日本の匠の工芸品と『ウルトラマン』とがコラボレーションした「ウルトラJ」の第7弾!

日本の匠の工芸品と『ウルトラマン』とがコラボレーションした「ウルトラJ」の第7弾!

日本の匠の工芸品と『ウルトラマン』とがコレボレーションする「ものづくり」のアイテムを紹介・販売している「ウルトラJ」プロジェクトの第7弾が発売開始です!


「ウルトラJ」プロジェクトとは

円谷プロダクションが誇る「ウルトラマンシリーズ」のキャラクターたちと共に、47都道府県の「旅行」や「グルメ」情報などといったニッポンの魅力を発信/拡散していく“ヒーロー”プロジェクト。

実際に全国各地を巡って地域の特産品を発掘したり、日本の伝統工芸品とのコラボレーションを行なったりと、「日本を元気にする」様々な地域企画を行なうなど、来るべき2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、国内のみならず海外でも知名度の高い「ウルトラマン」が、ニッポンの魅力を広く伝えています。

また、日本の伝統工芸品と「ウルトラマンシリーズ」とのコラボレーションアイテムのインターネット販売も行なっています。

ウルトラマン × 日本の匠の工芸品<第7弾>〜「ウルトラJ」オンラインショップにて新作登場!〜

4月24日より、「ウルトラJ」の第7弾として新作アイテムの取扱いが開始されました!
新作は、「ウルトラマス」「ウルトラの父×ウルトラの母 夫婦盃」「靴べら」 & 「名刺入れ」などの日本の匠の技が詰まった商品となっています。

新作アイテムも専用サイト「ウルトラJオンラインショップ」(http://www.rakuten.ne.jp/gold/ultra-j/)」で購入が可能なので、オンラインショップチェックしてみよう

ウルトラマン × 木枡 「ウルトラマス」 Vol. 2(エース、ジャック、タロウ)

【価格】     各1,600円(税別)
         ※特製ボックス入り3個セット:4,800円(税別)
【素材・サイズ】   ヒノキ、85㎜ X 85㎜ X 56㎜
【発売元】            有限会社大橋量器

「ウルトラマス」

ウルトラマンA(エース)、ウルトラマンジャック、ウルトラマンタロウのウルトラマスが新発売されます!
岐阜県大垣市の伝統工芸品・木枡にウルトラマンのカラータイマーをイメージしたブルーのクリアパーツを埋め込みました。カラータイマーから枡のお酒が透けて見えるデザインを眺めるだけでも楽しい時間が過ごせます。

日常使いでも大丈夫ですし、ホームパーティなどでは、おつまみ入れとしても大活躍。パーティシーンを賑やかに彩るアイテムとしてもご利用頂けます。なお、3個セットは特製ボックスでのお届けに加え、スぺシウム光線を放つウルトラマンをデザインした三勺枡の特典付きです。

※特製ボックス入り3個セット:4,800円(税別)

川連漆器「ウルトラの父×ウルトラの母 夫婦盃」

盃に描かれたのは、ウルトラマンシリーズの家族の象徴といえる、「ウルトラの父」と「ウルトラの母」。豪華桐箱入り、2個セットの盃です。夫婦盃は主に婚礼で使用されますが、慶事はもちろん、世代を超えて愛される日常使いの伝統工芸品としてお使いいただけます。

【価格】      各12,000円(税別)
【素材・サイズ】  天然木材/漆、(直径)6.6cm、(高さ)3.8cm
【発売元】           株式会社クレイジーバンプ

「ウルトラの父×ウルトラの母 夫婦盃」

秋田県湯沢市に伝わる伝統工芸品の川連(かわつら)漆器。

農業の内職として武具の漆塗りから始まったその歴史は、鎌倉時代にまで遡ります。江戸時代後期には、藩の保護政策のもと、堅牢さを誇る生活用品として庶民生活に密着し、今日では川連漆器は地域の主要産業となっています。

原木から製品になるまで約30もの工程を経て出来上がる川連漆器は、堅牢だからこそ普段使いに向いているとされ、熟練の蒔絵師による「花塗り」という繊細な筆致による仕上げは、美術品としても価値があります。

