映画『サード』東陽一&寺山修司による青春と葛藤♡森下愛子のヌードが衝撃的な問題作

映画『サード』東陽一&寺山修司による青春と葛藤♡森下愛子のヌードが衝撃的な問題作

70年代後半に発表された記憶に残るATG映画。『サード』は、少年院に入っている少年サード現在と回想から始まる。青春の記憶と希望、人生の目的とは何か?東陽一監督の初期の作品で脚本は寺山修司というとても濃く記憶に残る映画だ。若い頃の森下愛子や片桐夕子のヌードも映画『サード』でお楽しみいただきたい。


映画『サード』は、少年院からはじまる

1978年公開の映画『サード』は東陽一監督の劇映画三作目の作品であり、キネマ旬報ベストワン、ブルーリボン賞、芸術選奨文部大臣新人賞などを受賞している。

ある少年から「君には希望があるのか?」と聞かれて、「やりたいことならあるよ」とサードは、答える。その少年は「私の希望は私には退屈だ」と言う。

寺山修司らしいセリフだ。

野球をしている少年たちのボールが空高く、少年院塀を超え飛んで行く。
ボールが落ちた場所には希望はあるのだろうか?

映画『サード』は、少年の回想のスト-リー

「サード」 Third (1978) 予告編 Trailer - YouTube

少年院にいる「サード」と呼ばれる少年は。高校時代に野球部でサードを守っていた。

主人公のサード役は、自身も高校野球の選手だった永島 敏行が演じている。前年の1977年に映画『ドカベン』で俳優デビューした。映画『サード』は2作目の作品だ。

主人公は、サードこと妹尾新次

サード(1978年) | ブリキの映画館

映画『サード』あらすじ

映画『サード』の主な登場人物は、地方都市に暮らす、サード(永島敏行)IIB(吉田次昭)新聞部(森下愛子)テニス部(志方亜紀子)の4人の高校生。

彼らは町を出るための資金稼ぎに売春を始める。

売春を始める前に高校の図書室の本棚の陰で、サードは新聞部の少女と、ⅡBはテニス部の少女と初体験をすます。

ドキドキするシーンだ。

彼らは、元々まじめな普通の高校生だ。
故郷を出て都会に行けば何か人生の目的が見つかるかもしれない。そんな夢をもっていた。

4人の高校生は、電車に乗り繁華街へ向かう。少女の不安そうな表情が印象的だ。
少年が繁華街で「女子高生に興味はないか?」と道行く男性を売春にさそう。

不安

サード 無料映画 : 映画無料動画館

テニス部(志方亜紀子)は、はじめてのお仕事(売春)中に泣き出してしまう。
悲しい…。行為中のお客の男性が泣いている少女に「どうした?」というところがちょっと面白い。

1970年代のバイト事情

1970年代の高校生のアルバイトと言えば、新聞配達と本屋の店員位しか思い浮かばない。

マクドナルドが日本上陸したのは1971年。70年代後半の地方都市ではファーストフード店やファミレス、コンビ二などはみかけなかった。現在の高校生のように気軽にバイトができる仕事は少なかった。

映画『サード』のみどころ&森下愛子のヌード

映画『サード』のみどころは、「新聞部」と呼ばれる女子高校生を演じた森下愛子20歳のヌードだ。
可憐さと妖艶さが入り混じった10代の少女役はとてもかわいかった。

なぜ、サードが、少年院に入ることになったのか?
新聞部(森下愛子)の売春シーンはこの映画の重要な場面だ。

峰岸徹演じるやくざのプレイ時間はとうに過ぎている。サードは心配になり部屋に突入する。

そこには、客のやくざ相手に汗まみれで、ヘロヘロになっている新聞部(森下愛子)がいた。

相手のやくざ役の峰岸徹のギラギラしたベッドシーンも一見の価値あり。

この映画をはじめて見た当時は、なぜサードがやくざを殺すようなことになったのかよくわからなかった。

あることに気がついたのは。2016年に高島礼子の夫で元俳優の高知東生が覚せい剤取締法違反の容疑で逮捕された時に話題になった、薬物を使った「シャブセックス」だ。

映画『サード』の峰岸徹演じるやくざも薬を使い終わりなきセックスを売春婦(新聞部)と楽しんでいたのかもしれない。

シャブセックスと聞くと映画『サード』の峰岸徹のベッドシーンを思い出してしまう!

