ウルトラマンダイナの「リーフラッシャー」が、プレミアムバンダイで再発売!!
バンダイは通販サイト「プレミアムバンダイ」において、ハイエンドなりきり玩具「ウルトラレプリカ」シリーズの最新作として、番組のプロップ(小道具)を再現したアイテム「ウルトラマンダイナ変身アイテム ウルトラレプリカ リーフラッシャー」の2次受付を開始した。
本商品は1次受付が2月23日に行なわれたが、メーカーの予想を大きく超える好評で完売したため、2次受注を4月17日23時まで受付を行なう。
価格は7,800円(税込)で、商品の発送は7月を予定している。

「ウルトラマンダイナ変身アイテム ウルトラレプリカ リーフラッシャー」
「ウルトラレプリカ」シリーズは、番組で使用されたプロップ(小道具)を参考に、造形やカラーリングを詳細に再現しつつ、発光や音声などのギミックを加えたアイテムをリリースしてきたブランド。
同商品で対象となる「ウルトラマンダイナ」は、1997年にテレビ放送が始まり、主人公アスカ・シンを俳優のつるの剛士が演じた作品。
ウルトラマンダイナは基本形の「フラッシュタイプ」、スピード型の「ミラクルタイプ」、パワー型の「ストロングタイプ」の3種類のタイプを使い、地球を守る光の巨人として戦う。
同商品では、形状や色味を忠実に再現し、一部にダイキャストを使用することで重量感を持たせている。ディスプレイ用の台座が付属し、リーフラッシャーを開いた状態・閉じた状態の両方で飾ることができる。

リーフラッシャー 無灯

リーフラッシャー フラッシュタイプ

リーフラッシャー ミラクルタイプ

リーフラッシャー ストロングタイプ

リーフラッシャー 台座付 閉じた状態
ウルトラマンダイナ
円谷プロダクション製作の平成ウルトラシリーズの2作目。「ウルトラマンティガ」の続編となっている。
1997年9月から1998年8月まで、MBSを制作局としてTBS系で毎週土曜18:00 - 18:30に全51話が放送された。
放映直前当時のキャッチフレーズは「究極の爆発力! 熱い闘いを見ろ!!」。
出演者はつるの剛士、布川敏和、山田まりや等。
ウルトラマンに関連した特集記事
ウルトラマンがテーマのイベントが、那須ハイランドパークにて期間で開催!巨大なセブンも登場!3月1日オープン! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ウルトラマンとVリーグがコラボ!それぞれ50周年の節目を記念した特別企画が目白押し! - Middle Edge(ミドルエッジ)
アメリカで制作されたウルトラマン『ウルトラマンパワード』って知ってる? - Middle Edge(ミドルエッジ)