はじめに
今回のテーマは「中森明菜」

【パイオニア】Private 《1985~1989より抜粋》
70〜80年代オーディオ黄金期と言われた時代、音響メーカーとして輝かしい歴史を持つパイオニアのPrivateは憧れでした
1985年2月:Private
「サウンドもビジュアルもリモコンで 君はそこにいるだけでいい」


1985年pioneer privateのカタログ

1985年9月:privateCD
「はい明菜です。ただ今出かけております。」と電話番もするパイオニアPrivate


1985年pioneer privateのカタログ


1986年2月:privateCD別バージョン
「はい明菜です。ただ今出かけております。メッセージのある方はピッという発信音の後にお願い致します」と電話番もするパイオニアPrivate CD


1986年pioneer privateのカタログ


1986年9月:privateCD700AV
「今夜は わたしを 捜さないでください」


1986年pioneer privateのカタログ



1987年2月:privateCD700AV
「ただ今 わたしは お昼寝中です。」


1987年pioneer privateのカタログ

きみは、3つのキャラクターを持っているね。

この多機能が、サウンドライフをもっと面白くしてくれる。
1987年11月:privateCD770D
「ビジュアルで話しかけてくるね、 こんどのPrivate」


1987年pioneer privateのカタログ

君とアメニティ・パートナー、プライベート。

デジタルな光は、とてもピュアだね。
1988年2 月:privateCD330
「わたしに 心地いい Privateです」


1988年pioneer privateのカタログ



音と光の未来をひらく

1988年9月:privateA5

音楽細胞がうずく

1988年pioneer privateのカタログ


1989年1月:privateA5

たぎる 音楽生命体

1989年pioneer privateのカタログ



【明治】 チョコレート《1986~1989より》

1926年9月13日(大正15年)発売から続くロングセラー商品【明治ミルクチョコレート】
1986年: 明治ミルクチョコレート
「 歩くはやさで、好きになる。」


「 歩くはやさで、好きになる。」
1987年01: 明治ミルクチョコレート
「 ほおばれば 少女の頃。」

1987年11: 明治のラッキー
「みんなラッキーにな~れ。」


「みんなラッキーにな~れ。」
1988年11: 明治チョコレート アーモンド
「ココロコロコロ アーモンド」

1989年01: 明治ミルクチョコレート
「おいしいものにはテレパシーがある」


「おいしいものにはテレパシーがある」
明治チョコレート/中森明菜テレホンカード・プレゼント

「おいしいものにはテレパシーがある」
【オリエント】 you《1988~1989より》
オリエントの女性ブランド「YOU」。クラシカルな雰囲気もあり幅広い世代の方に支持されています。
1988年6月
「夏は 女も男も それが目立つから」



1989年6月
「ウオッチを ひとつ、思い出を ひとつ、 それだけの、一九八九、 たった一度の夏」


1988年
「春さんこちら、手のなるほうへ いっしょが 嬉しい あったかい」


「あなたの1分1秒を I Want」


1988年12月
「あなたがわたしの、いちばん星」




最後に
