攻殻機動隊REALIZE PROJECT × イノフェス「攻殻シンポジウム in イノフェス2017」開催!!

攻殻機動隊REALIZE PROJECT × イノフェス「攻殻シンポジウム in イノフェス2017」開催!!

J-WAVE(81.3FM)が6月3日(土)に開催するイベント「イノフェス」と大人気漫画・アニメ作品「攻殻機動隊」がコラボ!「攻殻シンポジウム in イノフェス2017」を実施。


ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、2017年6月3日(土)に筑波大学と共同で開催する「J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2017 Supported by CHINTAI」(通称:イノフェス)の目玉企画として、大人気漫画・アニメ作品「攻殻機動隊」をテーマにした「攻殻シンポジウム in イノフェス2017」を実施することが決定しました。

士郎 正宗 (著)

攻殻機動隊 (1) KCデラックス

攻殻機動隊 (1) KCデラックス | 士郎 正宗 |本 | 通販 | Amazon

「攻殻機動隊」は士郎正宗氏による漫画作品で、21世紀の科学技術が飛躍的に高度化した日本が舞台。生身の人間、電脳化した人間、サイボーグ、アンドロイド、バイオロイドが混在する社会の中で、テロや暗殺、汚職などの犯罪を防ぐ内務省の公安警察組織「公安9課」通称「攻殻機動隊」の活動を描いた大人気作品です。テレビアニメや映画化多数。

今年ハリウッド版実写映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」が公開されました。そして、先日アニメ版の新作制作も発表され大きな注目を集めています。

「攻殻機動隊」に描かれたテクノロジーの世界は、いま現実の世界でどこまで実現できているか?「義体(ロボット)」「都市(交通)」などをテーマに豪華出演者が映像を交えてお届けします。

©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊製作委員会

モデレーターは、日本バーチャルリアリティ学会会長の岩田洋夫筑波大教授。ゲストは、アニメ映画攻殻機動隊S.A.C.監督・脚本を手掛けた神山健治監督、ウェアラブルの第一人者である塚本昌彦神戸大教授という豪華メンバーに加えてさらに、攻殻ファンのミュージシャン☆Taku Takahashi(m-flo / block.fm)も登壇が決定。
INNOVATION WORLD FESTAと攻殻機動隊 REALIZE PROJECTがテクノロジー・エンタテイメントステージを是非その目で確かめて下さい。

「攻殻シンポジウム in イノフェス2017」概要

日時: 2017年6月3日(土)15:00~
場所: INNOVATION WORLD FESTA 2017会場内「イノフェスTDKホール」
出演モデレーター: 岩田洋夫(筑波大教授 / 日本バーチャルリアリティ学会会長)
出演ゲスト: 神山健治(攻殻機動隊S.A.C.監督・脚本)、塚本昌彦(神戸大教授)、
       ☆Taku Takahashi (m-flo / block.fm)
MC: 武藤博昭(攻殻機動隊 REALIZE PROJECT 事務局 事務総長)

「INNOVATION WORLD FESTA 2017」イベント概要

イベント名: J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2017 Supported by CHINTAI
日時: 2017年6月3日(土) OPEN 10:00 / START 11:00 / END 20:00予定
場所: つくばカピオ(茨城県つくば市)
チケット: V.I.P.チケット 13,000円(税込)/レギュラー・チケット 7,000円(税込)/ライト・チケット 1,000円(税込)
※券種によって入場可能エリアが異なります。詳しくはオフィシャルHPをご確認ください。
※野外エリア(フードコート)は入場無料
チケット一般発売: 受付中! http://www.j-wave.co.jp/iwf2017/ticket/
主催: J-WAVE / 筑波大学
企画制作: J-WAVE / 筑波大学 / HOT STUFF PROMOTION
後援: 文部科学省 / 茨城県 / つくば市
協力: JAXA / JAMSTEC / つくばセンター地区活性化協議会
特別協賛: CHINTAI
問い合わせ: ホットスタッフ・プロモーション 03-5720-9999(平日12:00〜18:00)
https://www.red-hot.ne.jp/

【出演パフォーマー】
きゃりーぱみゅぱみゅ (feat.関和亮&AR三兄弟)
小室哲哉
フレデリック feat. INT
白A
わーすた
後藤英
武藤将胤
and more!

