福山雅治が敬愛するシンガー【SION】

福山雅治が敬愛するシンガー【SION】

この記事では、80年代から今にかけて活躍するSIONについてまとめてみたいと思います。


SIONのプロフィールについて

1960年9月13日生まれ
山口県下関市豊北町出身
山口市内のライブハウスで弾き語りを中心に活動し、1979年10月に19歳で上京。
上京後、1年間はソロで活動していたが、のちにバンドで歌うようになる。
デモテープを録音し、レコード会社に送るなどしていたがなかなか採用されず、その間も曲を作り続けていたという。
1985年9月1日、自主制作盤『新宿の片隅で』を発表。以後、現在まで精力的に活動を続けている。

【SIONの曲紹介】

シンガーソングライターのSIONさんは、今まで多くの名曲を残しています。
その中で、代表曲や個人的に気に入ってる曲をご紹介したいと思います。

1986年リリース 「SION」

1. 風向きが変わっちまいそうだ
  2. SORRY BABY
  3. レストレス・ナイト
  4. コンクリート・リバー
  5. 新宿の片隅から
  6. 俺の声
  7. TONIGHT
  8. 今日もまんざらじゃなかった
  9. ハード・レイン
  10. 街は今日も雨さ

6曲目の「俺の声」がファーストシングルになった。

SION

メジャーデビューのファーストアルバムですね。
ブルース色があって、聴きごたえのあるアルバムです。

SIONといえばこの曲というくらい、代表曲ですよね。
今聴いても、ほんとによい曲だなぁと思えます。

1990年リリース 「夜しか泳げない」

1. 調子はどうだい
  2. 好きにやりなよ
  3. 夜しか泳げない
  4. 未練TARA TARA
  5. せかされる夜にあおられて
  6. 不快指数85
  7. 遊ぼうよ
  8. 12号室
  9. たのむからさ
  10. ごきげんさ
  11. きれいだ

2004年4月21日に再発売され、2008年8月27日に紙ジャケット・リマスタリング仕様で再発売された。現在は廃盤になっている。

夜しか泳げない

待望のセカンドアルバム。
ブルースもジャズも組み込まれた名曲が多いです。

初めて聞いた時は、とにかく綺麗な曲だなぁと思いました。
歌詞を聴いてるうちに、「あれ?」という気持ちになってきて・・・
聴き終わった時には、すぐにもう一度聴きたい!となる曲でした。
名曲ですね(*^^*)

1997年リリース 「 フラ フラ フラ 」

1. 桜のトンネル
  2. ぶるうむうん
  3. サンタクロースの夢を噛って
  4. ゆうじ
  5. ちょっといいな
  6. がんばれ がんばれ(アルバム・ヴァージョン)
  7. 腰を上げて
  8. せっかく生まれてきたからよ
  9. バス
  10. フラ フラ フラ
  11. 8月の自惚れ

後に復帰するが、オリジナルアルバムとしては、この作品を最後にテイチクから移籍することになる。
2004年6月23日に再発売され、2008年8月27日に紙ジャケット・リマスタリング仕様で再発売された。現在は廃盤となっている。

フラ フラ フラ

このアルバムに収録されている「がんばれがんばれ」は、ほんとにいい曲です。
他の曲も、SIONさんの優しい人柄が伝わってくる曲が多いですね(*^^*)

なんとも良い曲です
お母様がSIONさんを愛されていること、SIONさんがお母様を愛されていることが、とてもよくわかる曲ですね。
この曲は僕もカラオケでよく歌います。
大好きな曲です(*^^*)

1998年リリース 「comes」

1.通報されるくらいに
2.2番目の夢で食ってる
3.もう一回
4.幼稚な杖
5.少々インチキでかまわないから
6.うつつをぬかしたい
7.あったかい影を連れて
8.火がつかない
9.午前3時の街角で
10.お前がいる

「SION comes」(シオン・カムス)は、SIONが1998年11月26日に東芝EMIからリリースした、12枚目のオリジナルアルバム。

「お前がいる」はV6の井ノ原快彦に提供され、アルバム「SUPER HEROS」に収録されている。

SION comes

個人的には、このアルバムでは「通報されるくらいに」がイチオシです!

SIONさんの曲の中では、ちょっと異色な曲かなぁとは思いますが、僕は大好きな曲です。
運転しながら聴いてると最高ですね!

福山雅治とのつながり

アーティストSIONについて

SIONさんが好きな人は、きっと同じ思いなのだと思いますが、SIONさんの曲ももちろん好きですが、SIONさんという人物が好きな方が多いのではないでしょうか?
「12号室」でも感じますが、どの曲でも、SIONさんの温かい人柄が、とても滲み出てると思うんですよね。
聴いてるこちらの心が温まる曲が多いと思います。
まだまだこれからも活躍して欲しいと思います。
応援してます!!

関連するキーワード


SION シオン SORRY BABY

最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。