THE GOOD-BYE◎野村義男がデビューしたジャニーズのロックバンド

THE GOOD-BYE◎野村義男がデビューしたジャニーズのロックバンド

野村義男(たのきんトリオのヨッちゃん)は、ロックバンドで歌手デビューしていた。ジャニーズに所属していた「THE GOOD-BYE」の活動とメンバーの現在。


ジャニーズロックバンド・THE GOOD-BYE

THE GOOD-BYE(ザ・グッバイ)は、ジャニーズのロックバンド。ジャニーズ出版に所属していた。
「野村義男BAND」でオーディションを行う。
「ヨッちゃんBAND」を結成する。その後「野村義男 & The Good-Bye」になる。
「The Good-Bye」名でデビューする。

THE GOOD-BYE野村義男のソロデビューに伴いバックバンドのためにを結成された。

1982年4月に赤坂のTBS会館などで、THE GOOD-BYEメンバーオーディションを何度も行いメンバーが決まった。

1983年5月4日、THE GOOD-BYE結成記者会見。
同年7月25日、デビューコンサートをよみうりランにて開催した。
同年9月1日、シングル『気まぐれOne Way Boy』でレコードデビューした。

1983年(昭和58年)12月31日に帝国劇場で行われた、25回『日本レコード大賞』最優秀新人賞を獲得する。第14回日本歌謡大賞、最優秀放送音楽新人賞など受賞は多数。

THE GOOD-BYEと同じ1983年には、大ブレイクしたライバルグループ「チェッカーズ」がデビューしている。
同年にデビューした歌手は他に森尾由美、松本明子、岩井小百合。

THE GOOD-BYEメンバー

ヨッちゃん・野村義男(ギター)

野村義男(のむら よしお)
生年月日:1964年10月26日
血液型:A型
出身地:東京都中野区出身
愛称:ヨッちゃん
THE GOOD-BYE楽器:ボーカル&ギター

1977年にジャニー喜多川にスカウトされ、ジャニーズ事務所に入る。
ジャニーズJr.と「ジャニーズ少年団」というグループを結成していた。
たのきんトリオのひとりで、1979年(昭和54年)『3年B組金八先生』第1シリーズに生徒役で出演。たのきんトリオ=田原俊彦(トシちゃん)、近藤真彦(マッチ)、野村義男(ヨッちゃん)

野村義男はギターのコレクターとして知られている。ギター所有数は300本以上という。
『野村義男の“思わず検索したくなる”ギター・コレクション』という本を出版している。

野村義男

Amazon.co.jp: 野村義男, The Good-Bye, 橋本淳, 竹中尚人 : 待たせてSorry - ミュージック

[TOP] of [pegmania]

ヤッチン・曽我泰久(ギター)

生年月日:1963年1月7日
血液型:A型
出身地:東京都北区赤羽出身
愛称:ヤッチン	
THE GOOD-BYE楽器:ボーカル&ギター

ジャニーズ初のロックバンド「ANKH」でギタリストとして活動していた。
ジャニー喜多川氏に頼まれて、THE GOOD-BYE参加する。

ヤッチンは、現在もライヴで活躍中!

曽我泰久

曾我泰久 - ジャニーズ百科事典

曾我泰久『music life』

はっつぁん・加賀八郎(ベース)

生年月日:1958年2月28日 - 2013年7月2日(満55歳没)、
血液型:B型
出身地:東京都目黒区祐天寺出身
愛称:ハチ、はっつぁん、ぱっつぁん、スヌーキー
THE GOOD-BYE楽器:ベース&ボーカル

オーディション選考のためのバンドに参加していた。

2010年(平成22年)10月2日、7月に多発性骨髄腫であるとブログで報告した。

2013年5月27日に入院していた。6月8日付の入院生活を伝える記事が最後のブログ更新となった。

2013年7月2日に死去した、55歳没。

加賀八郎

加賀八郎 - JapaneseClass.jp

はっつぁんのゴタク

こーちゃん・衛藤浩一(ドラム)

生年月日:1963年6月8日15時頃
血液型:ABのふたご座
出身地:大分県
愛称:こーちゃん、スマープ
THE GOOD-BYE楽器:ドラム&ボーカル

オーディションに応募して、合格。THE GOOD-BYEのメンバーになる。

衛藤浩一

衛藤浩一のプロフィール|Ameba (アメーバ)

衛藤浩一 Official Blog / etochangの『え〜と〜、ちゃんとしよう!!』

THE GOOD-BYEの活動や動画

1984年1月21日発売『Hello! The Good-Bye』THE GOOD-BYEファーストアルバム。

THE GOOD-BYEの活動休止

1989年10月26日発売、THE GOOD-BYEの15th シングル「WILD LIFE」
1.WILD LIFE
作詞:The Good-Bye、作曲:The Good-Bye、編曲:The Good-Bye
2.True Love
作詞:衛藤浩一、作曲:曾我泰久、編曲:The Good-Bye

これがTHE GOOD-BYEのラスト・シングルとなる。


THE GOOD-BYEは15枚のシングルと9枚のアルバムを発表した後、1990年4月1日に7年間の活動休止する。

第二期THE GOOD-BYE

第三期THE GOOD-BYE

THE GOOD-BYEの現在

2015年8月29日に中野サンプラザホールで、THE GOOD-BYEライブは、行われた。

2015年8月29日に中野サンプラザホールで、THE GOOD-BYEライブは、行われた。
メンバー個人の活動や最新情報は、各自のブログから知ることが出来る。

野村義男のギター・コレクション

野村義男の“思わず検索したくなる"ギター・コレクション (全ギターの前にヨッちゃんが立つ特大ポスター付き) (GUITAR MAGAZINE YOSHIO NOMURA GUITAR COLLECTION) | ギター・マガジン編集部 |本 | 通販 | Amazon

Amazonでギター・マガジン編集部の野村義男の“思わず検索したくなる"ギター・コレクション (全ギターの前にヨッちゃんが立つ特大ポスター付き) (GUITAR MAGAZINE YOSHIO NOMURA GUITAR COLLECTION)。アマゾンならポイント還元本が多数。ギター・マガジン編集部作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また野村義男の“思わず検索したくなる"ギター・コレクション (全ギターの前にヨッちゃんが立つ特大ポスター付き) (GUITAR MAGAZINE YOSHIO NOMURA GUITAR COLLECTION)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。