安室奈美恵が引退!アムラーを生み出したカリスマ歌姫の伝説をまとめてみました!

安室奈美恵が引退!アムラーを生み出したカリスマ歌姫の伝説をまとめてみました!

あの安室奈美恵が、公式HPにて2018年9月16日をもって引退することを電撃発表しました。今年デビュー25周年を迎え、地元・沖縄で凱旋公演を行ったばかりでの今回の発表。日本中が衝撃に包まれています。


安室奈美恵が引退を電撃発表!!

あの安室奈美恵が、公式HPにて2018年9月16日をもって引退することを電撃発表しました。今年でデビュー25周年を迎え、地元・沖縄で凱旋公演を行ったばかりでの今回の発表。日本中が衝撃に包まれています。

NHKでも速報テロップが!!

引退報告の全文はこちら!

NEWS | Namie Amuro Official Site

著名人から続々とコメントが!

このたびの安室の引退発表に対し、業界を問わずさまざまな著名人がコメントを発表しています。どれも引退を惜しむ声ばかり。彼女の人気の高さが伺い知れます。

沖縄の公演では26,000人を動員!!

9月16日に行われた地元・沖縄での25周年記念野外ライブでは、沖縄における野外単独公演史上最多となる26,000人を動員し、その健在さをアピール。90年代からのファンだけでなく、若い世代もライブに足を運んでおり、世代を超えた人気を獲得していた彼女が、何故引退の道を選んだのでしょうか。

ミドル世代必見!アムロ伝説の数々!!

伝説その1:「沖縄アクターズスクール」ブームの礎を築く!

小学5年生の時、友達の付き添いで見学した沖縄アクターズスクールで、同校の校長にスカウトされた安室。1992年に「SUPER MONKEY'S」としてデビューし、沖縄アクターズスクール出身者が芸能界で活躍する礎を築きました。「SPEED」「Folder」「DA PUMP」といったユニットがその後大活躍したのは皆さんご存知の通りです。

1992年のデビューシングル「恋のキュート・ビート」。伝説はここから始まった・・・

当時の貴重なPV!

「恋のキュート・ビート」のカップリング「ミスターU.S.A.」。デビュー当時からやっぱりオーラが違いますね!

伝説その2:90年代中盤に大増殖した「アムラー」!!

90年代中盤の女子の間で流行した「アムラー」。バーバリーのミニスカート、厚底ブーツ、茶髪のロングヘア、極端な細眉、日焼けサロンなどで焼いた浅黒い肌、といった特徴がありました。歌手としての活動に留まらず、ファッションリーダーとしても活躍してましたよね。

「アムラー」は流行語にも選ばれる!!

90年代中盤に大流行した「アムラー」ですが、1996年の「新語・流行語大賞」のトップテン入賞も果たしました。安室の世間への影響力が半端なかった証拠ですね!

ポケモンの漫画にも登場!

伝説その3:SAMと出来ちゃった婚!

1997年10月、20歳にしてTRFのダンサー「SAM」との結婚を発表しました。当時妊娠3か月で、出来ちゃった婚としても話題に。プライベートで世間を騒がせたものの、人気はさらに上昇!その年の日本レコード大賞では「CAN YOU CELEBRATE?」で大賞を受賞、そしてNHK紅白歌合戦では3回目の出場ながら紅組のトリを務めました。若干20歳にして既に大物の貫禄!

SAMの現在のご尊顔はこちら!

伝説その4:「CAN YOU CELEBRATE?」は結婚式の定番に!

SAMとの結婚と前後して発表された、1997年の「CAN YOU CELEBRATE?」。売上200万枚を超える彼女最大のヒット曲となっています。そして現在は結婚式の定番曲として定着!音楽というジャンルに留まらない活躍を見せる彼女ですが、時代を超えて影響を与え続けています。

「CAN YOU CELEBRATE?」のジャケット。お持ちの方も多いのではないでしょうか!

伝説その5:「小室ファミリー」から「R&Bクイーン」へと変貌!

2001年のシングルを最後に、小室プロデュースを離れた安室。その後は外国人のプロデューサー、作曲家を迎え、R&B・洋楽色の強い楽曲を多数リリースするようになります。この路線変更はかつてのファンに受け入れられたのはもちろん、若者の人気を上昇させるきっかけとなりました!

Amazon | BEST FICTION | 安室奈美恵 | J-POP | 音楽 通販

BEST FICTIONがJ-POPストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。 「Wishing On The Same Star」(2002年)から「60s 70s 80s」まで、ヒット・シングルを満載したベスト盤!さらにNHKドラマ『乙女のパンチ』の主題歌「Sexy Girl」を含む未発表曲も楽しめ、R&Bクイーンとしての輝かしい軌跡が辿れる作品となっています!

伝説その6:40歳になっても抜群のスタイル!!

安室と言えば、年齢を感じさせないそのスタイルも魅力ですよね。19歳のお子さんのいるお母さんとは思えません!影でどれほどの努力をしているのか想像もつきませんよね。

9月16・17日に行われた、沖縄でのライブの模様。

引退まで残り1年、今後の活動は?

公式サイトの報告では「皆様、安室奈美恵の最後の1年を、どうぞよろしくお願い致します」とあるように、今後1年間は彼女は活動を続けます。エイベックスによれば、11月8日にはデビューから今年までのヒット曲と新曲も含めたベストアルバムが発売予定であり、また、2018年9月をフィナーレとしたアジア各国も含めたラストライブツアーの計画もあるとのこと。まだまだ彼女の活躍には目が離せません!

オススメの記事はこちら!

1996年4月15日付のオリコンチャートで起こった奇跡とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)

安室奈美恵が映画初出演!『That's カンニング! 史上最大の作戦?』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

小室ファミリー大集結!Tkpresentsこねっつ参加アーティストたち - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。