【懐かしい】90年代後半の学生さん使ったことありますか?いろペンの数々

【懐かしい】90年代後半の学生さん使ったことありますか?いろペンの数々

現在では売られていないペンや90年代後半の小・中学生のあの頃を振り返ってみました。


私が学生の頃、とにかくペンを集めるのが大好きでした!

そこで当時使っていたペンを紹介していきたいと思います。

若干新しく感じるものもあるかもしれませんがご了承ください。

香り付きボールペン

ゼブラ株式会社から売られていました。

プチコロン

これを使うとほのかにほのかにかおりがありました。
桃のにおいはきつかった気がします。
どうやらもう廃版になっているそうです。
実家に帰ったら残ってるかも!と思ったけど
全部捨てた気がします(´;ω;`)

これが最新版か?!

株式会社 サカモトより発売

ワンピース 香りつき カラーボールペン 10本セット

当時のものより香りのグレードは上がっていそうですね!
今はどんなものにも香り付きが多いですから~

ミルキーペン

当時これ系のキャップ炙ってネジってました。
流行っていたのでみんなやっていました!
硬いキャップ限定です!!
ライターで炙るなんて、良い子は真似してはいけません。

Milky レターセット

私が学生の頃はこれで友達と手紙のやり取りをしてました!
毎日会ってるのに長々と手紙書いて、
家に帰ってからとか授業中とか(;'∀')
とにかく字を書くのは当たり前のような・・
メールとかないですし、
今では考えられないでしょうね!

マーブルペン

これはもともとはミルキーっぽい色を混ぜているので
書いていると少しずつ色が変わって友達に手紙書いたりするととてもきれいな色でした。

マーブルペン

黒い紙に書くとオシャレに見えたのです!

黒い紙に書く

黒地の紙にたれぱんだとか書いていた子がいたな~
たれぱんだとか、なんであんなに流行ったんでしょうね(笑)

フチドール

サクラ / SAKURAから発売の
ゲルインキボールペン

フチドール

メタリックみたいになっていて、
本当に縁取りで使っていましたね!

ちなみに消しゴムで消すと
元の色が出てきます。

頑張ればハサミで切れるペンは、
インクが半分以下になると切って短くして使っていました。

ティアラ 誕生石カラー

サクラクレパスから発売

ティアラ

これも全色持っていました。
ティアラとゆうだけあり
キラキラしてとてもかわいいペンでした!
デコにはもってこいですが、
乾きが遅くて結構失敗することもありました。。
これは比較的新しいと思います。
これは2000年以降かも。

情報求む!!!

私が小学生か中学生のころ、
35円で売られていたカラーペンがあったのですが(確か)
けっこう細身でスケルトンな見た目だったかな!
太字と細字両方あって全部で50色!
名前も覚えていないし、画像も無く(´;ω;`)
覚えている方や知っている方は教えて下さ~い

ちなみに、
数学の授業が嫌いな私はこの50色のペンを机に並べて
グラデーションを作っていました。

先生「君は何やってるの?」
私 「え?キレイでしょ(^^)?」と言いました。

今思えばナメテんな~と思います(;'∀')
先生ごめんね・・・

さいごに

この記事を書いていて自分のアホさ加減に気づきました(笑)
今なら注意することも当時は当たり前のようにやっていたんだな~
と思うと簡単に注意なんてできないかも・・と思ってしまいます。
モノは言い方ですかね?!

調べているともう販売されていないものがある中で、
進化して発売されているものもあり、
最近ではペンを使う用途が減ってきましたが、
コレクションとして買ってもいいかな?
と思うものもありました。

皆さんも色ペンを使って
カードや手紙を書いてみてはいかがでしょうか?

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。