私が学生の頃、とにかくペンを集めるのが大好きでした!
そこで当時使っていたペンを紹介していきたいと思います。
若干新しく感じるものもあるかもしれませんがご了承ください。
香り付きボールペン

プチコロン
これを使うとほのかにほのかにかおりがありました。
桃のにおいはきつかった気がします。
どうやらもう廃版になっているそうです。
実家に帰ったら残ってるかも!と思ったけど
全部捨てた気がします(´;ω;`)
これが最新版か?!

ワンピース 香りつき カラーボールペン 10本セット
当時のものより香りのグレードは上がっていそうですね!
今はどんなものにも香り付きが多いですから~
ミルキーペン
当時これ系のキャップ炙ってネジってました。
流行っていたのでみんなやっていました!
硬いキャップ限定です!!
ライターで炙るなんて、良い子は真似してはいけません。

Milky レターセット
私が学生の頃はこれで友達と手紙のやり取りをしてました!
毎日会ってるのに長々と手紙書いて、
家に帰ってからとか授業中とか(;'∀')
とにかく字を書くのは当たり前のような・・
メールとかないですし、
今では考えられないでしょうね!
マーブルペン

マーブルペン

黒い紙に書く
黒地の紙にたれぱんだとか書いていた子がいたな~
たれぱんだとか、なんであんなに流行ったんでしょうね(笑)
フチドール

フチドール
メタリックみたいになっていて、
本当に縁取りで使っていましたね!
ちなみに消しゴムで消すと
元の色が出てきます。
頑張ればハサミで切れるペンは、
インクが半分以下になると切って短くして使っていました。
ティアラ 誕生石カラー

ティアラ
これも全色持っていました。
ティアラとゆうだけあり
キラキラしてとてもかわいいペンでした!
デコにはもってこいですが、
乾きが遅くて結構失敗することもありました。。
これは比較的新しいと思います。
これは2000年以降かも。
情報求む!!!
私が小学生か中学生のころ、
35円で売られていたカラーペンがあったのですが(確か)
けっこう細身でスケルトンな見た目だったかな!
太字と細字両方あって全部で50色!
名前も覚えていないし、画像も無く(´;ω;`)
覚えている方や知っている方は教えて下さ~い
ちなみに、
数学の授業が嫌いな私はこの50色のペンを机に並べて
グラデーションを作っていました。
先生「君は何やってるの?」
私 「え?キレイでしょ(^^)?」と言いました。
今思えばナメテんな~と思います(;'∀')
先生ごめんね・・・
さいごに
この記事を書いていて自分のアホさ加減に気づきました(笑)
今なら注意することも当時は当たり前のようにやっていたんだな~
と思うと簡単に注意なんてできないかも・・と思ってしまいます。
モノは言い方ですかね?!
調べているともう販売されていないものがある中で、
進化して発売されているものもあり、
最近ではペンを使う用途が減ってきましたが、
コレクションとして買ってもいいかな?
と思うものもありました。
皆さんも色ペンを使って
カードや手紙を書いてみてはいかがでしょうか?