「なんでんかんでん」とは

豚骨ラーメンと川原ひろしさん
なんでんかんでんのオリジナルTシャツを作製/製作
多くの方がご存じの筈!
覚えてますか?「なんでんかんでん」を!!
川原ひろしさんが前に出て、ラーメンより社長の方が有名と思われる「なんでんかんでん」
東京では、これぞ豚骨でしたよねぇ(^^)/
「なんでんかんでん」のラーメン

なんでんかんでんのラーメン
なんでんかんでん
細麺のとんこつスープで、本場のとんこつラーメンを忠実に再現しようとした試みが十分にうかがえるラーメンでした。
僕も環七で一度だけ食べたことがありますよ~(^^)/
生まれて初めて替え玉をしたのも、この店でした!
知人曰く、昔原付で環七を通った時に、店の辺りにさしかかると、ムワっと強烈なとんこつの匂いがしたそうです!皆さんも、その匂いに誘われて行っていたのかもしれませんねぇ!(^^)!
プリント海苔

プリント海苔
なんでんかんでん
これは画期的な海苔でしたよねぇ・・・
ラーメンにお馴染みの海苔に、広告等のプリントをするというのは、斬新なアイディアでしたよね!
卵殻カルシウム、乳性カルシウム、でんぷん等を主原料に作った食用インクで海苔に印刷しており、科学添加物は一切使用してないとのこと。
素晴らしい発想に脱帽でした(^^)/
「なんでんかんでん」の特集動画
この動画を見ると、ほんと懐かしいです・・・
確かに「なんでんかんでん」の店って、この当時は行列が出来てましたもんねぇ
改めてこの動画で「なんでんかんでん」のラーメンを見たら、また食べたくなってきちゃいました(笑)
「なんでんかんでん」の功績
「なんでんかんでん」に関しては、様々な評判がありましたが、80年代後半に起こった「とんこつラーメンブーム」で九州じゃんがら、ふくちゃん等と共にけん引し、東京にとんこつラーメンを根付かせた第一人者であることは間違いありません!
それまで九州に行かなければとんこつラーメンを食べることは難しかったのを、東京だけではなく、関東県内にとんこつを根付かせた「なんでんかんでん」の功績は大きいものだと思います。
「なんでんかんでん」チェーン店の終焉
露出する社長

川原ひろし社長
なんでんかんでん
自ら先陣を切って、自分を広告塔にしてきた川原ひろしさんですが、とにかくエネルギッシュ!!
現在「なんでんかんでん」のラーメンは消滅してしまいましたが、この社長のエネルギーは未だに衰えておらず、ガンガン活動を続けています(^^)/ 閉店や億を超える借金を背負うことになったにも関わらず、ポジティブでエネルギッシュ!! 最後はこういった情熱が成功への道を切り開くのだと思いました。
しくじりなんてなんのそのです(^^)/
Mr.とんこつ川原ひろしさんの特集動画です!
エネルギッシュさが全面に出ており、素晴らしいと思います(^^)/
社長、本を出す

博多ラーメンなんでんかんでんの作り方
博多ラーメンなんでんかんでんの作り方 | 川原 ひろし |本 | 通販 | Amazon
全国に豚骨ラーメンブームを巻き起こした東京・世田谷・羽根木のラーメン屋「なんでんかんでん」を取り仕切っているMr.なんでんかんでんが、その生い立ち、経営の裏側、博多ラーメンの真髄などを紹介する。
https://www.amazon.co.jp/%E5%8D%9A%E5%A4%9A%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9-%E5%B7%9D%E5%8E%9F-%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%97/dp/482224136X博多ラーメンなんでんかんでんの作り方 | 川原 ひろし |本 | 通販 | Amazon
懐かしのTシャツ

なんでんかんでんのTシャツ
なんでんかんでんのオリジナルTシャツを作製/製作
この様にTシャツまで販売してしまうアクティブさは素晴らしいですよね!
う~ん 見習わないと!(^^)!
「なんでんかんでん」を振り返ってみて
懐かしの「なんでんかんでん」はいかがだったでしょうか?
お店に並んだ方も、良い思い出なのではないでしょうか!
川原ひろしさんには、まだまだ活躍して頂きたいと思います!!
応援してますよ~(^^)/
関連記事はこちら
元”マネーの虎”「なんでんかんでん」の川原社長が、TV番組「しくじり先生」に出演!浮き沈み人生を告白! - Middle Edge(ミドルエッジ)