江口洋助 - 江口洋介
湘南爆走族2代目リーダー。紫色のリーゼントパーマが特徴。
手芸の腕はプロ級で、波打際高校第25代目総番にして、第25代目手芸部部長でもある。通称「手芸のえっちゃん」。

現在
年月日 1967年12月31日(49歳)妻は歌手の森高千里。一男一女の父親である。
現在も俳優活動をされてます。
黒革の手帖(2017年7月20日 - 、テレビ朝日) - 安島富夫 役で出演予定。
石川晃 - 織田裕二
湘南爆走族親衛隊長。太い眉毛に3色メッシュが特徴。元・赤潮中学の番格。血の気が多く短気、中学時代は先生・生徒見境無く暴力を振るい孤立、友達も居なかったためギターで寂しさを紛らわす一面も。

現在
生年月日 1967年12月13日(49歳)
私生活においては長らく独身だったが、2010年8月16日に12歳年下の一般人女性と結婚。2014年10月末には長男が誕生しました。
現在も俳優活動をされてます。
ドラマではIQ246〜華麗なる事件簿〜(2016年10月 - 12月、TBS) - 主演・法門寺沙羅駆 役で出演。
丸川角児 - 村沢寿彦

撮影当時
湘南爆走族特攻隊長。モヒカン頭が最大の特徴。元・師用中学の番格。
普段はひょうきんな性格で、中学時代の後輩や友人からの信頼も厚い。

現在
生年月日 1965年5月4日(52歳)
メディアであまり見かけませんが現在も俳優活動をされてます。
BS時代劇『薄桜記』(2012年7月13日 - 2012年9月21日/NHK BSプレミアム)第7話 梶川与惣兵衛 役で出演。
Facebookをやられてるので↓よかったら。
Toshihiko Murasawa | Facebook
原沢良美 - 我王銀次
湘南爆走族リーダー補佐。アフロリーゼント、口髭、体格の大きさ(原作の設定では182cm)が特徴。元・近遠中学の番格。実家の商売が工務店のせいか、怪力無双のパワーを持つ。通称「怒涛の怪腕」。

本名 池田明
芸名の我王は自身が大の阪神タイガースファンだったため、虎の吠える声の「ガオゥ」をもじったもの。
1992年12月7日白血病によりお亡くなりになりました。(満33歳没)
桜井信二 - 佐藤健

撮影当時
湘南爆走族・その他。角刈り頭と防塵マスク、糸目(細い目)が特徴。元・近遠中学の番格。

松石健宏さん(当時の芸名は「佐藤 健」)後列
湘南爆走族の後も俳優活動を続けていましたが、突如芸能界から引退して鎌倉で海の家を経営されてるそうです。2001年から鎌倉中央海岸に開設されています。
2008年には創作料理の店「海月」もオープンしているようです。
海の家 Asia(エイジア)
海月 (ウミヅキ) - 鎌倉/創作料理 [食べログ]
津山よし子 - 清水美砂
波打際高校手芸部副部長。真面目な性格で手芸部後輩部員からの信頼も厚いしっかり者。
部長でありながら部に出てこない江口を常にサポートしている影の部長である。

