海苔の文字が懐かしい!今は無き「なんでんかんでん」東京にとんこつラーメンを根付かせた第一人者!

海苔の文字が懐かしい!今は無き「なんでんかんでん」東京にとんこつラーメンを根付かせた第一人者!

今は無き「なんでんかんでん」のラーメン。しかし、このまま忘れてしまうには惜しいと思い、懐かしさも交えてこの記事を書こうと思いました!ご一緒に「なんでんかんでん」を振り返りましょう(^^)/


「なんでんかんでん」とは

豚骨ラーメンと川原ひろしさん

なんでんかんでんのオリジナルTシャツを作製/製作

多くの方がご存じの筈!
覚えてますか?「なんでんかんでん」を!!
川原ひろしさんが前に出て、ラーメンより社長の方が有名と思われる「なんでんかんでん」
東京では、これぞ豚骨でしたよねぇ(^^)/

「なんでんかんでん」のラーメン

なんでんかんでんのラーメン

なんでんかんでん

細麺のとんこつスープで、本場のとんこつラーメンを忠実に再現しようとした試みが十分にうかがえるラーメンでした。
僕も環七で一度だけ食べたことがありますよ~(^^)/
生まれて初めて替え玉をしたのも、この店でした!

知人曰く、昔原付で環七を通った時に、店の辺りにさしかかると、ムワっと強烈なとんこつの匂いがしたそうです!皆さんも、その匂いに誘われて行っていたのかもしれませんねぇ!(^^)!

プリント海苔

プリント海苔

なんでんかんでん

これは画期的な海苔でしたよねぇ・・・
ラーメンにお馴染みの海苔に、広告等のプリントをするというのは、斬新なアイディアでしたよね!
卵殻カルシウム、乳性カルシウム、でんぷん等を主原料に作った食用インクで海苔に印刷しており、科学添加物は一切使用してないとのこと。
素晴らしい発想に脱帽でした(^^)/

「なんでんかんでん」の特集動画

この動画を見ると、ほんと懐かしいです・・・
確かに「なんでんかんでん」の店って、この当時は行列が出来てましたもんねぇ
改めてこの動画で「なんでんかんでん」のラーメンを見たら、また食べたくなってきちゃいました(笑)

「なんでんかんでん」の功績

「なんでんかんでん」に関しては、様々な評判がありましたが、80年代後半に起こった「とんこつラーメンブーム」で九州じゃんがら、ふくちゃん等と共にけん引し、東京にとんこつラーメンを根付かせた第一人者であることは間違いありません!
それまで九州に行かなければとんこつラーメンを食べることは難しかったのを、東京だけではなく、関東県内にとんこつを根付かせた「なんでんかんでん」の功績は大きいものだと思います。

「なんでんかんでん」チェーン店の終焉

露出する社長

川原ひろし社長

なんでんかんでん

自ら先陣を切って、自分を広告塔にしてきた川原ひろしさんですが、とにかくエネルギッシュ!!
現在「なんでんかんでん」のラーメンは消滅してしまいましたが、この社長のエネルギーは未だに衰えておらず、ガンガン活動を続けています(^^)/ 閉店や億を超える借金を背負うことになったにも関わらず、ポジティブでエネルギッシュ!! 最後はこういった情熱が成功への道を切り開くのだと思いました。
しくじりなんてなんのそのです(^^)/

Mr.とんこつ川原ひろしさんの特集動画です!
エネルギッシュさが全面に出ており、素晴らしいと思います(^^)/

社長、本を出す

博多ラーメンなんでんかんでんの作り方

博多ラーメンなんでんかんでんの作り方 | 川原 ひろし |本 | 通販 | Amazon

懐かしのTシャツ

なんでんかんでんのTシャツ

なんでんかんでんのオリジナルTシャツを作製/製作

この様にTシャツまで販売してしまうアクティブさは素晴らしいですよね!
う~ん 見習わないと!(^^)!

「なんでんかんでん」を振り返ってみて

懐かしの「なんでんかんでん」はいかがだったでしょうか?
お店に並んだ方も、良い思い出なのではないでしょうか!
川原ひろしさんには、まだまだ活躍して頂きたいと思います!!
応援してますよ~(^^)/

関連記事はこちら

元”マネーの虎”「なんでんかんでん」の川原社長が、TV番組「しくじり先生」に出演!浮き沈み人生を告白! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。