ロジャー・ムーア最後のジェームス・ボンド、『007/美しき獲物たち』。

ロジャー・ムーア最後のジェームス・ボンド、『007/美しき獲物たち』。

58歳を迎えるロジャー・ムーアの最後の007となった本作品は、タニア・ロバーツ、グレース・ジョーンズのボンドガールを迎え、悪役はアカデミー助演男優賞のクリストファー・ウォーケンが演じた力作となりました。それでは、ラスト・ムーア・ボンドをご紹介しましょう。


1985年公開作品

ロジャー・ムーア最後の007。
1973年「死ぬのは奴らだ」から12年間、7作品のボンドを演じてきました。

今回もお色気にアクションに大忙しの007。
ボンドガールにタニア・ロバーツを迎えて、ロジャー・ムーアがラストボンドを魅せてくれます。

あらすじ

予告

主役はこの人

1973年から12年にわたり「ジェームス・ボンド」を演じてきた彼も、58歳。
よくぞこの年まで頑張ってくれました。

ショーン・コネリーのボンドを超えるのは不可能ではないか、と言われていた初代ボンドとは一味違う、コミカル要素満載のムーア・ボンドを見事に構築し、007の人気を盤石のものにしました。何より、歴代ボンド役の中で最多出演を果たしたことが、それを物語っているのではないでしょうか。

今回の作品も、ロマンスありアクションあり、もちろんコミカルシーンありのムーア・ボンドが満載となっています。

【007主演作品】
1973年 死ぬのは奴らだ
1974年 黄金銃を持つ男
1977年 私を愛したスパイ
1979年 ムーンレイカー
1981年 ユア・アイズ・オンリー
1983年 オクトパシー

今回の悪者 クリストファー・ウォーケン(役名;マックス・ゾーリン)

1978年のディア・ハンターで
アカデミー助演男優賞を受賞した名優です。
バットマンリターンズ、キングオブニューヨークなど多くのヒット作品に出演しました。

今回はシリコンバレーを壊滅し、世界の
マイクロチップ市場の独占を狙う黒幕です。

ボンドガール

タニア・ロバーツ  役名;スティシー

前年の1984年公開の「シーナ」で主役を演じていますが、1985年の世界興行成績5位となった、この「美しき獲物たち」が彼女の代表作と言えるでしょう。
澄み切った綺麗な瞳にセクシーな肢体。
ボンドガールはこうでないといけませんよね。

今回は地質学に詳しい調査員役です。

グレース・ジョーンズ  女殺し屋メイデイ

超強烈なインパクトを残してくれたのが、グレース。
クロヒョウのようなしなやかな肉体に鋭い眼光。
タニア・ロバーツとはまた違う、ボンドガールの
印象を残してくれました。

ゾーリンの愛人兼殺し屋なのですが、最後は
ボンドを助け爆死してしまいます。

でも、ボンドが相手だと、、、
やっぱりこうなっちゃうんですねぇ。

アリソン・ドゥーディ  役名;ジェニー

エラーコンテンツです。入力内容の修正、またはコンテンツを削除して下さい。:
こちらのほうが皆さんご存知では?
「インディジョーンズ 最後の聖戦」の
金髪美女、エルザ・シュナイザーです。
この映画で一躍ハリウッドスターの
仲間入りを果たしました。

フィオナ・フラートン(役名;ポーラ)

檜?の日本式風呂の中でアツアツ。。。
ホントにボンドは見境ないですねぇ。
うらやましい限りです。

メアリー・スティヴィン(役名;キンバリー)

冒頭の動く氷塊の乗組員として出てきたのですが、アッという間にこうなっちゃいました。。。

ボンドカー&秘密兵器

謎の潜水艇

冒頭に出てくる「動く氷塊」。
ハッチにイギリス国旗がなかったら
全くわからないですね。
よく考えましたねぇ。

ロールスロイス・シルバークラウドⅡ

現在中古でも1000万円前後はする超高級車です。

今回のボンドカー大賞

ルノー11XTE。
逃げるメイデイを追って奪ったタクシー。
屋根は飛ぶはボディは半分ちぎれるはもう大変。
車はかわいそうですが、
今回のピカ1ボンドカーですね。

アクション

雪山アクション

大破したスノーモービルのスキー板で
スノボーアクション!

カーアクション

空を飛ぶルノー。
でもコレ飛びすぎでしょ。。

派手に吹っ飛んじゃいました!
一瞬にしてオープンカーに変身!!

もう、ここまでくると車じゃないですよね。
しかし、よく動きますねぇコレ。

派手なカースタント。
はしご車だってやっちゃいます。

走っているはしご車にしがみつく!
命がけですね。

スティシーを背負うボンド。
いやぁ~、結構高いですねぇ。

空中スタント

はしご車が命がけならこっちも命がけ。
CGのない時代は
ホントにやるっきゃなかったのです!!

カンフー

ゾーリンとメイデイの稽古シーン。

画像が悪くてすみません。
このハイレグ、すごくないですか?
お尻丸見えです!
こんなの着られちゃったら
稽古にならないと思うのですが。。。
一発KO間違いなし!!

悪の最後

メイデイも最後はボンドの味方に。
時限爆弾をみずから背負って自爆。
シリコンバレーは救われたのでした。

ゾーリンは海に転落し最期を遂げ、
飛行船も大爆発を起こし悪は滅びます。。
正義は勝つ!!

あとがき&ムーア・ボンド関連記事

主な出演者たちとの記念撮影。

可愛いお色気で華を添えたタニア・ロバーツ。
強烈なインパクトを残したグレース・ジョーンズ。
稀代の悪役を見事に演じたクリストファー・ウォーケン。

素晴らしいわき役陣と共に出来上がった今回の007は、
ロジャー・ムーアの有終の美を飾る、最高の娯楽作品になったのではないでしょうか。

ぜひ、本編をご覧ください。

映画「007 黄金銃を持つ男」を特集!原作者イアン・フレミングの遺作でもあります。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

ロジャー・ムーア第2作、『007私を愛したスパイ』。潜水車・ロータスと鋼鉄の歯・ジョーズが凄かった!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『007/ムーンレイカー』今度の舞台は宇宙。そして主役は不死身の殺し屋・ジョーズと金髪おさげ眼鏡娘!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

ロジャームーアの『007 ユア・アイズ・オンリー』。今度のボンドガールはクールビューティ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

西ドイツを舞台に熱い戦いが!ボンドシリーズ13作目!!映画『007 /オクトパシー』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。