別れたらコレ!J-WALK『何も言えなくて…夏』綺麗な指してたんだね、知らなかったよ

別れたらコレ!J-WALK『何も言えなくて…夏』綺麗な指してたんだね、知らなかったよ

1991年7月にJ-WALKの18枚目のシングルとしてリリースされた『何も言えなくて…夏』。言わずと知れたJ-WALKの代表曲である。リリースから1年以上かけてヒット曲となり、1993年1月にオリコンで10位にランクインした。


J-WALK『何も言えなくて…夏』

1980年9月に結成されたJ-WALK(ジェイ・ウォーク)。
1981年6月にアルバム「Jay-Walk」、1stシングル「ジャストビコーズ」をリリースし、デビューを果たした。

本稿で特集する『何も言えなくて…夏』は、1991年7月にJ-WALKの18枚目のシングルとしてリリースされた。
ちょっぴり切なくて、思いっ切り泣ける名曲として、言わずと知れたJ-WALKの代表曲である。

※現在はTHE JAYWALK

J-WALK『何も言えなくて…夏』

1991年7月にリリースされた同曲だが、実はヒットまでには時間を要している。

約1年後の1992年夏頃から徐々に売り上げを伸ばし、翌1993年1月11日付のオリコンで初めて10位にランクインするという超スローペースだった。
ラジオでのパワープレーや、有線におけるリクエストなどが後押しとなった。

最高位の7位はその2週後と3週後に記録している。

裏面。時代を感じる8cmCD!懐かしくて何も言えねえ!!

1992年には有線大賞、日本レコード大賞「ゴールドディスク」などを受賞。翌年にはNHK「紅白歌合戦」にも出場した。

オリコンでは、1992年度に年間32位、1993年度に年間64位となっている。

ちなみに同曲は、1990年12月にリリースされたアルバム「DOWN TOWN STORIES」収録の「何も言えなくて」を基にした楽曲である。
リリースが夏だった為、サマーバージョンとして歌詞を変えている。

元々歌詞にあったメリークリスマスやサンタクロースといった冬を想起させる言葉を、ギターで作詞者の知久光康が書き換えた。

失恋を歌った名曲『何も言えなくて…夏』

イントロから叙情的なギターの音色が心に響く『何も言えなくて…夏』。
同曲の魅力には、繊細な男心を歌った歌詞の秀逸さもあると思う。

楽曲から歌詞を引用すれば、冒頭「綺麗な指してたんだね 知らなかったよ」から始まり、「こんなに素敵なレディが俺 待っててくれたのに」と別れた彼女を思い起こさせる内容となっている。
また、失って改めて気付かされた彼女の魅力を、未練の漂う歌詞にのせ、切なく歌い上げている。

続いて「”私にはスタートだったの あなたにはゴールでも”」と涙ぐみながら、彼氏にあえて非情な言葉をもって、別れを伝える女性の哀しみを描いた。
だが、男という生き物にとって彼女はいつまでも”自分の女”なのである。

同曲に登場する彼氏は、別れを告げられても現実を受け入れられず、ただただ「何も言えない」のである。

愛した女性を失ってしまう事、別れが現実になった事。そうした事実に男は鈍感であり、現実を認めようとしない。何故なら、それでも「まだ愛してたから・・・」なのだ。

綺麗な指してたんだね 知らなかったんかい!

そうした喪失感を享受しつつも、さらには「時がいつか 二人をまた 始めて会った あの日のように導くのなら」と、つい未来に希望を見出してしまう。
こうした恋愛における”現実逃避”は、なにも同作の彼氏だけではないだろう。筆者も男、いや漢である。彼の気持ちがよく分かるから泣けてくるのである。

男の辛い胸の内を見事に代弁し、約4分間の楽曲に歌詞を落とし込んでいる。共感を得られるのも当然だ。

なんとアンサーソングがあった!

2008年には『何も言えなくて…夏』のアンサーソングとして制作されたシングル「もう一度…」がリリース。
制作に至ったきっかけには、90年代の名曲が数多く収録されたコンピレーションアルバム「R35 Sweet J-Ballads」の存在があった。

Amazon.co.jp: オムニバス「R35 Sweet J-Ballads」

※価格変動あり

ボーカルの中村耕一(現在は脱退)は、このコンピのリリースをCMで知ったそう。「自分たちが働きかけていないところで、曲が愛されていることはうれしいこと」と、名曲のひとつとして収録された事を素直に喜んでいる。

また、約100万枚を売り上げたコンピの影響により、同曲に登場する男女の”その後”を聴きたいとの要望が強くなり、アンサーソングの制作を提案された。

J-WALKのボーカルを務めた中村耕一

作詞は原曲同様、知久光康が担当。曲の出だしは「乗り換える駅 間違えただけ」とまたも掴みはオッケーな歌詞で、リスナーを物語の中へと誘う。

別れた二人が、長い年月を経て、何かのきっかけで出会うというのは、原曲の頃からおぼろげにイメージしていたそうで、それがついに具体化した。何年経っても不器用な男が描かれている。

メンバーには「身近で愛される曲。(聞き手が)歌いたいと思える歌を作りたい」という強い想いがあったそうで、レコーディングはツアーの合間だった事もあり、10月に始まり、2月まで掛かったそう。

メンバーだけでなく、スタッフも含め何度も修正を行い、完成させた。そうした曲作りは初めてだったが、中村は非常に楽しかったとコメントしている。

なんと様々なバージョンがあった!!

『何も言えなくて…夏』が時代を超えて愛されれば愛される程、同曲には様々なバージョンが生まれていくようだ。

前述した1990年12月リリースのアルバム「DOWN TOWN STORIES」の「何も言えなくて」を1曲目としたら、2曲目が本稿で特集した『何も言えなくて…夏』となる。

以降、
・1991年11月21日の「何も言えなくて…夏 (ORIGINAL LONG VERSION)」
・1991年12月16日の「何も言えなくて (winter version) 」
・1994年4月2日の何も言えなくて・・・ 夏 ※ライヴバージョン
・2006年7月19日の「何も言えなくて・・・ 夏 ※セルフカバー」
・2007年11月28日の「何も言えなくて…冬 ※オリジナル曲のリミックスバージョン」
・2008年3月26日の「何も言えなくて・・・ 夏 2008」
・2008年11月5日の「何も言えなくて (アコースティックver.)」
・2012年9月12日の「何も言えなくて…夏 (2012 Mabuchi Hidemasa Version)」
・2012年11月21日の「何も言えなくて~WINTER MIX~」

などのバージョンが存在する。これらを全て聴き尽くし、コンプリートした方は真のジェイ・ウォーカーである。

バージョンが多いんだね 知らなかったよ!

カラオケの定番である『何も言えなくて…夏』。
前述のコンピがリリースされた2007年頃には、同曲のカラオケチャートは280位から80位台に浮上し、コンピ収録曲のメドレーも配信された。

筆者も友人とカラオケでよくマイクの奪い合いをする。必ず歌いたい一曲。絶対負けられない奪い合いがそこにはある。

夏だけでなく、年中歌いたい名曲を特集した!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。