越前漆器 ウルトラマンシリーズ 「靴べら」 & 「名刺入れ」

【価格】   靴ベラ、名刺入れ共に各3,500円(税別)
【素材】        アセテート
【サイズ】     ◇靴ベラ:W40㎜ X H120㎜
        ◇名刺入れ:W93㎜ X H60㎜ X H9㎜
【カラー】     全6色(レッド・モザイク、ブルー、ブラック、グレー、パープルモザイク、レッド)
【発売元】     株式会社サンユー

越前漆器 ウルトラマンシリーズ 「靴べら」 & 「名刺入れ」

眼鏡と漆器の産地、福井県鯖江市の伝統技術が盛り込まれた、靴べらと名刺入れ。

眼鏡素材のアセテートを磨き上げ、ウルトラマンとウルトラセブンを蒔絵の質感で表現した逸品です。靴べらはポケット収納が可能なハンディタイプ、名刺入れは、約20枚のカード収納が可能です。いずれも専用ギフトパッケージでのお届けになります。

「ウルトラセブンスツール」の受注販売をスタート

そしてこの度、新潟県長岡市の伝統工芸の技術を駆使した「ウルトラセブンスツール」の受注販売をスタートしました。

「ウルトラセブンスツール」は、長岡市の無形文化財「寺泊山田の曲物」を手がける「足立茂久商店」が製造。檜(ひのき)の曲輪を山桜の皮でとじ合わせ、篩(ふるい)や蒸篭(せいろ)などを江戸時代から伝承される匠の技で作り上げてきた「足立茂久商店」は、創業150年以上の歴史を誇っています。

【価格】  46,000円(税別)
【素材】   ◇構造部分:天然木、合板、金属(鉄) 
       ◇曲輪:檜、山桜の皮
              ◇脚:檜または米松
       ◇張り材:綿(10番カツラギの二色染め)
       ◇クッション材:ウレタンフォーム
       ◇表面加工:オイル仕上げ
【サイズ】  外箱:385㎜×385㎜×485㎜
       原寸:360㎜×360㎜×455㎜
【発売元】  足立茂久商店

「ウルトラセブンスツール」

スツールの座面には、ウルトラセブンの胸部プロテクターと腹部の意匠があしらわれており、鮮やかな赤とシルバーの2色染めによる布地は、新潟県阿賀野市「越後谷紺屋 藤岡染工場」によるもの。曲げ輪による柔らかな丸みは、デザイン性と耐久性を兼ねており、檜の質感と香りも楽しむことができます。先着15名様まで、球体オブジェの特典付きとなります。

「ウルトラJ」オンラインショップはこちら!

本サイトでは、ウルトラマン×伝統工芸のアイテムなど豊富なラインナップを取り揃えて日々更新しています。

『ウルトラマン』関連アイテムの豊富なラインナップを取り揃えて、「ウルトラJ」プロジェクトの認知拡大を目指します。

©円谷プロ

ウルトラJ楽天市場店

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラQ』に登場する”カネゴン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.113 コイン怪獣 カネゴン』の発売が決定しました。


バンダイの2大ソフビシリーズが初のコラボ!「ウルトラマン」に登場する怪獣『ジラース』がギミック付ソフビとして立体化!!

バンダイの2大ソフビシリーズが初のコラボ!「ウルトラマン」に登場する怪獣『ジラース』がギミック付ソフビとして立体化!!

バンダイより、特撮「ウルトラマン」のフィギュア『ムービーモンスターシリーズ×ウルトラ怪獣アドバンス エリ巻恐竜 ジラース』の発売が決定しました。


名城酒造×復刊ドットコムが、ひし美ゆり子のデビュー60周年を記念した純米大吟醸発売を目指すクラウドファンディングを開始!

名城酒造×復刊ドットコムが、ひし美ゆり子のデビュー60周年を記念した純米大吟醸発売を目指すクラウドファンディングを開始!

名城酒造と復刊ドットコムが、6月10日よりクラウドファンディングプロジェクト『ひし美ゆり子 デビュー60周年記念プロジェクト -Road to 2026-』を開始しました。


「ウルトラマン」に登場する『ウラン怪獣 ガボラ』のヒレ閉じ形態をハイクオリティに再現したソフビ製フィギュアが復刻!!

「ウルトラマン」に登場する『ウラン怪獣 ガボラ』のヒレ閉じ形態をハイクオリティに再現したソフビ製フィギュアが復刻!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラマン』に登場する”ウラン怪獣ガボラ”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ ウラン怪獣 ガボラ ヒレ閉じ ハイグレード Ver.』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。