映画『カリブ愛のシンフォニー』当時23歳の松田聖子♡神田正輝との出会い

映画『カリブ愛のシンフォニー』当時23歳の松田聖子♡神田正輝との出会い

1980年代のラブストーリー♡映画『カリブ愛のシンフォニー』歌手の松田聖子が23歳の時に撮影された。映画が公開された2っヵ月後には相手役の神田正輝と結婚したことで話題になった作品だ。 メキシコの観光スポットが映画の中で字幕付きで見られる、旅行好きにもおすすめの作品。 め


映画『カリブ愛のシンフォニー』

映画『カリブ・愛のシンフォニー』は、1985年4月に公開された東宝配給の作品である。

主演はアイドル歌手の松田聖子、相手役は石原軍団のひとり神田正輝。
カリブ海を望むメキシコを舞台にしたラブ・ロマンスを描いている。

この映画をきっかけに松田聖子と神田正輝は現実でも交際に発展、スピード結婚をしている。

1933年生まれの鈴木則文は、静岡県浜松市出身。映画監督・脚本家。
2014年- 5月15日、脳室内出血のため満80歳で死去した。

脚本の代表作は『緋牡丹博徒シリーズ』『女必殺拳シリーズ』。
監督作品は『トラック野郎』シリーズや 若き多岐川裕美が主演した東映ポルノの傑作『聖獣学園』などがある。
1984年の菊池桃子のデビュー作 『パンツの穴』の監督を努めた。
翌年1985年の東宝作品が松田聖子主演『カリブ・愛のシンフォニー』。

ポルノ映画(注:AVアダルト映画ではない)を制作したことがある監督です。『カリブ愛のシンフォニー』にも一応キスシーンですが、ラブシーンが登場します。

『カリブ愛のシンフォニー』監督:鈴木則文

「カリブ・愛のシンフォニー」ポスター ( 女性 ) - in the closet 〜クローゼットの中の松田聖子達〜 - Yahoo!ブログ

映画『カリブ愛のシンフォニー』あらすじ

映画はメキシコへ向かう飛行機に乗っている、23歳ファッションデザイナーの彩(松田聖子)のショットからはじまります。

「確かなものを探しに」メキシコへに行く。
彩にとって確かなものは自分自身であり、また15年前にメキシコに渡り消息不明になっている、画家の父を探すことだった。

彩(松田聖子)は、父の住んでいた場所を探している時に日系3世の建築家ミツアキ(神田正輝)と知り合う。

なぜ日系3世って?メキシコ人では日本語が通じない♪

父の死を知り日本に帰ろうとする彩だが、メキシコに来たもうひとつ理由は、世界で活躍するデザイナーの最首(宍戸錠)に会うためだった。

最首の説得により彩は、メキシコでデザインの勉強をすることになる。

そんな中で彩とミツアキと仲良くなる。

二人のデートコースの映像には、メキシコシティの観光スポットが、字幕入り紹介されている。
映画を見ているとメキシコを旅行している気分になれる。
メキシコシティ観光は『カリブ愛のシンフォニー』の見どころとなっている。

また、彩のデザイナーとしての経歴や服飾業界の暗部なども描かれている。

デザイン画を書くためにカリブ海のリゾート地カンクンにある別荘に滞在したり、ささやかな誤解やスレ違いの末にメキシコシティに行ってしまったり、ラブロマンスにつきものの男女の関係も面白い。

映画のストーリーの見所はウエディングドレスを着て教会の前で待つ彩のもとに、タキシードを着たミツアキがオープンカーを走らせるシーン。

2000キロ近い距離をタキシード着てオープンカーで乗って走るって…♪。耐久レースかい?と一瞬思うが。到着間近で事故…、悲恋に終わる。

ローマの休日の二人のようにスクーター「ベスパ」に乗り、カリブの休日を楽しむ彩とミツアキ♪

1950年代の映画『ローマの休日』の中で、オードリー・ヘップバーン演じるアン王女とグレゴリー・ペック演じる新聞記者が、スクーター「ベスパ」(Vespa)で「真実の口」を観光したりローマ市内をまわった。映画『カリブ愛のシンフォニー』でも、名画のワンシーンをメキシコで再現した。

スクーターのシートの後ろにしゃがむように横座りする、松田聖子ちゃん。
白襟ワンピースにお帽子。ポシェットまで持ち、神田正輝の方につかまっている…。
デザイナーには見えない松田聖子?! 「聖子ちゃんオーラ」がスゴイ!

