「スーパー戦隊シリーズ」41作目の新作で、初の9人組ヒーローが登場!!
テレビ朝日系「スーパー戦隊シリーズ」の41作目が「宇宙戦隊キュウレンジャー」(2017年2月12日スタート、日曜・前7時半)になることが明らかになった。

「スーパー戦隊シリーズ」の41作目として「宇宙戦隊キュウレンジャー」が放送決定。
スーパー戦隊は、これまで5人組のヒーローとして人気を集めてきた。新作では、シリーズ史上最多となる9人組のヒーローが登場し、悪に支配された銀河を解放に導く。タイトルは、シリーズ第1作の「ゴ(5)レンジャー」にならい、「キュウ(9)レンジャー」と表記されている。
また、5人組以外でスタートした戦隊シリーズは、3人組のヒーローからなる「特命戦隊ゴーバスターズ」(2012年)など7作しかない。9人組はもちろん初の試みとなる。
テレビ朝日の井上千尋プロデューサーは「ただインパクトが欲しくて、増員したわけではありません。ひとつには、宇宙の全域を掌中に収めた強大な敵を相手にするため、ヒーローも人数が必要だったからです」と説明。

”キュウレンジャー”と表記されているタイトル。
本作は宇宙と星座がモチーフとなっており、「スーパー戦隊シリーズ」で宇宙をテーマにしている作品には、「星獣戦隊ギンガマン」(1998年)、「特捜戦隊デカレンジャー」(2004年)などがある。
悪の組織<ジャークマター>に支配され、希望が失われてしまった遠い未来の世界を舞台に、星座の力を宿した不思議なアイテム・キュータマに選ばれた9人の戦士が宇宙を救うために戦う。

9人の戦士が悪の組織<ジャークマター>と戦う!!

スーパー戦隊シリーズについて。
「宇宙戦隊キュウレンジャー」に登場する9人の戦士
本作に登場する9人の戦士「ヒューマンタイプ」たちは、それぞれが異なる星座系出身の宇宙人で個性的なキャラクターが勢ぞろいしている。
ヒューマンタイプのシシレッド/ラッキー役を岐洲匠(きず・たくみ)、サソリオレンジ/スティンガー役を岸洋佑(きし・ようすけ)、ヘビツカイシルバー/ナーガ・レイ役を山崎大輝(やまざき・たいき)、カメレオングリーン/ハミィ役を大久保桜子(おおくぼ・さくらこ)、カジキイエロー/スパーダ役を榊原徹士(さかきばら・てつじ)が演じる。
ほかにも、半獣人のオオカミ男・オオカミブルー/ガル、怪盗の機械生命体・テンビンゴールド/バランス、ロボットレスリングのチャンピオン・オウシブラック/チャンプ、パイロットアンドロイド・ワシピンク/ラプター283の“非ヒューマンタイプ”などが活躍する。

オオカミブルー/ガル。

テンビンゴールド/バランス。

オウシブラック/チャンプ。

ワシピンク/ラプター283。
スーパー戦隊シリーズに関する記事
宇宙規模のスーパー戦隊『電撃戦隊チェンジマン』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
立ち上がれ『大戦隊ゴーグルファイブ』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
元祖スーパー戦隊!『秘密戦隊ゴレンジャー』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【大戦隊ゴーグルファイブ】「ブラック(黒)」が初めてヒーローカラーに採用されたゴーグルⅤ!新体操の道具を取り入れたアクロバティックな動きも人気でした!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
三人体制、リーダー交代。スーパー戦隊シリーズ異色の作品『太陽戦隊サンバルカン』 - Middle Edge(ミドルエッジ)