「ガラスの仮面」の40周年記念アニメVR「3ねんDぐみガラスの仮面」!9月2日トークショー開催!

「ガラスの仮面」の40周年記念アニメVR「3ねんDぐみガラスの仮面」!9月2日トークショー開催!

株式会社DMM.futureworks と株式会社ディー・エル・イーが制作する「3ねんDぐみガラスの仮面」の新作アニメ『3ねんDぐみガラスの仮面~とびだせ私たちのVR(ヴィクトリーロード)~』が話題だが、9月2日(土)に行われる公演に、出演声優によるトークショーが開催される事が分かった。


「ガラスの仮面」漫画連載40周年記念アニメ「3ねんDぐみガラスの仮面」9月2日(土)DMM VR THEATERにて声優トークショー開催決定!

株式会社DMM.futureworks と株式会社ディー・エル・イーが制作する「3ねんDぐみガラスの仮面」の新作アニメ『3ねんDぐみガラスの仮面~とびだせ私たちのVR(ヴィクトリーロード)~』が話題だが、9月2日(土)に行われる公演に、出演声優によるトークショーが開催される事が分かった。

『3ねんDぐみガラスの仮面~とびだせ私たちのVR(ヴィクトリーロード)~』

最新鋭の技術を使用した世界初のライブホログラフィック専用エンターテイメント常設劇場「DMM VR THEATER」にて行われている同公演。
「3ねんDぐみガラスの仮面」のキャラクターたちが実際にそこにいるかのような錯覚を起こすVR(ヴァーチャルリアリティ)映像技術を駆使し、ここでしか体験できない演出とストーリーが展開されている。

トークショーには、北島マヤ役 阿澄佳奈さん、姫川亜弓役 大久保瑠美さんが本作の監督、べんぴねこ氏が参加する。製作やキャラクターたちを演じた中での秘蔵エピソードなどが語られる。
同公演同様に、会場が非常に華やかな雰囲気に包まれそうだ。

北島マヤ役 阿澄佳奈さん、姫川亜弓役 大久保瑠美さん

「3ねんDぐみガラスの仮面」とは

世代を超えて愛される不朽の名作「ガラスの仮面」が”3Dアニメーション”で、かわいいミニキャラになり、現代社会を風刺するギャグを盛り込んだ学園ドラマとして2016年10月~12月放送アニメ。脚本は「荒川アンダー・ザ・ブリッジ」や「ノラガミ」など様々な大人気アニメのシリーズ構成を担当した赤尾でこを起用、アニメーション制作は「秘密結社 鷹の爪」でおなじみアニメ界の壊し屋DLE、原作でおなじみのキャラクターを豪華声優たちが演じている。
◆キャスト
北島マヤ: 阿澄佳奈、姫川亜弓:大久保瑠美、月影千草: 田中敦子、桜小路優: 梶 裕貴、速水真澄: 小野大輔

公式ホームページ:http://www.garasunokamen3d.com/
公式ツイッター :@garasunokamen3d
第1話無料配信中:https://www.youtube.com/watch?v=L2ukPAf0ZcU

イベント日時

9月2日(土)
1:12:00開場/12:30開演/13:00トークショー
2:15:00開場/15:30開演/16:00トークショー
3:20:00開場/20:30トークショー/21:00開演

DMM VR THEATER公演概要

タイトル:『3ねんDぐみガラスの仮面~とびだせ私たちのVR(ヴィクトリーロード)~』
公演内容:ぶっ飛んだキャラとストーリーで話題を呼んだTVアニメ「3ねんDぐみガラスの仮面」が新作をひっさげてVR舞台に堂々登場!豪華声優陣とシアターならではの演出でさらに白熱する彼らをお見逃しなく!
公演期間:2017年7月22日(土)~9月3日(日)
公演日程:7月22日~28日、8月7日~10日、14日~16日、21日~24日、9月1日~3日
公演回数:平日1公演、土日3公演、計29公演
公演時間:第1公演:12:30~13:00
第2公演:15:30~16:00
第3公演:20:30~21:00
第4公演:21:30~22:00

※開場は開演の30分前です

チケット情報

会場:DMM VR THEATER(〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目1-5)
チケット料金:前売り:3,000円/当日:3,500円 ※別途ワンドリンク代500円が必要です
公演尺:約30分
特典:ご来場の方全員に限定ステッカーをプレゼント

声の出演:阿澄佳奈(北島マヤ役)、大久保瑠美(姫川亜弓役)、田中敦子(月影千草役)、
梶裕貴(桜小路優役)、小野大輔(速水真澄役)、緑川光 (聖唐人役)
公演紹介ページURL(公式HP):http://www.garasunokamen3d.com/vr/

★チケット情報
・ぴあ
URL:http://w.pia.jp/t/garasu3d/
Pコード:635-854
・ローチケ
URL : http://l-tike.com/garasunokamen3d
Lコード:34179
・イープラス
URL : http://eplus.jp/garasunokamen3d-vr/

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。