90年代に大人気だった「ベーコンポテトパイ」が限定復活!!
あのマクドナルドの人気のサイドメニュー「ベーコンポテトパイ」が期間限定で復活します。1990年から2002年までレギュラーメニューとして販売され、ホットアップルパイと並ぶ2大人気パイとして親しまれていた「ベーコンポテトパイ」。価格は税込150円で、全国の店舗で10月4日から10月下旬まで販売します。懐かしのあの味が帰ってきますよ!

「ヘーホンホヘホハイ」に改名!?
今回の販売にあたり「ベーコンポテトパイ」は「ヘーホンホヘホハイ」と改名されます。この名称は「ベーコンポテトパイ」を頬張った時のおいしさやあたたかさを表現したもので、肌寒い季節に「ベーコンポテトパイ」を食べて思わずハフハフしてしまうという、そんな瞬間を感じるネーミングにしたとのこと。

「ベーコンポテトパイ」でも注文可能!
「ヘーホンホヘホハイ」に改名された「ベーコンポテトパイ」ですが、さすがに言いにくい(?)という配慮からか、「ベーコンポテトパイ」と言っても注文は可能です。これなら舌を噛む心配もなさそうです!

今日からCMが解禁されます!
10月3日より、マクドナルドの新テレビCM「なに食べてるの」篇が公開されます。10月4日の復活に向けて、CMもチェックしておきましょう!
「ベーコンポテトパイ」だけじゃない!90年代のマックのメニュー!
今回限定復活したベーコンポテトパイに限らず、マックでは過去に色々なメニューが販売されていました。その中でも特にユニークなメニューを振り返ってみたいと思います。
マックチャオ
1991年12月に導入された、ライスメニュー「マックチャオ」。午後5時以降の限定販売でした。当初は中華メニューでしたが、1992年5月から洋風メニューに変更されました。

当時の貴重なCM!
カツカレー
マクドナルドって実はカレーも販売してたんですよね。こちらは1992年5月に販売された「お昼のカツカレー」。これ以外に、ビーフカレーやチキンカレーなんかも販売されていました。

こちらもCMは山田邦子!
オススメの記事はこちら!
ドムドム好き必見!あの「お好み焼きバーガー」が18年ぶりに復活!バターコーンも!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
『サンキューセット』or『サンパチトリオ』、どっち派だった? - Middle Edge(ミドルエッジ)
【マックボール】マクドナルドで「けん玉」が売られていたの覚えてる? - Middle Edge(ミドルエッジ)