山下達郎について

山下達郎
Amazon | OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜(通常盤) | 山下達郎 | J-POP | 音楽 通販
数々の名曲
正直、名曲しかありません(笑)
山下達郎さんの曲に駄作が見つかりません。
なので、名曲をチョイスするのは難しいので、わたくし「つきねこ」の個人的に大好きな曲を選択してみました。 どうかご容赦ください。
※ 動画はリンク切れの場合がございます
クリスマス・イヴ(1983年)

誰もが知ってるクリスマスの名曲。
日本で一番有名なクリスマスソングではないでしょうか?
毎年聴いても飽きません。これって凄いことですよね!
RIDE ON TIME(1980年)

木村拓哉主演のドラマの主題歌にもなりましたね!
この曲を聴いてると、なんだか自分がカッコよく感じてしまうから不思議です(笑)
ヘロン(1998年)

この曲は、僕が大学の時に散々聴きました~
こんなに清々しい曲って、なかなかないですよね!
聴いてて気持ちが晴れます。
僕の中の少年(1988年)

この曲の表現非常に難しく、どこな懐かしいというか、哀愁があるというか・・・
クオリアとはこういうものなのかもしれません。
とにかく素晴らしい曲だと思います。
さよなら夏の日(1991年)

どんな時代の夏にも似合うこの曲。
懐かしい人もいれば、ごく最近を感じる人もいるのではないでしょうか?
名曲です。
GET BACK IN LOVE(1988年)

この曲は、僕が初めて自分で買った、山下達郎さんのシングルになります。
感動しましたねぇ
こんな素晴らしい曲をかける人がいるなんて、とても感動した記憶があります。
関連記事はこちら
【山下達郎】音楽を浴びるような毎日を過ごした青春時代。デビュー40周年を迎えた「音の職人」山下達郎。彼の歩みと作品をまとめました。 - Middle Edge(ミドルエッジ)