サードがやくざから、新聞部を救いだす場面。
この時に相手のやくざを死なせてしまう。

やくざから女を守った立派なポン引ではあるが、殺人を犯してしまい少年院に送致されることになる。

ふとしたきっかけで人生の歯車が狂い、普通の高校生が殺人者になってしまう。
映画『サード』から学ぶ教訓かもしれない。

「新聞部」(森下愛子)は、サードに助けられ、命からがら裸でやくざのアパートから走り出る。

森下愛子♡伝説のヌードと言われている画像

森下愛子のヌード画像72枚!スレンダーボディに綺麗なピンク乳首がエロさ倍増です!! | エロ画像村

映画の最後の法でテニス部(志方亜紀子)が、サードの夢枕に現れる。
その時サードは自分が殺人を犯してまで守った、新聞部(森下愛子)が、4人が売春をして貯めたお金を全部持ち嫁に行ったことを知る。

新聞部それはないよ!女子はずるい?と映画を始めてみた当時は思った。

しかし、大人になるとわかる事情もある。
地方都市で問題を起こした少女は、噂が広がる前に早々と嫁にいかされたのだろう。

映画『サード』その他のみどころ

島倉千代子がサードの母親役

動画2分15秒にサード(永島敏行)の母親役の演歌歌手の島倉千代子が特別出演している。
寺山修司の脚本による島倉千代子のセリフがなぜか、少年院に面会に来る母親というシチュエーションで偶然にパズルがはまったようにぴったりとおさまっている。

正直なところ、「まさか島倉千代子とは思わなかった」というほどの名演技を披露している。

日活ロマンポルノのスター片桐夕子

もう一つのヌードのみどころは、赤いセーターの女を演じた片桐夕子だ。

片桐夕子といえば、有名な日活のポルノ女優だ。ボーイッシュなショートカットにスレンダーなボディ。日本的な顔立ちでポルノを見た事がない人にとっては普通っぽい地味な女優だ。

しかし、映画『サード』で、見せた濡れ場はすごい!露出度は多くはないが、さすがポルノ女優、えぐい演技だ!
ベッドシーンでの躍動感や息使いは見ものだ。

片桐夕子は、映画『サード』に出演したころから、日活ロマンポルノをはなれ、普通の映画やテレビで女優として活躍した。

映画『サード』の赤いセーターの女は、片桐夕子の見納めヌードでもある。

映画『サード』予告動画

走る映画『サード』は、どこへ向かっているのか

『サード』という映画の持つ、閉塞感や解放・自由は、寺山修司の脚本によるところが多い。

九月の町

少年院への護送途される道中でサードは、祭りの光景の街を見た。
「死んだような俺の町とは、どこかが違っている。来年9月、少年院を出たら、この町に走って来よう。」

ここは九月の町だ。サードは夏の終わりに秋の9月の街に向かい走る。

『九月の町』は、映画『サード』の原作となった、1983年に発表された。軒上 泊(けんじょう はく)の 作品。

走れよ。自分の速さで

IIBは、「もっとゆっくり走ってくれよ」と言う。
サードは「走れよ。自分の速さで」と答える。

少年院を脱走して、失敗したIIBを殴ったサードが、彼と共に走るシーンの会話で、『サード』のモノローグでもある、この映画ラストシーン。

自分の速さで走る…

人生論的映画評論: サード('78)      東陽一

ホームベースとは一体何だ!

ある時サードは野球をしている夢を見る。
打席として長打を打ったサードは、一塁、二塁、三塁と走り ホームベースへ向かう。
しかし、ホームベースがない。

また一塁へ戻り、二塁、三塁と走り続けるのだ。

夢の中でサードは、永遠に本塁(ホームベース)へ生還できない。
ゴールはない、得点を取ることができない。

夢な中で走り続ける野球を人生に例えているようだ。
ホームベースとは一体何だ!

サードをAmazonビデオ-プライム・ビデオで

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。