道化師姿で”笑い”を届けるホスピタルクラウン。実在の活動家をユーモラスに描いた映画『パッチ・アダムス』

道化師姿で”笑い”を届けるホスピタルクラウン。実在の活動家をユーモラスに描いた映画『パッチ・アダムス』

日本では1999年に公開された心温まる映画『パッチ・アダムス』。笑顔を絶やさず、常にふざけていて、周りに笑いを提供するある医学生の物語。また、実在の人物パッチ・アダムスがモデルとなっており、本人のプロフィールや活動もご紹介する。


心温まるユーモアが詰まった映画『パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー』

笑顔を絶やさず、常にふざけていて、周りに笑いを提供するある医学生の物語。

監督は「ライアーライアー」のトム・シャドウイック。脚本は「ナッシング・トゥ・ルーズ」の監督・脚本を務めたスティーヴ・オーデカーク。
出演は「グット・ウィル・ハンティング 旅立ち」のロビン・ウィリアムス、「コン・エアー」のモニカ・ポッターほか。

映画『パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー』

≪あらすじ≫病気で苦しむ患者を”笑顔”で救っていく物語

1969年。自殺未遂を繰り返し、精神病院に自ら入院することになったハンター・アダムス(ロビン・ウィリアムス)。
入院当初、患者たちの奇声や突飛な行動に驚くが、徐々に心を開き、得意のジョークで笑いをとっていく。

有名な大富豪で天才病の患者アーサー(ハロルド・グールド)は、アダムスがアーサーの紙コップの水漏れをシールで直したことから「パッチ(傷をなおす)」というニックネームをつける(以下、パッチ)。

そして、ベッドから降りることを怖がる同部屋のルディに対して、ユーモアを織り交ぜながら勇気を持たせ、ベッドから降ろすことに成功する。そして、心を病む人を助ける素晴らしさに目覚め、それまで自らがやりたいことが見つからないと嘆いていたパッチは、目を輝かせ、退院していく。

常日頃、指を4本差し出し、「指は何本?」と聞いて回るアーサー。
最初は「4本」と答えていたパッチに、アーサーが「問題ばかり見てると、答えが目に入らない。問題を見ず私を見ろ」と助言。
すると、指がぼやけ、8本に見え始める。
「8本」と答えたパッチを喜ぶアーサー。「人に見えないものを見ろ。恐れとか怠惰で人が見ようとしないものを。新しい世界が見えてくる。」と伝えた。

パッチ(ロビン・ウィリアムス、左)とアーサー(ハロルド・グールド、右)

真っ赤な浣腸を鼻に付け、ユーモアたっぷりに難病の子供を笑わせようとするパッチ

途端に笑顔になる子供

ゴム手袋もパッチに掛かれば楽しい小道具に!

なんとか放校を免れたパッチだが、懲りずに医学生の立場ながら、病院内で多くの患者に感動を与えていく。もちろんユニークな方法で。
一方で、テストで良い成績を取ることを目的とすることに疑問を持ち、本当の医療とは何かを考えていく。

また、パッチは入学当初から惹かれていた同級生のカリン・フィッシャー(モニカ・ポッター)にアタックを続けていた。ストレートに気持ちを伝えていくが、最初は全く相手にされない。
しかし、いつも純粋に”誰かのために”行動し、実現させていくパッチへカリンも徐々に惹かれていく。

大学教授に、病気に対しての質問ではなく、患者の名前を質問する。教授は病気の詳細や治療法はスラスラと言葉に出来るが、資料を見なければ名前は答えられない。
人と人が触れ合う医療現場の重要性がよく演出されたワンシーン。

患者を病人とだけ認識する大学病院の体質に疑問を持つパッチ。

実際にカリンは男性に対してトラウマがあり、恐怖心が強い。

フランクに話しかけてきたパッチを軽い男だと思い、あしらうカリン・フィッシャー(モニカ・ポッター)

ある日、パッチはカリンの誕生日を温かく祝い、心を通わせ、後に愛のこもったキスをするまでになる。

そして、パッチは病院や医療制度の理不尽さから無料の病院を作りたいと考え始める。精神病院で患者同士として出会った富豪のアーサーの出資により、夢が現実となる。

トルーマン、カリンと共にさまざまな患者を無料で受け入れ、順調に思えた頃。非常に悲しい事件が起きてしまう。ある患者がカリンを自宅に招き入れ、その後カリンを殺し、自殺したのだ。

パッチは全てを失った気になり、診療所に誘った自分に責任を感じ、ショックから自暴自棄になっていく。そして、診療所を閉め病院もやめると言い始める。しかし、ひょんなことから患者の望みを叶え、患者に元気を取り戻したことをきっかけに再度自らの信じる医療を目指していく。

部屋一杯に風船を敷き詰め、カリンの誕生日を祝った!

