「世界ふしぎ発見!」放送開始30周年の特別CMに懐かしの名シーンが!!
「日立 世界ふしぎ発見!」(TBS系)放送開始30周年を記念した2時間スペシャルで、日立グループと同番組がコラボレーションした特別CMが放送された。

放送開始30周年の「日立 世界ふしぎ発見!」
「30年の出会い」と題し、グローバルブランドキャンペーンのキーワードである「協創」がテーマになっている。
特別CMは、篠塚勝と朝加真由美の娘である女優の手塚真生演じるひとりの女性が、生まれてから学生、社会人、結婚、出産と成長していく姿を軸にさまざまな人びととの出会いを積み重ね、協創により夢を実現していく様子が描かれている。

30年という時の流れを90秒で表現したCM。

番組のレギュラー出演者もCMに登場!!
特別CMには、ほかにも番組のレギュラー出演者である草野仁、黒柳徹子、野々村真が登場し、1986年4月の第1回放送での黒柳の回答シーンや、野々村が初のパーフェクトで涙を流した回など、番組30年の名シーンが織り交ぜられている。

1986年4月19日の記念すべき第1回目放送で、黒柳徹子が2問目を回答するシーン。

2001年6月23日放送「にっぽんロボット物語」の回にて、ロボットとともに正解VTRを促す草野仁。

番組開始20年目となる2005年8月6日放送回にて、野々村真が初パーフェクトを達成し、歓喜の涙を流す姿は、番組30年の歴史の中でも屈指の名シーンだ。
「世界ふしぎ発見!」

「日立 世界ふしぎ発見!」
【30周年記念の特別映像】
特別CMは、インターネットサイト「Social Innovation Hub(社会イノベーション事業サイト)」内の特設サイトで観ることができる。同サイトでは、30年の間に竹内海南江をはじめとするミステリーハンターや、黒柳が経験した世界各地での出会いや協創のストーリーを描くスペシャルムービーも公開されている。
【「世界ふしぎ発見!」に関する記事】
「この木なんの木」のフレーズが印象的なCM 「日立の樹」に莫大な維持費が!草野仁が明かす!! - Middle Edge(ミドルエッジ)