PERSONZについて

PERSONZ
PERSONZ:プロフィール / IMPERIAL RECORDS
1987年メジャー・デビュー。
「Dear Friends」がTVドラマ「ママハハ・ブギ」(TBS)の主題歌に起用され大ヒットしました。
また、このアルバム『DREAMERS ONLY』にも収録されている「Fallin' Angel~嘆きの天使」など多くのヒット曲を世に送り出しました。
1992年にギターの本田毅が脱退するも2002年に復帰。
現在もオリジナル・メンバーで活動しています。
アルバム『DREAMERS ONLY』について

DREAMERS ONLY
Amazon.co.jp: PERSONZ, JILL : DREAMERS ONLY(紙ジャケット仕様) - ミュージック
同日に発売された工藤静香の2ndベストアルバム『HARVEST』を抑え、1989年12月18日付のオリコン週間アルバムチャートで初登場1位を獲得しました。
このアルバム、発売当初に紙ジャケットだったの覚えてますか?
厚紙のケースにCDケースが収められてて、個性的でかっこよかったのをよく覚えています。
なんか宝物だった記憶がありますねぇ
アルバムのシングルカット
このアルバム『DREAMERS ONLY』からは1曲目の「Fallin' Angel -嘆きの天使」のみがシングルカットされました。
しかし、今でも思うのですが、何故「Dreamers」や「Special Sparklin’ Hearts」がシングルにならなかったのか不思議です。特に「Dreamers」CMにまでなっていたので。
このアルバムは良い曲が多いですからね。
アルバム『DREAMERS ONLY』からオススメ曲ベスト5!
どの曲もオススメなんですが、その中から「Fallin’ Angel~嘆きの天使~」「Dreamers」「Magic Moments」「Special Sparklin’ Hearts」「Singin’ In The Rain」の5曲を振り返ってみたいと思います(^^)/
Fallin’ Angel~嘆きの天使~
PERSONZ6枚目のシングル。
アルバムの1曲目に収められています。
「Dear Friends」には及びませんが、PERSONZの代表的な曲となっています。
Dreamers
PanasonicヘッドフォンステレオCMソングにも起用されたこの曲。
PERSONZはこの曲から入った!という方も多いのではないでしょうか?
違和感なく身体に浸透する曲です。
Magic Moments
このアルバムの中では、この「Magic Moments」だけ、独特なPOPな曲調になっているので、とても印象的でした。
明るくてノリの良いこの曲。
こういう曲は演奏してる側も気持ち良いだろうなぁと思いました。
懐かしいですねぇ
Special Sparklin’ Hearts
今でも覚えているのですが、この曲を聴いたのは、私が高校1年生の時でした。
シャープで速いイントロに、ほんとに痺れた思い出があります。
イントロでのっけからハイハットの16ビートがたまりません!
大好きな曲でした~(^^)/
Singin’ In The Rain
JILLがしっとりと歌い上げるバラードで、とても聴きごたえのある一曲。
しかし、『DREAMERS ONLY』というこのアルバムは、収録曲も曲順も完璧でしたよね。
バランスが良く、「Fallin’ Angel~嘆きの天使~」から始まり、「Singin’ In The Rain」で締めくくる。
なんとも素晴らしいアルバムだったと、振り返ってみて、改めてそう思いました。
素晴らしいアルバムでした(^^)/
関連記事はこちら
あの頃聴いてた【PERSONZ】! - Middle Edge(ミドルエッジ)
PERSONZ、今までのアルバムをアナログレコードで再レコーディング!ライブスタイルを再現!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
PERSONZ(パーソンズ)のボーカル・JILL(ジル)が初のソロライブを3月に開催!! - Middle Edge(ミドルエッジ)