犬猿の仲の学部長のウォルコットは、”普通に”式へ臨むパッチに対し「体制に順応したようだな」と声を掛けた。「ええ、もちろん!」と笑顔で返すパッチだが、列席者に背中を見せ、深々とお辞儀。すると、マントの真ん中がパックリ割れ、お尻が丸出しになった。最後までユーモアを絶やさないパッチだった。

映画のラスト、卒業式のシーン。

道化師姿で”笑い”を病院に届ける活動 = ホスピタルクラウン

ホスピタルクラウン。病院などで心のケアをする道化師のこと。
”笑い”は身体の免疫力を上げ、健康維持や病気の身体にも良いと言われている。そこで笑いを病院にも届けようとする活動が、ホスピタルクラウンである。

病院内で患者は、医師や看護士の指示のもと生活することが前提で、時として立場的に弱く感じることもある。一方、クラウンでは患者と同じ目線に立ったり、さらには彼らに主導権を持たせることが可能とされている。
ホスピタルクラウンは、医師をはじめ関係者に『クラウン』という存在をよく理解してもらい、相互の協力があって成り立つものだ。

そうした活動に尽力した実在の精神科医パッチ・アダムスの若き日を描いた映画が、本作『パッチアダムス』である。

医師であるパッチ・アダムス

【プロフィール】
本名はハンター・キャンベル・アダムス。1945年5月28日生まれ。アメリカ・ワシントンD.C.で生まれる。
ホスピタルクラウン、クリニクラウン(主に入院中の小児の病室を訪れ、遊びやコミュニケーションなどを通じて心のケアをする専門家)を始めた人物。

【来歴】
学校でいじめに遭い、それから逃れるために3度入院生活をした。黒人差別の問題にも絶望し、自殺未遂を繰り返したこともある。

しかし、18歳の時に問題から逃げずに、社会変革を起こして立ち向かおうと決心し、退院後、クラウン(ピエロ)の格好で人々を楽しませる活動を始めた。
後に愛とユーモアを根底において、人に優しい医療を目指し、1967年、ヴァージニア医科大学へ入学した。卒業後に自らの目指す医療が可能で、しかも無料で医療サービスの受けられる病院「ゲズントハイト・インスティテュート」を設立。12年間そこで無料の診療活動を行った。

当時はかなり奇異に思われてまったく寄付がなかったので、無料診療を続ける為に他で働かざるをえない状況だったという。

パッチ・アダムス

【パッチの7つの信条】

≪ユーモアと愛情溢れるパッチアダムスという人物がよく分かる動画≫

常盤貴子、宮迫博之(雨上がり決死隊)などが出演した。

日本でも2008年にホスピタルクラウンを扱ったドラマ「笑顔をくれた君へ」が放送された。

作品データ

監督 トム・シャドヤック
脚本 スティーヴ・オーデカーク
公開 1998年(※日本公開は1999年)
配給 ユニバーサル・ピクチャーズ
時間 115分
出演  ロビン・ウィリアムズ、モニカ・ポッター、ハロルド・グールド等

赤鼻のパッチはこの映画を象徴している。実在のパッチも同じく赤鼻を付けて、ユーモアを届け続けている!!

ロビン・ウィリアムズ出演作の特集記事

言葉がなぜ発達した?女を口説くためさ。教師・ロビンウィリアムズが情熱的に人生を説いた映画『いまを生きる』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

唯一無二の怪優ロビン・ウィリアムズの真骨頂がここに!奇跡の「グゥゥモーニンベッナァァァム」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

当時無名のマットデイモンが脚本を執筆!映画 『グッド・ウィル・ハンティング』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。