【鬼束ちひろ】のデビューまでの活動と初期の名曲を振り返ってみる

【鬼束ちひろ】のデビューまでの活動と初期の名曲を振り返ってみる

この記事では、【鬼束ちひろ】さんのデビューまでの活動と、初期の頃の名曲を振り返ってみたいと思います。


【鬼束ちひろ】について

鬼束ちひろ

Amazon | 月光 | 鬼束ちひろ, 羽毛田丈史 | J-POP 通販

デビューまではどうだったのか

幼少期から家族の影響で音楽に親しんでいたそうです。
高校2年生の時にジュエルのアルバム『心のかけら』によってその音楽と存在に衝撃を受け、その瞬間からシンガーソングライターを志したとのこと。
17歳の時に、文化祭でエイズに関する劇の主役をやった事に感化され、初めての楽曲「call」を作り、以降デビュー決定後までは全て英語詞で楽曲を作っていたそうです。

高校3年生の秋、MELODY STAR RECORDS(東芝EMIとVirgin TOKYOとの共同運営によるレーベル)主催のオーディションを受け、そこで「call」を披露し才能を評価され、グランプリを受賞、ボーカルテストで才能を認められました。
そして高校を卒業と同時に上京し、ファーストアルバムの名曲達が少しづつ作成しれていくのでした。
2000年にはシャイン、月光、Cageがシングルとなり、一躍その名を轟かせることになります。

ファーストアルバム『インソムニア』について

全曲作詞作曲:鬼束ちひろ

1. 月光  4:59 
2. イノセンス  5:17 
3. BACK DOOR (album version) 5:05 
4. edge 4:31 
5. We can go 4:46 
6. call  5:15 
7. シャイン (album version)  4:54 
8. Cage  4:30 
9. 螺旋  4:02 
10. 眩暈  5:06
11. 月光 (album version)  5:07

インソムニア

Amazon | インソムニア | 鬼束ちひろ, 羽毛田丈史, 土屋望 | J-POP | 音楽 通販

インソムニアから厳選5曲!

そんな名盤のインソムニアですが、ここから5曲を厳選してみたいと思います。
このアルバムはベストアルバムの様なラインナップになっていましたよねぇ
ここから更に厳選するのは難しいことなのですが、今回は「月光」「We can go」「call」「Cage」「眩暈」の5曲をチョイスしてみました。

月光

We can go

call

Cage

こんな繊細で美しい曲、珍しいですよねぇ・・・
才能の塊なんだと思います。
鬼束ちひろさんは感受性の塊みたいな方で、時にはこの世界が苦しいのではないのかなぁと思いました。
名曲中の名曲です。

眩暈

ミディアムテンポではありますが、とても力強く歌い上げてますよね。
このインソムニアの終盤でこの曲を入れてくるあたりが、選曲のセンスも抜群だなぁと思いました。
月光で始まり月光で終わる前にこの曲を聴けるのは、アルバムとしての完成度が完璧なんだと思います。
やはりインソムニアはベストアルバムだと思いました。

関連記事はこちら

鬼束ちひろの過去と激変した現在の姿 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。