高橋一生がMr.Childrenの名曲『抱きしめたい』を歌う!docomo「25周年ムービー」のスピンオフCMdヒッツ 新CM「娘の帰り」篇

高橋一生がMr.Childrenの名曲『抱きしめたい』を歌う!docomo「25周年ムービー」のスピンオフCMdヒッツ 新CM「娘の帰り」篇

8月28日(月)に公開となる本CMでは、父親役の高橋一生さんが娘の帰りを待つ間、dヒッツでMr.Childrenの 名曲『抱きしめたい』を聴きながらアカペラを披露しています。


株式会社NTTドコモのスマートフォン向け定額制音楽配信サービス「dヒッツ® powered by レコチョク」は、dヒッツの新TVCM「娘の帰り」篇(15秒・30秒)を8月28日(月)より全国エリアにてオンエアします。

8月28日(月)に公開となる本CMでは、父親役の高橋一生さんが娘の帰りを待つ間、dヒッツでMr.Childrenの名曲『抱きしめたい』を聴きながらアカペラを披露しています。

高橋一生

今回のOAされるCMは7月18日(火)に公開した25周年ムービー「いつか、あたりまえになることを。」のスピンオフとなります。25周年ムービーでは、当時17歳だった主人公の父(高橋一生)と母(黒木 華)の出会いから、主人公(清原果耶)が17歳になるまでの物語が描かれており、父と母が結婚するまでの紆余曲折や、反抗期の娘と父が距離を取り戻していく模様が、Mr.Childrenの楽曲とともに描き出されていました。

スピンオフCMでは、そんな25周年ムービーの中では描ききれなかった、その先の親子の絆を映し出しています。駅で娘の帰りを待つ過保護な父と、父の気持ちを分かりつつも照れくさそうにする娘との仲睦まじい姿が描かれています。父親役の高橋一生さんが大切な娘を想いながら『抱きしめたい』を歌う姿は今回のCMの最大の見所となっていますので、是非ご覧ください。

dヒッツ CM「娘の帰り」篇 あらすじ

とある駅前でMr.Childrenの『抱きしめたい』を口ずさみながら、娘(清原果耶)の帰りを待つ過保護な父(高橋一生)と、父の愛情を分かりつつも照れくさそうにする娘との仲睦まじいやり取りを映し出したストーリーです。

とある駅前でMr.Childrenの『抱きしめたい』を口ずさみ

娘(清原果耶)の帰りを待つ過保護な父 (高橋一生)

TVCM(15秒ver.)はドコモ公式YouTube内でご覧いただけます。
※30秒ver.は28日(月)22時から公開されます。

出演者コメント

1980年12月9日生まれ、東京都出身。TV、映画、舞台と幅広く活躍。

高橋一生

過去に父親の役は演じた事がありましたが、自分が白髪のメイクをして年頃の女の子の父親役を演じるのは初めてで、とても感慨深かったです。
『抱きしめたい』は大事な人を想って歌った曲だと思います。自分にとって父と娘の関係性はまだ想像でしかないですが、関係の構築によっては父でもあり、友人でもあるような特殊な関係性になれると思います。なので、この歌の持つ大事な人という意味では変わらないと思いました。

2002年1月30日生まれ。大阪府出身。
2014年、中学1年生のときに「アミューズオーディションフェス2014」で3万2214人の応募者の中でグランプリを受賞し、芸能界入り。

清原果耶

前回の25周年ムービーの終わり方が、仲直りをしたとはいえ、まだ父に対して心を開ききっていないと思っていました。なので今回のCMでも、父に自らべったりと駆け寄っていくのではなく「お父さん、私のこと好きなんだなぁ」と父からの愛を感じられるような、
愛される娘になろうと意識しながら演じました。

dヒッツ スペシャルプログラム第三弾:Mr.Children Thanksgiving 25

dヒッツでは、Mr.Childrenのスペシャルプログラムの第三弾が登場。
CMタイアップ曲『抱きしめたい』や新たに加わった『足音 ~Be Strong』『Sign』『未来』『箒星』『しるし』
といった人気曲が配信されます。是非お楽しみください。

【dヒッツ】定額で聴き放題

dヒッツスペシャルコンテンツの概要

dヒッツサイト内で特別メイキングムービーを公開!

dヒッツサイトにてメイキングムービーが視聴できます。本編では見られない撮影裏の様子や、高橋一生さんと清原果耶さんにCMへの想いを語っていただいております。是非お楽しみください。

dヒッツCM公開記念!高橋一生さんと清原果耶さんのスペシャルインタビュー!