松田聖子と神田正輝

映画『カリブ愛のシンフォニー』で花嫁姿を披露した、当時23歳の松田聖子。

その後、現実でもウエディングドレスを着ることになる。

松田聖子の『カリブ愛のシンフォニー』エピソード

当時、松田聖子は歌手の郷ひろみと交際していた。
家をたてるための土地を買い、郷ひろみとの結婚も秒読みだった。

そして、松田聖子は引退を決めていた。
引退作となる映画『カリブ・愛のシンフォニー』のロケのためにメキシコへ向かったという。

しかし松田聖子と郷ひろみは、互いに好きで愛し合いながらも破局を迎えた。

この時期が、神田正輝と共演して結婚に至った、映画『カリブ愛のシンフォニー』のクランク・イン( 撮影開始)前なのか定かではない。

1985年1月に松田聖子は一人で郷ひろみとの破局会見をおこなった。
そして、涙ながらに『今度生まれ変わってきたときには、絶対に一緒になろうね…涙』と言ったことを告白した。

1985年4月映画『カリブ愛のシンフォニー』が公開された。
その2ヶ月後、涙の破局会見から半年後の6月に松田聖子は挙式している。

松田聖子は結婚後の仕事か家庭の選択を迫られ、郷ひろみとの結婚話がうまくいっていなかったこともあり、『カリブ愛のシンフォニー』のロケ中に倒れてしまう。

その時に看病してくれたのが神田正輝だった。

『カリブ愛のシンフォニー』ラブシーン

植芙的自频道-优酷视频

松田聖子と神田正輝♡愛のシンフォニー

1985年6月24日に松田聖子と神田正輝は カトリック碑文谷教会(サレジオ教会)で結婚式を挙げた。

ホテルニューオータニで開かれた披露宴はテレビで中継された。
聖輝の結婚!といわれ、視聴率は34.9%を記録した。

そして、12年後の1997年1月10日に離婚を発表した。


松田聖子は、その後1回の離婚を経験し、現在は2012年に再婚した3回目の男性と結婚している。

1985年6月、披露宴で結婚指輪を披露する神田正輝と松田聖子 Photo By スポニチ

スポニチAnnex

松田聖子と噂の男性達 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1986年10月1日に長女の神田沙也加誕生する。

神田沙也加 といえばアナ!

2014年27歳になった神田沙也加は、日本で公開されたディズニー映画「アナと雪の女王の」日本語吹き替えで主人公・アナの声優を演じた。

神田沙也加の誕生

Auction - Yahoo Japan Auctions. eBay Japan

『カリブ愛のシンフォニー』ロケ地

『カリブ愛のシンフォニー』結婚式のシーンで、ウェディングドレスを着た松田聖子が神田正輝を待つ教会。

ロケ地は、バジャドリードという、カンクンからはバスで2時間程の街にある。
サン ヘルバシオ教会(Catedral de San Gervasio)。

サン ヘルバシオ教会

カンクン観光ブログ-一斉配信第9弾「これってココなの!ロケ地情報!」

松田聖子オリジナル・サウンドトラック集 1981~1985

Amazon.co.jp: 松田聖子 : 松田聖子オリジナル・サウンドトラック集 1981~1985 - ミュージック

サウンドトラックアルバム「野菊の墓」「プルメリアの伝説 天国のキッス」「夏服のイヴ」「カリブ・愛のシンフォニー」「ペンギンズ・メモリー「幸福物語」」の名盤5作品

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。