ダウンタウンの「松本人志」さんのコレクション

ダウンタウンの松本人志さんのコレクション

【海洋堂】1/350スケール 太陽の塔 塗装済み完成モデル【2015年12月発売】
「武田鉄矢」さんと「谷村新司」さんは歌謡界の二大「ビニ本」マニアとして知られる。

ビニ本博士と呼ばれる「谷村新司」先生はピーク時には5000冊もの「お宝」を貯蔵していた。
谷村のビニ本好きは筋金入りで、アリス時代に行きつけだったビニ本店では店長と仲良くなり、店番までまかされるほどだったという。
https://taishu.jp/detail/14661/ビニ本博士・谷村新司とデーモン小暮閣下の意外な接点とは!? | 日刊大衆

「武田鉄矢」先生は、「谷村新司」先生と並ぶニューミュージック界の二大ビニ本マニアとして知られている。
1980年代前半のビニ本ブーム

小川恵子さんのビニ本は大人気で、業者はウハウハでビルが建ったとか・・・
ビニ本 - Wikipedia

伝説クラスの裏本「白蛇抄」は1983年当時、歌舞伎町で1万円で売られたが、間もなく六万円まで高騰した逸品。
昆虫マニアの「香川照之」さんと「哀川翔」さん

カブトムシ博士の「哀川翔」さん

1970年代は、カブトムシ・ノコギリクワガタ・コクワガタ・ヒラタクワガタなどを採りにいきましたね。

香川照之さん「人間よ、昆虫から学べ!」

トノサマバッタ捕りは、70年代頃、よくやりましたね。

香川照之さんは、タガメ探しではトラウマを持っているという。
芸能界のガンダムマニアは非常に多い。 「ガンプラを見ていると心が洗われる」

旧キットの1/144シャア専用ザクとグフ。土田晃之さんはグフ、江川達也さんはシャア専用ザクが大好きとのこと。

及川光博さんが好きな女性キャラは「ラクス・クライン」さまだと言う。
ガンダム女子の「市川紗椰」さんと「喜屋武ちあき」さん

「ハマーン・カン」のコスプレが似合いすぎる「市川紗椰」さん

ハマーン・カンさま

市川紗椰さんのガンプラ作品「クシャトリヤ(キュベレイカラー Ver.)」 ハマーン様が駆るキュベレイのような配色が施されている。

市川沙耶さんはフィギュア500体を所有しているという。

市川沙耶さんは、特に好きなモノは「飾り用」「保管用」「予備」として3つ買うという。

ララァのコスプレ姿が似合う「喜屋武ちあき」さん

ガンダム・ガールな「喜屋武ちあき」さん
軍事オタクにしてミリタリー系プラモデルの愛好家の自由民主党所属の衆議院議員「石破茂」先生

最近は忙しくてプラモデルを作る時間が無い「石破茂」先生

「石破茂」先生は、アイドル歌手グループキャンディーズの大ファンであり、中でもミキ(藤村美樹)がお気に入り。
プラモデルの愛好家の俳優「石坂浩二」さん 「プラモデルの箱の中には無限の夢が詰まっている」

プラモデルの愛好家の俳優「石坂浩二」さん まずキットを購入して中身を取り出して眺める。

「プラモデルの箱の中には無限の夢が詰まっている」と語る「石坂浩二」さん

「石坂浩二」さんの自宅の一室。プラモデルがいっぱい。こういう部屋が3つあるという。
鉄道模型の愛好家

鉄道模型が趣味のひとつの加山雄三さん

鉄道模型が趣味のひとつの福澤朗アナウンサー
特撮グッズのコレクターとして有名な「なべやかん」さん

特撮グッズのコレクターとして有名な「なべやかん」さん