本日よりプロ野球交流戦 過去10年のデータを振り返ってみる

本日よりプロ野球交流戦 過去10年のデータを振り返ってみる

本日5月26日より、プロ野球はセパ交流戦にはいります。今年で、もう11年目になります。少しずつルールが変わったりしていますが、ペナントレースとはまた違った楽しみがありますよね。過去のデータを見ながら今年の優勝チームを予想してみましょう。


優勝回数

パリーグが8回優勝!

2005年 ロッテ
2006年 ロッテ
2007年 日本ハム
2008年 ソフトバンク
2009年 ソフトバンク
2010年 オリックス
2011年 ソフトバンク ★
2012年 巨人 ★
2013年 ソフトバンク
2014年 巨人 ★

4回 - ソフトバンク
2回 - ロッテ、巨人
1回 - 日本ハム、オリックス

★はペナントレースでも優勝

歴代最高勝率

.818 - ソフトバンク
(2011年、18勝4敗2分)

勝敗

2005年 パ105勝 セ104勝 7分
2006年 パ108勝 セ107勝 1分
2007年 パ74勝 セ66勝 4分
2008年 パ73勝 71勝 0分
2009年 パ67勝 セ70勝 7分
2010年 パ81勝 セ59勝 4分
2011年 パ78勝 セ57勝 9分
2012年 パ67勝 セ66勝 11分
2013年 パ80勝 セ60勝 4分
2014年 パ71勝 セ70勝 3分

通算 パ804勝 セ730勝 50分

パリーグが強い

最優秀選手(MVP)

2005年 小林宏之(ロッテ)
2006年 小林雅英(ロッテ)
2007年 ライアン・グリン(日本ハム)
2008年 川崎宗則(ソフトバンク)
2009年 杉内俊哉(ソフトバンク)
2010年 T-岡田(オリックス)
2011年 内川聖一(ソフトバンク)
2012年 内海哲也(巨人)
2013年 長谷川勇也(ソフトバンク)
2014年 亀井善行(巨人)

優秀選手賞 (セ・リーグ)

2005年 金本知憲(阪神)
2006年 佐藤充(中日)
2007年 高橋尚成(巨人)
2008年 金本知憲(阪神)
2009年 トニ・ブランコ(中日)
2010年 阿部慎之助(巨人)
2011年 内海哲也(巨人)
2012年 杉内俊哉(巨人)
2013年 能見篤史(阪神)
2014年 山田哲人(ヤクルト)

優秀選手賞(パ・リーグ)

2005年 中村剛也(西武)
2006年 松中信彦(ソフトバンク)
2007年 サブロー(ロッテ)
2008年 岩隈久志(楽天)
2009年 ダルビッシュ有(日本ハム)
2010年 和田毅(ソフトバンク)
2011年 坂口智隆(オリックス)
2012年 吉川光夫(日本ハム)
2013年 田中将大(楽天)
2014年 則本昂大(楽天)

今期からのルール

昨季まで2連戦が基本だった各カードが3連戦となる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150526-00000106-san-base

日本生命セ・パ交流戦 11年目様変わり 「3連戦やりやすい」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

始球式も見逃せない

関連するキーワード


野球 過去 セ・パ交流戦

関連する投稿


【訃報】巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄さん死去。3月には大谷翔平との“対決”が話題に

【訃報】巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄さん死去。3月には大谷翔平との“対決”が話題に

プロ野球界における伝説的存在“ミスタープロ野球”こと長嶋茂雄(ながしま しげお)さんが3日、肺炎のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。89歳でした。


昭和100年に甦る「昭和野球」の魂!江本孟紀が令和のプロ野球に喝を入れる新刊『昭和な野球がオモロい!』が発売決定!!

昭和100年に甦る「昭和野球」の魂!江本孟紀が令和のプロ野球に喝を入れる新刊『昭和な野球がオモロい!』が発売決定!!

マガジンハウスより、日本プロ野球界のご意見番・エモやんこと江本孟紀が、昭和100年の節目に「令和のプロ野球」に痛烈なメッセージを投げかける新刊『昭和な野球がオモロい!』が発売されます。


“松坂世代”最後の一人、ソフトバンクの和田毅投手が引退。松坂世代のプロ野球選手を振り返る!!

“松坂世代”最後の一人、ソフトバンクの和田毅投手が引退。松坂世代のプロ野球選手を振り返る!!

ソフトバンクの和田毅投手(43)が今季限りでの現役引退を発表し、11月5日に福岡市内で記者会見を行いました。


原辰徳が通算380号で涙のお立ち台!「あなたが選ぶ巨人ベストゲーム 第30弾」で1995年9月20日の中日戦が放送決定!

原辰徳が通算380号で涙のお立ち台!「あなたが選ぶ巨人ベストゲーム 第30弾」で1995年9月20日の中日戦が放送決定!

CS放送 日テレジータスにて「あなたが選ぶ巨人ベストゲーム 第30弾」と題し、原辰徳の現役最終年、通算380号ホームランを放ち涙のお立ち台となった1995年9月20日の中日戦が放送されます。


川相昌弘が犠打世界記録の偉業を達成!「あなたが選ぶ巨人ベストゲーム 第27弾」で2003年8月20日横浜戦が放送決定!!

川相昌弘が犠打世界記録の偉業を達成!「あなたが選ぶ巨人ベストゲーム 第27弾」で2003年8月20日横浜戦が放送決定!!

CS放送 日テレジータスにて「あなたが選ぶ巨人ベストゲーム 第27弾」と題し、川相昌弘が犠打世界記録の偉業を達成した2003年8月20日の横浜戦が放送されます。放送日程は8月26日(月)21:00~ほか。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。