「機動戦士ガンダム」のGファイターのフィギュアが発売決定!!
バンダイは、人気アニメ「機動戦士ガンダム」のサポートメカ・Gファイターのフィギュア「ROBOT魂<SIDE MS> Gファイター ver. A.N.I.M.E.」を6月に発売する。

本品では、Gファイターや付属のコア・ファイターのコックピットハッチも開閉するようになっており、ディテールにこだわりがみられる。

コックピットハッチも開閉可能!!

コア・ファイター
また、4連装ミサイルユニットの発射状態、ビーム・キャノン用のメガ粒子砲、機首ミサイルのエフェクトパーツも付属しているため、臨場感溢れる演出が可能。



【セット内容】
別売りの「RX-78-2 ガンダム ver. A.N.I.M.E.」との組み合わせで、全7形態を再現!!
同フィギュアは、別売りの「ROBOT魂 〈SIDE MS〉 RX-78-2 ガンダム ver. A.N.I.M.E.」を組み合わせると、Gアーマー、Gファイター、Gブル、Gブル・イージー、Gスカイ、Gスカイ・イージーなどを再現することができる。

全7形態を再現することが可能!!

Gアーマー

Gスカイ

Gスカイ・イージー

Gメカの中核となる重戦闘機「Gファイター」

Gブル

Gブル・イージー

ガンダム+Bパーツ

Gファイターの付属パーツを使って、ガンダムをより楽しめる!!
『機動戦士ガンダム』に関する記事
『機動戦士Zガンダム』のプラモデル、「HGUC MSZ-006 ゼータガンダム」が4月22日に発売!バンダイの新プロジェクト第1弾!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
『機動戦士ガンダム』量産型ズゴックが「ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.」シリーズで登場! - Middle Edge(ミドルエッジ)
『機動戦士ガンダム』(宇宙世紀)シリーズの歴史(宇宙世紀0079年「一年戦争」前後から宇宙世紀0096年頃「機動戦士ガンダムUC RE:0096」まで) - Middle Edge(ミドルエッジ)
混迷の時代を生きる私たちが観るべき “必須科目” 「機動戦士ガンダム」。その「ガンダム」シリーズの最高傑作が『めぐりあい宇宙(そら)編』なのだ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)