【出演イノベーター】
VERBAL  m-flo/PKCZ®/HONEST BOYZ®
川田十夢  AR三兄弟長男/開発者
落合陽一  メディアアーティスト(筑波大学 図書館情報メディア系助教)
田原総一朗 ジャーナリスト
森川亮   C Channel代表(元LINE代表)
津田大介  ジャーナリスト/メディア・アクティビスト
夏野剛   起業家(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別招聘教授)
堀江貴文  起業家
中川悠介  ASOBISYSTEM株式会社代表
鈴木淳哉  chloma
橋元恵一  株式会社Zeppライブ フェスティバル事業部 部長
山崎直子  宇宙飛行士
and more!

イノフェス | J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2017 イノベーションワールドフェスタ: J-WAVE 81.3 FM RADIO

関連する投稿


漫画「シティーハンター」の連載40周年記念!『シティーハンター40周年×ワタミコラボフェア』が期間限定開催!!

漫画「シティーハンター」の連載40周年記念!『シティーハンター40周年×ワタミコラボフェア』が期間限定開催!!

ワタミ株式会社が、漫画『シティーハンター』の連載40周年を記念し、同社が展開する飲食ブランド「ミライザカ」「三代目 鳥メロ」「焼肉の和民」「TGI フライデーズ」の4ブランド全222店舗にて『シティーハンター40周年 × ワタミコラボフェア』を開催します。


ロバート秋山竜次が主演!実写ドラマ「笑ゥせぇるすまん」のコラボカフェが横浜・Cafe Fan Baseで期間限定開催!!

ロバート秋山竜次が主演!実写ドラマ「笑ゥせぇるすまん」のコラボカフェが横浜・Cafe Fan Baseで期間限定開催!!

横浜・みなとみらい、ランドマークプラザ5階にあるコラボカフェ「Cafe Fan Base(カフェ ファンベース)」にて、ドラマ「笑ゥせぇるすまん」をテーマにした「笑ゥせぇるすまんカフェ ~♡オナカのスキマ・・・お埋めします~」の開催が決定しました。


ミニストップアプリが「鬼平犯科帳 暗剣白梅香」とコラボ!松本幸四郎サイン入りグッズが当たるキャンペーンを実施!!

ミニストップアプリが「鬼平犯科帳 暗剣白梅香」とコラボ!松本幸四郎サイン入りグッズが当たるキャンペーンを実施!!

ミニストップが、2021年9月以来ダウンロード数が280万以上を記録している「ミニストップアプリ」の企画として、時代劇「鬼平犯科帳 暗剣白梅香」とのコラボキャンペーンを実施します。


TVアニメ『BANANA FISH』がmeagratiaとコラボ!描き下ろしイラスト私服ver.オンラインくじが発売!!

TVアニメ『BANANA FISH』がmeagratiaとコラボ!描き下ろしイラスト私服ver.オンラインくじが発売!!

漫画・アニメのオリジナルグッズを販売するアルマビアンカが展開するオンラインくじサービス「DRAW!DRAW! -ドロー!ドロー!-」にて、「TVアニメ『BANANA FISH』meagratiaコラボ描き下ろしイラスト 私服ver. オンラインくじ」が現在好評発売中となっています。


『頭文字D』の30周年特別企画!自動車メーカー7社とコラボした「クルマ愛宣言広告」が東京・渋谷駅に登場!!

『頭文字D』の30周年特別企画!自動車メーカー7社とコラボした「クルマ愛宣言広告」が東京・渋谷駅に登場!!

しげの秀一による人気漫画『頭文字D』が、講談社「ヤングマガジン」での連載開始から30周年を迎えたのを記念し、東京・渋谷駅の地下に特別な広告が掲出されています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。