「しば漬け食べたい」山口美江がブレイクしたフジッコ『つけもの百選』のCM

「しば漬け食べたい」山口美江がブレイクしたフジッコ『つけもの百選』のCM

仕事に疲れたOLが「ああ、しば漬け食べたい」とつぶやく。 知的なキャリアーウーマンっぽい容姿とセリフとのギャップが話題になり、OL役の山口美江は一気にブレイク。 “バイリンギャル”タレントの先駆けとなった山口美江の出世作フジッコ「つけもの百選」CMをご紹介。


1987年、フジッコ「つけもの百選」のCM

バリバリと仕事をこなし、男性部下にもビシッと指示する。
当時のキャリアウーマン像を具現化したような女性を山口美江が演じた。

エネルギッシュに働きつつも、エレベーターで一人になると疲れた表情で「ああ、しば漬け食べたい」とつぶやき、自宅でくつろいだ姿をさらす。

ギャップをうまく用いた演出で男性からは好感を、女性からは共感を獲得。
「しば漬け食べたい」は流行語となり、しば漬けもブームを呼ぶなど社会現象になった。

山口美江は雑誌の対談で、「シバ漬けのCMは大変なものだったんですよ。とにかく御飯を五合も食べた。」と撮影時の苦労を明かしている。

このCMが生まれた時代背景

このCMが放送される前年の1986年に「男女雇用機会均等法」が施行された。
それにより、一般職の腰掛け→寿退社→主婦といったお決まりのコース以外にも総合職に就くキャリアウーマンの選択肢が現れ、女性の社会的地位が向上。
「男性に負けず、バリバリ働いてやる」という女性が増加し、注目を浴びていた。

フジッコ「つけもの百選」CMで一気にブレイクした山口美江

山口美江は1960年生まれ、横浜市出身。
祖父はドイツ人。小学校から高校まで横浜市内のインターナショナルスクールに通い、上智大学外国語学部卒業後、外資系化粧品メーカーのエスティローダーでマーケティングを担当したり、映画会社のワーナー・ブラザースで社長秘書を務めた。

英語とフランス語に堪能で通訳を経て、1987年にテレビ朝日の「CNNヘッドライン」のニュースキャスターとしてタレントデビュー。
理想のキャリアウーマン像そのままの経歴が目に留まり、「しば漬け食べたい」に出演が決定したという。

フジッコ「つけもの百選」以外にも多くのテレビCMに出演した山口美江

フジッコのCMで見せたキャリアウーマンっぷりと、そのイメージと違わない経歴が話題となり、他社のCMにおいてもキャリアウーマン役を多く演じている。

美人キャリアウーマンが持つ近寄りがたさと、ふと見せる柔らかい笑顔とお茶目さ。
この両面を持つ山口美江だからこそ、ここまで多くの企業に起用されたのではないだろうか。

時代を象徴した「キャリアウーマン」山口美江

その後、バラエティー番組の司会、テレビドラマにも出演するなど八面六臂の大活躍をみせ、山口美江は “バイリンギャル”タレントの先駆けとなった。

お笑いタレントの渡辺正行や歌手の布施明との熱愛が伝えられ“恋多き女”と言われたこともあったが、ファザコンを自認し、結婚に至ることはなかった。

1996年、父親の介護のため芸能界を一時引退。
翌年7月、横浜中華街に輸入雑貨店をオープンし、実業家へと転身した。
2008年には認知症だった父親の介護生活を綴った本を刊行。

以降、講演会やトークショーなどを行っていたが2012年3月8日、連絡が取れなくなったことを不審に思った親族が、自宅にて息を引き取っているのを見つけた。
死因は心不全、最後を看取ったのは2匹の愛犬だったと報道された。
51歳の若さであった。

マスコミ各社は“孤独死”と大きく報道し、山口美江の亡くなり方は多くの人にショックを与えた。

80年代のキャリアウーマンブームの象徴であった山口美江は、親の介護・生涯独身・孤独死と現代を象徴した人生を送り、去って行った。

ご冥福をお祈りいたします。

関連するキーワード


CM 山口美江

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


ヤクザ映画・Ⅴシネマではお馴染みの強面俳優『浜田大介』!!

ヤクザ映画・Ⅴシネマではお馴染みの強面俳優『浜田大介』!!

1992年10月3日公開された映画「天国の大罪」でデビューした浜田大介さん。強面の顔からヤクザ映画やⅤシネマではお馴染みになっている浜田大介をまとめてみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。