 dヒッツでは、CM撮影終了後、出演者である高橋一生さんと清原果耶さんへ独占インタビューを実施。CMの物語になぞらえ、家族や友人など「大切な人」と積み重ねてきたこれまでの日々に寄り添う歌や思い入れの強い音楽について語っていただきました。
 インタビュー第1弾は、高橋さんと清原さんが「家族」をキーワードに連想する曲・思い出の歌と、
それにまつわるエピソードをお届けいたします。dヒッツサイト内ではインタビューの一部を公開。dヒッツにご登録いただくとdヒッツ内のFEEDで全編をご覧いただくことができます。
 また、インタビュー記事内で紹介されている楽曲を含む「dヒッツCM公開記念スペシャルプログラム」も配信予定となっております。第1弾のFEEDは8月28日(月)午前7:00に公開します。今後も続々配信予定となっておりますので、この機会に、是非dヒッツにご登録してみてください。

高橋一生さんと清原果耶さんのサイン入りdヒッツオリジナルポスターをプレゼント!

応募期間
8月28日(月)~9月30日(土)23:59 まで

概要
dヒッツ会員の方を対象に「高橋一生さん、清原果耶さんの直筆サイン入りdヒッツオリジナルポスター」を10名様にプレゼント! 抽選条件はdヒッツ(500円)会員であること。まだdヒッツ(500円)会員でない方は、この機会 に是非ご入会ください。

キャンペーン対象
dヒッツ(500円)へご契約されている方で、キャンペーン期間中にdヒッツログイン後、応募フォームよりエントリーされた方。

当選のお知らせ
当選者発表は、キャンペーン終了後に当選者の方にのみご連絡いたします。ドコモユーザーの方にはメッセージRにて、他キャリアユーザーの方には会員登録の際にご入力頂いたメールアドレスへ当選通知をお送りさせていただきます。当選された方は、当選通知内の確認事項をお読みください。

プレゼント内容
「高橋一生さん、清原果耶さんの直筆サイン入りdヒッツオリジナルポスター」10名様

関連する投稿


高倉健の没後10年!映画「鉄道員(ぽっぽや)」の公開25周年を記念した「高倉健 純金カード」が発売決定!!

高倉健の没後10年!映画「鉄道員(ぽっぽや)」の公開25周年を記念した「高倉健 純金カード」が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、俳優・高倉健の没後10年と映画「鉄道員(ぽっぽや)」公開25周年を記念した『高倉健 純金カード』が発売されます。


懐かしの歴代デジタルゲームを全14タイトル収録!『遊戯王 アーリーデイズコレクション』が好評発売中!!

懐かしの歴代デジタルゲームを全14タイトル収録!『遊戯王 アーリーデイズコレクション』が好評発売中!!

コナミデジタルエンタテインメントより、遊戯王カードゲーム25周年を記念した家庭用ゲーム『遊戯王 アーリーデイズコレクション』が現在好評発売中となっています。


公開25周年『バッファロー’66』が1日限りのリバイバル上映!限定オリジナル・ロングスリーブTシャツ付きチケットが発売!

公開25周年『バッファロー’66』が1日限りのリバイバル上映!限定オリジナル・ロングスリーブTシャツ付きチケットが発売!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、ヴィンセント・ギャロが監督・脚本・主演・音楽を手掛けた監督デビュー作『バッファロー’66』が1日限定で上映されることが決定しました。


遊戯王カードゲーム25周年記念!浮世絵風「青眼の白龍」限定OCGカードがセットとなったフレーム切手セットが発売!!

遊戯王カードゲーム25周年記念!浮世絵風「青眼の白龍」限定OCGカードがセットとなったフレーム切手セットが発売!!

株式会社レッグスより、2024年に25周年を迎えた『遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』の、限定OCGカード「青眼の白龍」が付いたフレーム切手セットが発売されます。


バンド漫画の金字塔「BECK」の25周年記念!スペシャルプログラム『BECK25周年記念原画展 大阪会場』が開催決定!!

バンド漫画の金字塔「BECK」の25周年記念!スペシャルプログラム『BECK25周年記念原画展 大阪会場』が開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などの人気コンテンツをテーマにした企画展を開催、運営している株式会社クレイジーバンプが、11月16日(土)に梅田ロフトにて行われる『BECK25周年記念原画展 大阪会場』にて、「墓場の画廊」新規オリジナルグッズを販売することを発表しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。