“特撮リスペクト・バンド”科楽特奏隊が遂にメジャーデビュー
「特撮を愛し、特撮を奏で、特撮を広める」をモットーに、幼少期から特撮をこよなく愛し続けている精鋭の若手ミュージシャンたちによって2012年10月結成した“特撮リスペクト・バンド”その名は科楽特奏隊。
「ウルトラセブン」放送開始50年にあたる2017年。
円谷プロダクション公認のもと、満を持して徳間ジャパンからメジャーデビュー。

科楽特奏隊
2017年6月7日(ロックでセブンの日)に「ウルトラセブン」主題歌を含む、ウルトラマン・シリーズの名曲をロック・アレンジでカバーしたアルバム『ウルトラマン・ザ・ロックス』を発売。
アルバム『ウルトラマン・ザ・ロックス』の詳細情報と、アルバム発売に合わせて公開されたウルトラセブンが登場する興奮間違いなしのMV映像などをご紹介。
メジャーデビューアルバム『ウルトラマン・ザ・ロックス』
【収録楽曲】
1.ウルトラマンの歌
2.ウルトラセブンの歌
3.帰ってきたウルトラマン
4.ウルトラマンエース
5.ウルトラマンタロウ
6.ウルトラマンレオ
7.ウルトラマン80
8.コスモスアドベンチャー
9.ぼくらのグレート
10.ウルトラマンパワード
11.Brave Love, TIGA
12.ウルトラマンX
13.ウルトラQメインテーマ
全13曲収録
「ウルトラマンエース」では映画『この世界の片隅に』やアニメ『HUNTER×HUNTER』などでおなじみの人気声優・潘めぐみがゲストボーカルとして参加。
漫画『ULTRAMAN』のモーションコミックでは北斗星司と南夕子の二役を務め、生粋のウルトラファンで知られる潘めぐみが北斗ヒョウリとのデュエットを披露している。
「Brave Love, TIGA」では原曲のアレンジを手がけた福田裕彦がシンセサイザーとして参加。
オリジナルのファンも大満足のコラボレーションに仕上がっている。
お馴染みの有名曲はもちろん、NHK-BS2で放送されていたアニメ『ウルトラマンキッズ 母をたずねて3000万光年』のオープニングテーマ「コスモス アドベンチャー」や、円谷プロがオーストラリアで製作し日本でオリジナルビデオとして展開された作品『ウルトラマンG』のオープニングテーマ「ぼくらのグレート」まで収録されており、ライトなファンからコアなファンまで楽しめるラインナップになっている。
【MV】科楽特奏隊「ウルトラセブンの歌」
このミュージックビデオでは、科楽特奏隊メンバーが初めてウルトラセブンと共演し、長年の夢を実現した。
突如現れた侵略者の攻撃により絶体絶命のピンチに陥ったウルトラセブンが、バンドの演奏や人々の想いを受けて力を取り戻し、反撃に転じるストーリーになっている。
ボーカル・ギターの北斗ヒョウリが総監督としてメガホンを取り、また『ウルトラマンX』『ウルトラマンオーブ』のメイン監督を手掛けた田口清隆が監修を務めた。
合わせて見たい…"本物"出演のMV「ウルトラマンの歌」
特撮を愛し、ホンモノからも認められた科楽特奏隊、メジャーデビューでその勢いはさらに加速していく。
特撮と共に育った我々世代にとって目を離せないバンドである。
科楽特奏隊メンバー・北斗ヒョウリ(ボーカル・ギター)からのメッセージ
『ウルトラマン・ザ・ロックス』発売記念インストアイベント
■6月16日(金) 19:30~
ヴィレッジヴァンガード高円寺店 2F
■6月21日(水) 19:30~
ヴィレッジヴァンガードダイナー原宿店
■6月25日(日) 16:00~
川崎 ラチッタデッラ 7F屋上
■7月6日(木) 21:00~
タワーレコード新宿店 7F
科楽特奏隊 「ウルトラマン・ザ・ロックス」 法人別オリジナル特典 / 科楽特奏隊 - 徳間ジャパン
【科楽特奏隊】オフィシャル情報
6/7(水)、テレビ東京系列『おはスタ』(am7:05~7:30)に科楽特奏隊が生出演!
アルバム『ウルトラマン・ザ・ロックス』から2曲もスタジオで生披露します。
科楽特奏隊 公式オンライン支部
科楽特奏隊 - 首页 | Facebook
科楽特奏隊 | 徳間ジャパン