現在
本名 バックリー美砂 〔旧姓:清水〕生年月日 1970年9月25日(46歳)
ちなみに旦那さんはチャールズ・バックリーさん日本の米軍基地に赴任していたそうです。
でお子さんは平成13年に女の子、平成15年に男の子を出産されたそうです。
2008年4月10日に清水美沙へ改名しました。
また、サンミュージックプロダクション、ロングブリッジ、高岡事務所を経て、2012年5月よりエージェントオフィスタクトに所属している。
現在女優活動をされてます。
ドラマ警視庁・捜査一課長 最終話(2016年6月23日、テレビ朝日) - 坪井聡美 役で出演。
三好民子 - 杉浦幸
波打際高校手芸部員。石川の恋人。積極的な性格で、喧嘩している石川を止めようとすることも度々ある。通称「タミー」だが石川は「民さん」と呼ぶ。
生年月日 1969年4月5日
1990年、当時の担当マネージャーが一方的に起こしたトラブルに巻き込まれ、退社を余儀なくされる状況に追い込まれてしまったため、それまで所属していたホリプロを退社して移籍。2011年3月より独立。
現在はタレント兼女流雀士。
桃山マコ - 杉本彩
湘南爆走族初代リーダー。抜群のライダーテクニックを持ち「バイクに乗らせりゃ関東一」は江口以前は彼女の代名詞であった。茂岡の作ったチームに自らリーダー希望で勝負を挑み、自信があった茂岡をいとも簡単にブッチぎって湘爆初代リーダーを襲名。

現在
松山 基栄(本名)生年月日 1968年7月19日(48歳)
株式会社オフィス彩所属で代表取締役。
現在も女優・タレント活動をされてます。
茂岡義重 - 須藤正裕

撮影当時
湘南爆走族OB。初代湘爆親衛隊長であり、元波打際高校総番。今はラーメン屋「じえんとる麺」の店主。

現在
生年月日 1956年12月17日(60歳)
現在も俳優活動をされてます。
月曜名作劇場 「はぐれ署長の殺人急行1」(2016年) ‐ 谷川英二役で出演。
権田二毛作 - 翔

撮影当時
地獄の軍団・二代目総長。園都成高校生徒会長兼ボクシング部の主将で校内ではかなりの人気者である。
本名 田宮将吉
生誕 1958年6月8日(59歳)
2003年4月24日 - 覚せい剤取締法違反で現行犯逮捕され、1年10ヶ月の実刑判決。
2004年12月9日 - 仮釈放。
逮捕からメディアの出演が減りましたが、現在も歌手活動をされてます。
瀬島渉 - 佐久間哲

撮影当時
地獄の軍団・副総長。常に「呪」と書かれたマスクをかけている。園都成高校の生徒では無いが、常に園都成高に来ていて権田の身の回りの世話をしている。

現在
生年月日 1967年9月7日(49歳)
現在も俳優活動をされてます。
駐在刑事2(2015年、テレビ東京、水曜ミステリー9) - 山下 役で出演。
城崎挺士 - 竹内力
横浜御伽(おとぎ)のリーダー
生年月日 1964年1月4日(54歳)
現在も俳優活動をされています。
最近ではバラエティー番組にも登場するようになりました。
城崎奈美 - 加藤麻里
横浜御伽(おとぎ)のリーダー城崎挺士(竹内力)の妹。

現在
加藤 麻里(かとう まり、1968年12月1日 )モデルとして雑誌・CM等に多数出演するほか、『はみだし刑事情熱系』への出演など女優としても活動もされてます。
神林拳士 - 森一馬

撮影当時
横浜御伽(おとぎ)のメンバー。

生年月日 1966年2月17日(51歳)
ドラマ「川崎探偵団」で横浜銀蝿一家の一員としてデビュー
現在も俳優・声優活動をされてます。
舞台・MAHOROBA朗読ライブ 「かさじぞう」「杜子春」ほか 構成・演出 森一馬 (2014年12月27日) スタジオOWL (愛媛県松山市)
前原 - 殺陣剛太(たてごうた)

撮影当時
横浜御伽(おとぎ)のメンバー。

現在
殺陣剛太のプロフィール/写真/画像 - goo ニュース
本名 東村久也
生年月日 1962年3月13日(55歳)
現在も俳優活動をされてます。
月曜ゴールデン(TBS)世田谷駐在刑事(2012年6月) - 闇ブローカーの側近 役で出演。
最後に・・・

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
『極道の妻たち』第一作目の出演者のその後・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)
『積木くずし』も気になるでしょう出演者その後・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)
『毎度おさがわせします』の出演者も気になり、追ってみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)