「林原めぐみ1st LIVE -あなたに会いに来て-Blu-ray&DVD」発売。記念のスペシャルイベントは藤沢文翁氏との生オーディオコメンタリートークショー!

「林原めぐみ1st LIVE -あなたに会いに来て-Blu-ray&DVD」発売。記念のスペシャルイベントは藤沢文翁氏との生オーディオコメンタリートークショー!

1986年にデビューして以来、声優として歌手としてキャリアを積み続けている林原めぐみさん。今年6月に行われた《林原めぐみ1st LIVE -あなたに会いに来て-》のBlu-ray・DVDが12月に発売されるのにともない、発売記念スペシャルイベントが行われます。


《林原めぐみ1st LIVE -あなたに会いに来て-》のBlu-ray&DVD発売

 声優として歌手として30年以上のキャリアを誇る林原めぐみさん。実は個人でのライブを行わないことでも有名でしたが、ついに2017年6月、《林原めぐみ1st LIVE -あなたに会いに来て-》が行われました。

林原めぐみファーストライブ独占放送。番組プレゼント&プロモーション映像を設置した特設サイトも公開 - Middle Edge(ミドルエッジ)

 激しいチケット争奪戦が行われたと言われますが関係があるのかないのか、はやいものでもうBlu-rayとDVDが発売されます。

 そしてBlu-ray&DVD発売記念の生オーディオコメンタリートークショーも開催決定。
 お相手は《林原めぐみ1st LIVE –あなたに会いに来て-》で演出アドバイザーを務めた藤沢文翁氏です。


 ……演出アドバイザーって藤沢文翁氏だったんですか!?

概要

 この度、ゲーマーズは、「林原めぐみ1st LIVE -あなたに会いに来て-」Blu-ray・DVDの発売を記念して、生オーディオコメンタリートークショーを開催することを決定いたしました。トークゲストとして、「林原めぐみ1st LIVE -あなたに会いに来て-」の演出アドバイザーを務めた藤沢文翁さんをお招きし、林原めぐみさんとライブ映像を鑑賞しながら当時の思い出や裏話などを語って頂く貴重なイベントです!

林原めぐみ1st LIVE -あなたに会いに来て-

 2017年12月12日より、「林原めぐみ1st LIVE -あなたに会いに来て-」Blu-ray・DVDを、全国のゲーマーズ・ゲーマーズオンラインショップにてご予約・ご購入いただいた方に、参加応募用紙をお渡し致します。ご応募いただいた方の中から当選された方をイベントにご招待いたします。

ゲーマーズにて「林原めぐみ1st LIVE -あなたに会いに来て-」Blu-ray・DVDをご購入いただくと、ゲーマーズ限定特典として、ライブロゴをあしらった【ブロマイドホルダー】と【ブロマイド2種】を差し上げます。

イベント情報

「林原めぐみ1st LIVE -あなたに会いに来て-」Blu-ray・DVD 発売記念スペシャルイベント
「-あなたに会いに行く-」~東京編~

日時:2018年2月10日
ゲスト:林原めぐみさん・藤沢文翁さん
開催:生オーディオコメンタリートークショー
場所:都内某所

条件:「林原めぐみ1st LIVE -あなたに会いに来て-」Blu-ray・DVDを、全国のゲーマーズ・ゲーマーズオンラインショップにてご予約・ご購入いただいた方に、参加応募用紙をお渡し致します。ご応募いただいた方の中から当選された方をイベントにご招待いたします。

商品情報

「林原めぐみ1st LIVE -あなたに会いに来て-」Blu-ray・DVD
発売日:2017年12月13日
価格:各6,900円+税
ゲーマーズ限定特典:ブロマイドホルダー(ロゴ)+ブロマイド2種
関連URL:https://www.gamers.co.jp/tokuten/77991/

※内容は予告無く、変更・中止になる場合がございます。
※画像は仮のものです。実際のものと異なる場合がございます。

林原めぐみさんとは

 かつて《アニメファンにはおなじみの、そうでない人にも実はおなじみの》とご紹介した林原めぐみさん。
 アニメファンでない方にどうおなじみかと言うと、CMやナレーターとして聴く機会が多かったりします。例えばNUROとかで。

伊武雅刀さんの声と雰囲気で人気の《NURO光》CM、Web限定動画では林原めぐみさんのバージョンも。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

《〝世界最速〟の〝僕〟が語りかける、〝速度〟から〝解放〟された〝世界〟》はけっこう好きな台詞でした。

 あと〝キティちゃん〟の声を担当していらっしゃることが多いです。
 界隈ではHOTな存在のキティちゃんポップコーンメーカーとかありますが、あれも林原さんなのだろうか。

藤沢文翁さんとは

 1976年生まれの創作家、演出家、クリエイティブ・ディレクター、作詞家、小説家。文化人ですね。
 wikiの《親族》の欄には、

 の名前が並んでおります。
 ……文化人ですね(震え)


 出自と関係があるのかないのか経歴もおもしろい方で、大学はロンドン大学の演劇学部。日本文化への造詣が深く能楽の団体の理事などもやっていらっしゃいます。

 また芸術家、文化の人としての一面がありつつ《あきんど》つまり商人としての感覚が鋭く、芸術性と商業性を両立させることを目指し成果をあげている方でもあります。
 なんとなく野村萬斎さんに近いものを感じますね。

 さて舞台で煙や炎や刀を好んだりする彼ですが、なぜこの林原めぐみさんのニュースで名前が挙がるかと言うと、

 とのことです。これは嬉しい話。

 脚本家もやっていらっしゃる人ですが彼の名を大きくだしているアニメはそんなに数が無いようです。
 舞台や劇に関わっている方はなにかとおもしろいアニメや優れたアニメをつくる印象があるのでこれからの活躍はぜひともチェックしていきたい所存。

藤沢文翁(Bun-O FUJISAWA)(@FujisawaBunoh)さん | Twitter

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。