小室哲哉ソロデビュー曲「RUNNING TO HORIZON」アニメ『シティーハンター3』主題歌

小室哲哉ソロデビュー曲「RUNNING TO HORIZON」アニメ『シティーハンター3』主題歌

TM NETWORKの小室哲哉が1989年10月28日にリリースしたソロデビューシングル『RUNNING TO HORIZON(ランニング・トゥ・ホライズン)』。 アニメ『シティーハンター3』のオープニングテーマに起用された有名曲にまつわるエピソードや貴重動画をご紹介。


小室哲哉ソロデビュー曲『RUNNING TO HORIZON』

TM NETWORKの小室哲哉が初めてリードボーカルをつとめたソロデビュー曲『RUNNING TO HORIZON』。

小室哲哉のソロ曲に選ばれた理由や、アニメ『シティーハンター3』との関係。
そして、宇都宮隆が歌った貴重なバージョンについて紹介。

1989年10月28日リリース。

作詞:小室みつ子
作曲・編曲:小室哲哉
プロデュース:小室哲哉・シェップ・ペティボーン

1980年代のクラブミュージックを牽引し、マドンナやペットショップボーイズのリミックス・プロデュースも手掛けたシェップ・ペティボーンがプロデュースに参加している。

『RUNNING TO HORIZON』小室哲哉

『RUNNING TO HORIZON』がなぜ小室哲哉ソロの曲に選ばれたのか?

小室哲哉ソロ曲に選ばれた『RUNNING TO HORIZON』は同時期に作られた『DIVE INTO YOUR BODY』のデモテープから生まれた。

TM NETWORKの曲を選定する際に、多数決で『DIVE INTO YOUR BODY』が選ばれ、20枚目のシングルとして1989年7月21日にリリースされた。

その約3か月後に『RUNNING TO HORIZON』は小室哲哉のソロデビュー曲としてリリースされることになった。

この両曲は、Aメロのコード進行がほとんど一緒であり、歌い出しも「LA LA LA~」というところが共通している。
また、両曲とも作詞が小室みつ子である。

シングル『DIVE INTO YOUR BODY』の発売後、9月1日にTM NETWORKはTM NETWORKとしての活動を一旦休止し、各々ソロ活動を開始。

翌年1990年の9月1日に、TMNとして活動再開することになったが、『RUNNING TO HORIZON』はちょうどこのソロ活動時期にリリースされている。

なぜ、『RUNNING TO HORIZON』は小室哲哉のソロ曲だったのか?という疑問があったが、TMの活動休止時期であり、TMとしてリリースした『DIVE INTO YOUR BODY』とかぶるのでソロ曲に起用したというのが理由だと思われる。

アニメ『シティーハンター3』のオープニングテーマ

アニメ『シティーハンター』エンディングテーマとしてブレイクしたTM NETWORKの『Get Wild』や『STILL LOVE HER (失われた風景)』の後を受け、3シリーズのオープニングテーマに起用された。

アニメ『シティーハンター3』のタイアップ効果もあり、オリコン1位を獲得している。
これは同じくシティーハンターシリーズの主題歌として起用されたTM NETWORKの二曲よりもオリコン最高位は上であった。


『Get Wild』:初のオリコンシングルベストテン入りしたTM NETWORKの代表曲。987年のベスト100には26週ランクインするというロングセールスとなったが、最高位は9位。

『STILL LOVE HER(失われた風景)』:シングル『JUST ONE VICTORY (たったひとつの勝利)』のカップリング。オリコン最高位は6位。

2001年には、宇都宮隆が『RUNNING TO HORIZON』をカバー

TM NETWORKの宇都宮隆が、『RUNNING TO HORIZON』をカバーし、2001年8月1日にリリースしている。

編曲は、久保こーじ & 中堅工房
歌詞も一部変更されている。

宇都宮隆バージョンの『RUNNING TO HORIZON』が好きな人も多く、『シティーハンター3』のオープニング映像に宇都宮隆のボーカルを重ねた加工動画がYoutubeで話題となっている。

「この曲は小室の声が合っている。」、「やっぱりウツのボーカルが良い。」、「アレンジは原曲の方が良い。」など様々な意見が本動画や元動画のコメント欄に寄せられている。

あなたはどちらの『RUNNING TO HORIZON』が好みですか?



もう一度聴きたい!アニメ『シティーハンター』 オープニング&エンディングテーマ名曲集

関連する投稿


「シティーハンター」で活躍する「ミニクーパー」をフィーチャーした『シティーハンター ミニクーパーをつくる』が創刊!!

「シティーハンター」で活躍する「ミニクーパー」をフィーチャーした『シティーハンター ミニクーパーをつくる』が創刊!!

アシェット・コレクションズ・ジャパンより、『シティーハンター ミニクーパーをつくる』が8月20日(水)に創刊されることが決定しました。


漫画「シティーハンター」の連載40周年記念!『シティーハンター40周年×ワタミコラボフェア』が期間限定開催!!

漫画「シティーハンター」の連載40周年記念!『シティーハンター40周年×ワタミコラボフェア』が期間限定開催!!

ワタミ株式会社が、漫画『シティーハンター』の連載40周年を記念し、同社が展開する飲食ブランド「ミライザカ」「三代目 鳥メロ」「焼肉の和民」「TGI フライデーズ」の4ブランド全222店舗にて『シティーハンター40周年 × ワタミコラボフェア』を開催します。


“シティーは、ポップにあふれてる。”漫画「シティーハンター」のPOP UP STOREがハンズ大宮で開催!!

“シティーは、ポップにあふれてる。”漫画「シティーハンター」のPOP UP STOREがハンズ大宮で開催!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、ハンズ大宮店(埼玉県さいたま市)にて漫画「シティーハンター」のPOP UP STORE「『CITY HUNTER –RETRO POP DAYS』POP UP STORE in 大宮」を開催します。


歴代TVアニメ全4シリーズが“70時間超”の全話無料一挙放送!「シティーハンター」公式無料チャンネルがオープン!!

歴代TVアニメ全4シリーズが“70時間超”の全話無料一挙放送!「シティーハンター」公式無料チャンネルがオープン!!

新しい未来のテレビ「ABEMA」が「シティーハンター」原作40周年を記念し、主人公・冴羽獠の誕生日である3月26日より「シティーハンター」公式無料チャンネルを期間限定で新規OPENします。


「冴羽獠」「槇村香」の誕生日イベント「#シティーハンターRyoKaoriバースデー」が吉祥寺・ギャラリーゼノンで開催!!

「冴羽獠」「槇村香」の誕生日イベント「#シティーハンターRyoKaoriバースデー」が吉祥寺・ギャラリーゼノンで開催!!

コアミックスが運営する漫画をテーマとしたアートギャラリー「GALLERY ZENON(ギャラリーゼノン)」にて、「#シティーハンターRyoKaoriバースデー」が3月20日より開催されます。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!