。バンドを含んでも約50gの軽量設計に、生活防水性能を備えているため普段使いも安心です。

商品概要

EPSON Smart Canvas ウルトラヒーロー腕時計

価格   :31,320円(税込)(送料・手数料別途)
・対象年齢 :15才以上
・商品サイズ:幅38.3mm、高さ39.4mm、厚さ8.66mm
・商品素材 :ケース…裏蓋材質ステンレススチール/バンド…合皮
・生産国  :日本
・販売ルート:バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」限定
       ( http://p-bandai.jp/?rt=pr )
・予約期間 :2017年11月15日(水)13時~準備数に達し次第終了
・商品お届け:2018年1月予定

(C)円谷プロ

※最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認ください。
※準備数に達した場合、販売を終了させていただくことがあります。
※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合があります。
※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。
※日本国外で販売する可能性があります。

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラQ』に登場する”カネゴン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.113 コイン怪獣 カネゴン』の発売が決定しました。


バンダイの2大ソフビシリーズが初のコラボ!「ウルトラマン」に登場する怪獣『ジラース』がギミック付ソフビとして立体化!!

バンダイの2大ソフビシリーズが初のコラボ!「ウルトラマン」に登場する怪獣『ジラース』がギミック付ソフビとして立体化!!

バンダイより、特撮「ウルトラマン」のフィギュア『ムービーモンスターシリーズ×ウルトラ怪獣アドバンス エリ巻恐竜 ジラース』の発売が決定しました。


名城酒造×復刊ドットコムが、ひし美ゆり子のデビュー60周年を記念した純米大吟醸発売を目指すクラウドファンディングを開始!

名城酒造×復刊ドットコムが、ひし美ゆり子のデビュー60周年を記念した純米大吟醸発売を目指すクラウドファンディングを開始!

名城酒造と復刊ドットコムが、6月10日よりクラウドファンディングプロジェクト『ひし美ゆり子 デビュー60周年記念プロジェクト -Road to 2026-』を開始しました。


ワシが破壊大帝メガトロンだ!『トランスフォーマー』とセイコーのコラボウオッチが登場!

ワシが破壊大帝メガトロンだ!『トランスフォーマー』とセイコーのコラボウオッチが登場!

ユートレジャーより、変形ロボットキャラクター『トランスフォーマー』(発売元:タカラトミー)およびセイコーウオッチとコラボレーションしたクロノグラフウオッチが、300本の数量限定で発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。